
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)
以前、サポートに問い合わせしたところEGP予約は
電源ON時のみに、動作するとの事です。
残念ながらONタイマーとして機能しません。
書込番号:1378491
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)


今、テレビの買いかえを考えているのですが、なるべく近くの店で買ったほうが何かあった時に安心なので近所で買おうと思っています。
しかし、近所のギ○スはあまりにも高すぎます。このテレビだと4万円ぐらいはここより高いです。どうすれば上手に値切れますか?
0点


2003/03/09 21:59(1年以上前)
通信販売と店頭販売の価格を同列に置くこと自体に、多少無理があるのではないでしょうか。
もっとも、お店によっては同一価格であることもあります。
近所のお店を回って、相場よりも安ければ、特段悪いことはないでしょう。
なお、メーカーから一年間の修理保証が付いてくるので、近くのお店でなくても問題ない様には感じますが・・
書込番号:1377762
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)
このテレビを購入して約2ヶ月がすぎましたが、気になる点があるのでどなたか教えて下さい。テレビのスイッチを入れるたびに「ブゥン〜」と結構大きな音がするし、テレビを切っている夜中にはラップ現象かと思うような「バッチィ」て音がするんで購入したお店に聞いたら「しょうがない事です」なんて言われちゃいました。
後、今日の朝テレビのスイッチを入れると全てのチャンネルが砂嵐。テレビに画面にはアンテナ配線を確認してくださいとコメントが出ていたので確認すると問題はありませんでした。あきらめて電源をオフにしていたら、いきなり、いつものラップ現象みたいな「バッチィ!」と言う音がしたんで、まさか!と思い恐る恐るテレビのスイッチを入れてみると何事も無かったように普通に映りました。電源を切って20〜30分経過の出来事でした。
これって普通なんですか?どなたか教えて下さい!!
0点


2003/01/22 15:08(1年以上前)
>テレビのスイッチを入れるたびに「ブゥン〜」
これは、ブラウン管式のテレビでは、地磁気の影響による画面表示のゆがみをふせぐために磁気を除去させる消磁器(みたいなもの)の音、らしいです。
>ラップ現象かと思うような「バッチィ」
これは、テレビがONの時とOFFの時の温度差で発生します。
どちらも大型テレビになるほどはっきりします。
書込番号:1238151
0点


2003/02/02 19:37(1年以上前)
>ラップ現象かと思うような「バッチィ」
http://panasonic.jp/support/tv/faq/progressive/progressive_1.html#13
上のpanasonicのサポートのサイトのQ&Aに
時々、「ピシッ」という音がするのですが、、、
画面や音声に異常がない場合、室温などの変化によりキャビネットがわずかに伸縮して音を発生する場合があります。
これは故障ではありませんのであらかじめご了承ください。
とありますのでこれに当てはまるのではないでしょうか。
「ブゥン〜」という音についてもここに書いてあります。
それでは
書込番号:1271231
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)


私は家電にうといのでどなたか教えてください。先日TH-32FP50を購入したのですが、ビデオの再生の映像がきたないです。録画した映像を他のビデオで見るときれいに再生されるのですがこのテレビで見るときたないです。配線がまちがっているのでしょうか?テレビにつないでいるのはビデオ、プレステ2、スカパーです。どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
0点


2003/01/07 20:40(1年以上前)
それは、何処のデッキですか? それとS入力でですか?
あと、ビデオ再生のみ汚いのでは?
私の場合、S入力だと日常的に見る分にも支障があるほど酷かったので、すぐにサポセンに連絡しました。
本社の対応内容は、消費者センターに報告した方がいいような最悪の対応だったので、出来る限り現場(現地)サポセンか販売店に相談された方が良いでしょう。
(本社の人間は症状や映像ソースを提供しても、何も調べず手ぶらで来たし)
何週もかかって調べた結果、「出荷時(初期設定)の入力信号レベルの幅(?)が狭いので、他社製ビデオデッキではよく起こる」と。
本社技術者曰く「松下のデッキで録画・再生してくれ」と。
(でも松下製品でも起こってた)
松下技術者が「リモコン操作でのサービスモード(?)」でフラッシュROMを書き換え調整して、「何とかマシになった」という状況で、現在”試用”中です。
でも、まだ不安定で、フラッシュ現象や色ムラが・・・。
まぁ、地元サポセンの方が「今後も責任を持ってキチッと対応させていただく」と言ってくれたので、安心して今のところ”試用”しています。
(本社技術者は「製品の仕様」という感じで期待できませんでした。)
書込番号:1196894
0点


2003/01/08 02:49(1年以上前)
プレステ2、スカパーもきたないのですか?ビデオはSですか?標準録画?3倍?買い替えということですから、当然プログレッシブでの再生ははじめて見られたのでしょう。DVD再生はきたなくはないのでは?ビデオの性能もありますが、プログレで再生する場合、できるだけ高解像度が得られるようにするしかないと思いますよ。VHS再生はインターレースのテレビで見たほうが見やすい(きれい)です。
書込番号:1197831
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)


難波のビックカメラで表示価格は148000円ですが、
ポイント20%(29600円)と買い換え対象割引5000円でした。
ポイントの使用予定がある方は結構お買い得かも!?
皆さんどう思われますか?
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)


今まで使っていたTVが赤くなり修理に10万と言われいろいろカタログを見て
TH-32FP50を主に他のメーカーも比べつつ検討しているところです。
今まで家電は家電屋に行って購入してきましたが。ここで記載されているお店とかでめちゃ安いですよね。ここでネットで買うのってどうでしょうか?
相手が見えないというので不安な部分があるのですが・・・ネットで購入された方。しないと言う方いろいろ意見を聞かせてください^^;
今のところBXXT電機で150000円ぐらい・・・と言われているんですけど・・・
よろしくお願いします
0点


2002/11/17 16:21(1年以上前)
テレビではないのですが、以前ここの掲示板でヤマフジさんを紹介されてエアコンを購入しました。対応はごく普通でしたが、商品配達時の注意が貼り付けてあり、そこそこ気を遣っているなぁと思いました。あと、PC関連でサ○○スでプリンタを購入したときは納期は全然守られず、文句を言ったら変な言い訳ばかりでした。<BR>こういったことから、お店によると思うので、やはりお店の評判などを調べてからの方がより安心です。<br>
あと、価格ですが、11/15に新規オープンした伊丹のベスト電器では13万円台でした。すいません。正確な価格は失念してしまいました。
書込番号:1072192
0点



2002/11/18 00:20(1年以上前)
意見ありがとうございます。読ませていただいていろいろ考えて今回は普通に電器店で購入することにしました。また三鷹のコOOでは133000でありました
テレビ台も安くここにしようかなとも思っております。参考になりました
ありがとうございました。
書込番号:1073249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)