TH-36D20 (36) のクチコミ掲示板

TH-36D20 (36) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:BSデジタル TH-36D20 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-36D20 (36)の価格比較
  • TH-36D20 (36)のスペック・仕様
  • TH-36D20 (36)のレビュー
  • TH-36D20 (36)のクチコミ
  • TH-36D20 (36)の画像・動画
  • TH-36D20 (36)のピックアップリスト
  • TH-36D20 (36)のオークション

TH-36D20 (36)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 1日

  • TH-36D20 (36)の価格比較
  • TH-36D20 (36)のスペック・仕様
  • TH-36D20 (36)のレビュー
  • TH-36D20 (36)のクチコミ
  • TH-36D20 (36)の画像・動画
  • TH-36D20 (36)のピックアップリスト
  • TH-36D20 (36)のオークション

TH-36D20 (36) のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-36D20 (36)」のクチコミ掲示板に
TH-36D20 (36)を新規書き込みTH-36D20 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

困った

2002/10/06 01:22(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

スレ主 戦闘力100万のフリーザさん

D20シリーズは4:3プログレ(D2)入力されると強制ワイドになり解除不能になるというのは本当ですか?

書込番号:984628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なめらかな画質と高音質に満足

2002/09/28 14:29(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

スレ主 パラダイスぱらぱらさん

36−D-20を購入。ソニーにするかずいぶん迷いました。ソニーの機種を買った知人の家で見たり,家電店で見比べたり…。ソニーの画像もするどくなかなかのもの。一方,パナソニックのこの商品の画像もなめらかでなかなかのもです。不自然さがなく,音質もよい。結果的に飽きのこない商品でしょう。画質音質にうるさい私にも,満足いく商品であるといえます。

書込番号:970169

ナイスクチコミ!0


返信する
RRRRさん

2002/10/01 00:33(1年以上前)

我が家もD20を購入しました。
SONYHD800なんかと並べると確かに少し劣るかもしれませんが、家でハイビジョン放送見てる分には十分綺麗です。
地上波はダメですね。これはSONYもどこも五十歩百歩です。
昔の29インチアナログTVの方が全然綺麗です。

何と言ってもSONYはD-VHSに繋げて録画できないのは全然話になりません。あと重いし、5.1ch組む場合あの幅は無駄です。
また最近書き込みを見て電気屋に行ったらSONYのダンパー線が気になって仕方がありませんでした。前は全然気がつかなかったのに、不思議だ。

書込番号:975458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ランプについて

2002/08/22 16:14(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

スレ主 好北一太郎さん

一月に36−D20を購入、五月末にBSチューナーを交換(映らなくなった為)以降、リモコンでオフにした場合、電源ランプが橙(待機状態)が40分位点灯し、その後赤に変わるようになりました。それ以前は即、赤表示だった為一ヶ月様子を見て状況が変わらないので、一旦、主電源で切り再度リモコンでオフにした所、10分以内で赤ランプに変わるようになりました。
余りにも不安定なので松下のサービスマンに説明を聞いたところ、データを取り込んでいるので一時間位は待機の状態になっている。。。と訳のわからない説明なので、即、赤になるのは欠陥でしょうかとの問いには後ほど電話をしますと言って一ヶ月ちかくになります。

ご使用の皆様にお尋ねしますが、同じような状況なのでしょうか?
教えて戴ければ幸いです。

書込番号:903776

ナイスクチコミ!0


返信する
CS110さん

2002/08/25 20:34(1年以上前)

橙色のときはBSの番組表情報等のデータを取り込んでいる時です。これが修了すると赤になります。これは、電源を入れたときすぐに番組表が出るようにする為だと思っています。一度取り込めば早めに赤になります。取り込んだデータが古ければまたデータを取りに行くので橙色になります。不良品ではないので、あまり神経質にならなくでいいとおもいまうs。またソフトバージョンUPのダウンロードをしている時も橙色です。最近のTVは、頭がいいから勝手にうごきます。知らない間にソフトバージョンアップされているってこともあるよ。

書込番号:909236

ナイスクチコミ!0


EYNEさん

2002/08/27 17:53(1年以上前)

購入した当時は結構長い間(2時間とか)オレンジになっていることがありましたが、
最近は10分程度で赤くなります。
別に壊れているわけではないので大丈夫です。
このテレビ以前はチューナーを使っていましたが、
ずーっと電源入れっぱなしだったのでダウンロードされず
失敗メールが出ていてびっくりしたことがありました。

書込番号:912295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYの方がいいですよ!

2002/08/09 01:21(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

スレ主 ガメラ2000さん

本日価格が安かったので購入したTH-36D20が届きました。
セッティングを終えて今年1月購入のSONY KD-36HD800とのあまりの違いにびっくりしましたのでレポートします。BSデジタルの画像はまあまあですが、音質、総合画質は明らかにSONYがいいです。購入してがっかりしました。少しは期待していたんですが・・・Panasonicさん!頑張れ!!

書込番号:879458

ナイスクチコミ!0


返信する
EYNEさん

2002/08/09 08:10(1年以上前)

4月にD20を購入しました。
DVDの映像になれるとビデオの映像が見ていられないとかありますが、
SONYのトリニトロンは私の目には結構きついものがありました。
(眼がチカチカしてくる)
さらにSONYでかい。
発色とかで言うと東芝はきれいでいいなーと思ったんですが、
D20を購入しました。
個人的には満足しています。
好みの問題でしょうか。

書込番号:879771

ナイスクチコミ!0


パケットさん

2002/08/09 18:43(1年以上前)

私は始めソニーのKD-32HD600を買うつもりで、ある家電量販店に行くと店員がベガの 画面の上から15cm〜20cmの付近に微妙に黒い横線が有ります!と言われて買うのをやめ、 その代わりにPanasonicのTH-32D20を買いました 家に有った買い替えの10年前のソニーのテレビ29型にも有ったので ! 有ると思うと2m位離れて見ても白い画面なると気になりますよ!

書込番号:880522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガメラ2000さん

2002/08/09 22:49(1年以上前)

EYNEさん、パケットさんレポートありがとうございます。
確かにSONYはでかいです。重量差も約20Kgほどありますよね。
これは結構36インチクラスでは大きな問題でした。
パケットさんが書いておられる、ダンパー線は36インチでは
3本入っています。私はほとんど気になりませんが、気にして
しまうと気になるのも事実です。以前、富士通のFMタウンズの
10インチのモニターにSONYのモニターが使用された事があり
ますが、その時は1本でしたが、かなり気になりました。

Panasonicのブラウン管はSONYと比べかなり奥に表面のガラスか
ら入り込んで居るように思われ、これも違和感がありました。
慣れの問題かも知れませんが、いずれ慣れてしまうかも知れま
せん。
発色はメーカーそれぞれで違いますが、私はコダック調のSONY
の絵作りも好きです。東芝も確かに良いと思います。29インチ
のを使用していましたが、当時の地上映像の絵は確かに綺麗でし
た。

今回Panasonicにしたのは、価格(203,000円)もあったのですが、
同社のDVDビデオレコーダー(DMR-HS2)との相性を期待したのもあ
ります。結果は特に記することはありませんが・・・

書込番号:880903

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/08/11 23:38(1年以上前)

私はKD-32HD800を使っていますが、重量と大きさをいとわず音質にこだわったようで、数万円クラスの
シアターセットを凌ぐ音にびっくりしました。
スーパーファインピッチ管により、画質は一歩リードしているとおもいます。
ダンパー線の影ですが、フォーカスをきっちり合わせている分標準TV用より目立つかもしれません。
しかし、HD600を買わせないように、ダンパー線の話をするのは普通の販売員とは思えないですね。

書込番号:884578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種発表されてますか?

2002/08/03 14:31(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

スレ主 ブー助さん

今日、大型カメラ店に買いにいったのですが、生産終了とのことでした。後継機種が発売されるってことですよね?もう発表されてますか?

書込番号:869398

ナイスクチコミ!0


返信する
プー助(自己レス)さん

2002/08/08 21:35(1年以上前)

今日、発表されましたね。自己レスになってしまいましたが。

書込番号:879083

ナイスクチコミ!0


EYNEさん

2002/08/09 08:02(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020808/pana.htm
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020808-2/jn020808-2.html
D30シリーズ9月1日発売の模様です。
地上波EPGとかついちゃった・・・

書込番号:879763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/06/26 21:56(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

今日届きました。東芝のBSDテレビからの買い替えですが、キー操作にサクサク反応してくれるので快適です。CSDはダウンロード対応と表示されてましたが、実際はインストール済のようでアンテナ繋げばすぐにみられそうです。
このテレビは新宿ビックカメラで268000円で買ったのですが、昨日取引
先に社内セールのチラシが置いてあって、なんと4万円以上安い値段でした。ポイントはつかないんでしょうが、ちょっとはやまったかな(^^;

書込番号:795107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/07/06 00:19(1年以上前)

地上波を 525i→750pに 変換してくれるそうですが、
実力はどうなのでしょうか?

雑誌では、滑らかな映像と書かれていました。

書込番号:813994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/07/06 00:20(1年以上前)

滑らかな映像→柔らかな映像

書込番号:813997

ナイスクチコミ!0


CVDさん

2002/07/16 00:20(1年以上前)

亀レスです。
750Pへの変換がきれいどうこうというよりは
36インチのでかさに地上波の画質は
見るに絶えないというのが現状でしょう。
このことを踏まえてインプレしますが、
個人的には525i/750pの変換はまだまだこれからなのかな、
と思っています。

実験
525iのソースとして、
36D20内蔵チューナによる画像
D-VHSビデオ
W-VHSビデオ機のチューナー受信画像(Sケーブルとコンポジット)
W-VHSビデオ録画SDモード画像
(W-VHS−TV間はSケーブル接続)
S-VHSビデオ録画標準画像 Sケーブル接続
S-VHSビデオ録画標準画像 コンポジット接続
LDからのダイレクトコンポジット機による接続

結果は
TV内臓チューナー=D-VHS>LD
>W-VHS SDモード
=W-VHSチューナー Sケーブル
>W-VHSチューナーコンポジットケーブル
>>S-VHS Sケーブル>S-VHSコンポジット
ケーブルはm単価4-6千円のそれなりのグレードのもの
外部入力のものを変換した際には画質が急激に悪くなりました。
ビデオのチューナーは優れものと評判の機種だったのですが。。
Y/C分離して映像信号を入れても一回アナログに変換したあとで
525i/750p変換してるんですかねぇ????
LD(走査線425本)が非常にきれいだったので、
そうでないと説明しきれない。。。。。

書込番号:833993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-36D20 (36)」のクチコミ掲示板に
TH-36D20 (36)を新規書き込みTH-36D20 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-36D20 (36)
パナソニック

TH-36D20 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)