TH-25FA8 (25) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:25インチ TH-25FA8 (25)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-25FA8 (25)の価格比較
  • TH-25FA8 (25)のスペック・仕様
  • TH-25FA8 (25)のレビュー
  • TH-25FA8 (25)のクチコミ
  • TH-25FA8 (25)の画像・動画
  • TH-25FA8 (25)のピックアップリスト
  • TH-25FA8 (25)のオークション

TH-25FA8 (25)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月20日

  • TH-25FA8 (25)の価格比較
  • TH-25FA8 (25)のスペック・仕様
  • TH-25FA8 (25)のレビュー
  • TH-25FA8 (25)のクチコミ
  • TH-25FA8 (25)の画像・動画
  • TH-25FA8 (25)のピックアップリスト
  • TH-25FA8 (25)のオークション

TH-25FA8 (25) のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-25FA8 (25)」のクチコミ掲示板に
TH-25FA8 (25)を新規書き込みTH-25FA8 (25)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

同時録画って可能ですか?

2004/08/29 22:07(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-25FA8 (25)

スレ主 ひろましゃさん

DVD付きビデオデッキと、DVDレコーダー(ハードディスク)の2台をTVに繋いで、同時刻に違う番組を同時に録画する事って可能なんでしょうか?1台は、ビデオに。もう1台は、ハードディスクに。って事なんですが。なんか、別にコードとか買うんですか?教えて下さい。近くの電気屋で、31300円で売っていたので今、考え中なんですが。

書込番号:3200477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/08/29 22:12(1年以上前)

アンテナ線をそれぞれに接続すれば出来るでしょう。
足りなければ分配器で分けるとか、ブースターが必要になるかもしれませんが。

書込番号:3200506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/30 11:23(1年以上前)

まず、部屋のアンテナ線を2分岐します。(分配器はそんなに高くありません。また簡単に分けられます。分けたあとのアンテナ線の長さは1〜2mもあればいいでしょう。)
その後、その分けた1本1本をそれぞれのデッキに接続します。
テレビを見るためにアンテナ線を引っ張らなければいけませんから
通常はデッキからアンテナ線を引っ張ってくることになるかと思います。
どちらかメインのデッキからアンテナ線を引っ張ればいいでしょう。
(2分岐じゃなく3分岐という手もあるけど、これだとブースターが必要になるでしょうね)

で、録画した番組を見るために両方のデッキからテレビに配線しなければいけないでしょうから
赤白黄色のコードをそれぞれのデッキの出力端子に差し込み
テレビの外部入力の1と2にそれぞれ差し込めばOKかと思います。

分かりづらかったら済みません。
文字で伝えるのは難しい^^

書込番号:3202359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろましゃさん

2004/08/30 23:52(1年以上前)

口耳の学さん、みなみだよさん、ご回答ありがとうございました。
さて、また質問なんですが、分配器は、自分で取り付け?出来るんですか?
今日、悩んだ末、21インチの方を購入してきました。
ただ、在庫が無くて、7日以降の入荷ということなんですが・・・
今は、TVが壊れてしまっていて、昔の古い14インチのTVを引っ張り出してきて見ている為、入荷が待ち遠しいです。

書込番号:3205153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/31 00:24(1年以上前)

各部屋に引かれたアンテナ線を2本に分けるだけですので
難しいものではありません。

ブースター(増幅器)の付いてないものなら
簡単だと思います。
もし分からなければ
購入の際に、接続の方法を簡単に説明を受けるといいと思います。

アンテナ線のゴムは剥けますか?

書込番号:3205329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/08/31 07:20(1年以上前)

http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/cable/kakou.htm

↑これが難しそうと思われるのでしたら、市販のアンテナケーブルを購入されてはどうでしょう。
長さが決まっているので余ってしまうかも知れませんが、一度購入店で相談されてはいかがでしょう。

書込番号:3206004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/31 07:50(1年以上前)

すごっ、
こんなURLがあるんだ・・・

これだと分かりやすい。

書込番号:3206049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/08/31 15:13(1年以上前)

アンテナ関係のレスを付けるとき、よく利用させてもらっています。

書込番号:3207020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろましゃさん

2004/08/31 23:00(1年以上前)

お二人とも、ご親切にありがとうございます。m(_ _)m
アンテナ線は、私でも剥がせそうです。
とっても解りやすいですね。
TVが届いたら、挑戦してみます。

書込番号:3208628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろましゃさん

2004/09/03 00:23(1年以上前)

ご親切に教えて下さったお二人にご報告です。           今日、TVが入荷したというので早速、取りに行き配線をつないでみました。
電気屋さんに配線の説明を聞いたところ、とても親切に図を書いて教えてくれましたのでやってみました。配線は、2本に分けなくても、アンテナからの線をHDDに繋ぎ、アンテナケーブルでビデオに繋いで、ビデオからTVのアンテナ入力にアンテナケーブルで繋ぐと同時録画できると言うことなので、やってみたら、同時録画できました。
ただ、HDDとビデオ、2台をケーブルで繋いでいるため、画像は汚くなりましたので、やっぱり、2分岐したほうがいいような気がしますが・・・
今日は、とりあえず繋いだ事だけで疲れてしまいました。

書込番号:3216633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/03 05:42(1年以上前)

ひろしまや さんへ

つなげて何よりです。
ただ、その方法だとテレビを見る際には
DVDとビデオデッキとテレビと
3つの電源を入れないと
画像が悪くなると思います。
DVDとビデオの同時録画をする際には両方の電源
DVDだけでいいならDVDだけ、
逆にビデオだけでいいならビデオだけ

節電のことも考えれば分岐がいいのでは?

書込番号:3217217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/09/03 10:21(1年以上前)

なれない作業でお疲れのようですね。

みなみだよさんも仰っているように分岐するほうが良いと思います。
今までは映りは良かったのですよね?ご近所の映りはどうなんでしょう。
比べて悪いのでしたら、アンテナやケーブルが劣化しているかもしれません。
マンション等でしたら、管理人さんに相談するしかないでしょうけど。

書込番号:3217688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像改善への挑戦

2004/07/04 11:10(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-25FA8 (25)

スレ主 ころまめさん

ヤマダで33800円プラス2500ポイントをつけてもらった。
でも、自分でセットして、画像を見たら、不満です。
そんでもって、黄、赤、白のケーブルをD1−D1ケーブルに替えようと
思います。少しは良くなると思いますか。ケーブルを買う前にご意見頂戴。

書込番号:2992073

ナイスクチコミ!0


返信する
もな〜さん

2004/08/18 13:33(1年以上前)

もう遅いかな?
D1に変えれば多少はよくなると思いますよ。
最初はわからないと思いますけど、黄色端子に戻したときに「あっ、画質よくなってたんだ」と思えます。

個人的にはD1よりS端子の方が良い気がします。
D1とS端子はほとんど画質変わらないし、
DVD見たとき、すばやい動きがカクカクしてみえるし・・・。

書込番号:3157033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ買いたーい

2004/04/25 20:51(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-25FA8 (25)

スレ主 みよぴょんさん

テレビとうとう壊れてしまいました。この機種とソニーのKV25とどっちにしようか迷ってます。誰か教えてください。

書込番号:2736202

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/04/25 21:30(1年以上前)

何を教えてほしいのかこれだけではアドバイスしようが無いような・・・

書込番号:2736373

ナイスクチコミ!0


スレ主 みよぴょんさん

2004/04/25 21:45(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。ソニーのKV−25とは画質はどっちがよいのでしょうか?発売時期はこの機種の方が最近なんで良さそうなのですが・・あと音質もどちらがよいのでしょうか?あと総合的なお買い得感はどちらがよいのでしょうか?

書込番号:2736442

ナイスクチコミ!0


mac@Aさん

2004/05/15 23:22(1年以上前)

今日KV25と比較してコイツに決めてきました。 ブラウン管はソニーが一番! とず〜っと思っていたのですが、明らかにこちらの方が画質もシャープだし、輝度、色合いもいい感じでした!

以前のパナは少し赤みの強い画質だったのですが、それは昔の話みたいですね〜

書込番号:2811814

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/12 00:38(1年以上前)

SONYは淡くて澄んだ感じの色調、パナは濃い鮮やかな色調です。
絵作りが全く正反対なので、実際に見て好みの方をどうぞ。

書込番号:3133716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D端子の数 ほか

2004/05/19 20:59(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-25FA8 (25)

クチコミ投稿数:18件

前の機種FA7に比べてD1端子が1つ減ってしまっているのと、
発売からの時間の割に値落ちが早く感じられるので、
「コストダウンされてしまった?」と疑っていますが、

(1)そもそもD1端子が2つあると何に使えるの?
(2)FA7と比べてよくなった、悪くなった点ってどこ?
   (質感や映像のきれいさなど)

がわからないでいます。

安くなってきたFA7か、デザインが気に入っているFA8か、
現物を確認できないので、購入された方、店で見た方
ぜひぜひ感想を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2826846

ナイスクチコミ!0


返信する
NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/12 00:34(1年以上前)

D1端子2つあればゲームとDVDとか同時に繋げられますけど・・・
なにがわからんのか、こっちがよくわからん・・・

書込番号:3133696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/08/08 21:55(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-25FA8 (25)

地デジ対応の液晶を考えていましたが、今日YAMADAでこのTVが30800円で出ていたのを見て迷いました。液晶TVは10倍の値段。地デジは7年後、このTVの画面、すっごく綺麗に見えました。液晶より綺麗に見えました。皆さんはどう思いますか?

書込番号:3121448

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/09 18:05(1年以上前)

自分の目で見てきれいに感じるならそれが最良です。
他人の評価は他人の嗜好も含まれたものですから・・・
重い・場所を取るというデメリットはありますが、個人的にはブラウン管が一番きれいに感じます。

地上波デジタルまでの繋ぎとして買っても良いのでは?

書込番号:3124346

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa38さん

2004/08/10 01:23(1年以上前)

ありがとうございます。結局、部屋の大きさを考えてひとまわり小さめのTH21FA8を買いました。22300円でした。

書込番号:3126302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-25FA8 (25)」のクチコミ掲示板に
TH-25FA8 (25)を新規書き込みTH-25FA8 (25)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-25FA8 (25)
パナソニック

TH-25FA8 (25)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月20日

TH-25FA8 (25)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)