
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月17日 02:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月3日 01:42 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月22日 22:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月28日 12:59 |
![]() |
2 | 5 | 2005年4月3日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)


TH−25FA8のモデルは音声を外部スピーカーから出る様にする為のイヤホン端子ではなくて音声出力端子は付いているのでしょうか?また、TH−25FB8のBS付きモデルでは音声出力端子はどうなのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

TH-21FA8とTH-25FA8には、音声や映像の出力端子はイヤホンだけです。ただしイヤホン端子から、赤と白のAV端子の変換はできます。
書込番号:4741825
0点



テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)

2004/12/30 23:06(1年以上前)
どこのミドリですか。ぜひ教えてください。日本橋のジョーシン23500円のポイント1%。梅田ヨドバシが24500円のポイント10%で送料1000円でした。
書込番号:3709138
0点


2005/01/03 01:42(1年以上前)
Joshin web で23100円 +10%ポイント付 しかも送料無料 !!
これが最安?
書込番号:3721167
0点



テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)


22.000円(送料込み)だったので買いました。
外観はなかなか気に入りましたが、画面が赤っぽく見え
調節してもクセなのかやはり赤いのが気になります。
これはこのテレビの特徴なのでしょうか?
0点

今日届いたテレビを見て同じ現象(赤が強く画質も嫌い)に失敗したと思いました。
価格コムを見てから買うべきでした。
スカパーの映画チャンネルは全く見る気が起こらないほどの画質です。
買ったばかりですが、用をなさないのでソニーなどに買いかえるつもりです。
このテレビは買わないほうがいいです。
書込番号:4847945
0点



テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)


3週間前にこのテレビを買いました。
S端子でゲーム機をつないでプレイしたり、スカパーを見ていると画面に縦じまが発生します。特に青色・灰色・赤色が多いシーンだと縦じまがはっきりと分かります。黄色のピン端子でつないだ場合は、縦じまは発生しません。
昨日、サービスマンの方に来てもらい、基盤を交換してもらったのですが症状は変わらず。
サービスマンの方も「こんな症状は見た事が無い。縦じまが発生しているが原因は分からないし、これ以上何も出来ない」と言われてしまいました。
この、縦じまの発生は普通なのでしょうか?
0点

サービスマンが異常を確認したうえで
修理をあきらめているようなので
販売店に相談してみてはいかがでしょうか?
黄色のピン端子でつないだ場合は正常に映るという事ですので
ゲーム機からの出力は正常なんでしょう。
とするとS端子接続のコードの不具合は考えられませんか?
ただS端子コードが原因ではない場合
S端子コードの購入は無駄な出費になるし・・・
メーカーか販売店に経緯も踏まえて相談してみてはいかがでしょうか
?
書込番号:3620491
0点



2004/12/13 19:06(1年以上前)
みなみだよさん返信ありがとうございます。
別のS端子コードがあったので、交換してみましたが症状は変わりませんでした。
メーカーに問い合わせて相談してみたいと思います。
書込番号:3627469
0点



テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)


コジマで税込22,800円でした。
画質は確かに赤がにじみますが、気になる程ではありません。
音質も、かなりいいほうだと思います。
デザインもまぁ、いいんじゃないでしょうか?
大きさ・重量とも、ひとりで持つのに苦はないです。
ただ、SONY 「KV-21DA75 (21)」と迷ってこちらにしたのですが、
その選択については、ちょっと未練が残ってます。
もうちょっと吟味してから買えば良かったかなと。
ほぼ同じ価格で、調整項目の数と、AVマルチ端子の有無の差は、大きいかなと。
0点



テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)


2004/10/24 17:08(1年以上前)
昨日の新潟の地震で各局の放送が文字情報を放送していたので
文字が切れてはっきり確認出来ました。
本日、サービスマンの方が点検に参りました。
サービスマンモードで画像表示位置の調整をして貰いましたが
左右の縮小調整が無いらしく結局、うまく調整出来ませんでした。
戻って、確認するそうで1週間くらい時間を下さいとのこと。
気になる人、気にならない人も居ると思いますのでご購入を検討
されている方は店頭で確認してから購入した方がいいと思います。
メーカーから回答が来ましたら書き込み致します。
書込番号:3419375
0点


2004/10/27 01:40(1年以上前)
今月初めにこのテレビを買いました。
私も購入当初から画面端の文字の表示切れが、気になりました。
テレビで見た場合もですが、
ビデオを通して放送を見た場合(ビデオ1など)には、さらに右に1センチほどよってしまい、
BS放送の右上に表示されるBS1やBS2の表示が数字の部分が隠れてしまいます。
この事に関して、販売店へは返品又は交換の相談、
パナソニックのサービスセンターには改善方法の相談など行いましたが、
どちらも出来ないとの返答でした。
はっきり言って、この機種を買ってしまい後悔しています。
この問題のほかにも、画質が悪いからです。
叩きつぶしたいほどです。
我が家には、
4年前に購入したパナソニックの21型テレビがあるのですが
そちらは画質も良く、もちろん文字切れなどありません。
今、パナソニックがこの4:3ブラウン管タイプのテレビに
どれほど力を入れていないかが痛感されます。
ダン野村様
サービスマンの修理によって、この症状が改善されたようでしたら
ぜひ、詳細を教えてくださいますようお願い致します。
書込番号:3427851
0点



2004/10/30 16:05(1年以上前)
ご報告致します。
先ほど、サービスマンが来れられて本体を開けて
TV本体の基盤を抜き出し暫く眺めてショートさせている?
部品を抜いておりました。
そうしたところ、何と表示が切れる問題ですがBS1の数字が
切れる問題は解決致しました。
何でこんな部品付けたんだろう???と
サービスマン方と話をしましたが?でした。
また、海外で製造して調整しているのでそれで表示位置が
微妙にずれたのかもとも言っておりました。
しかし、これが事実であればメーカー責任だと思います。
一台、国内で確認すれば済む問題ですよねとサービスマン
の方に言ったら苦笑いしておりましたよ。
まあ、何はともあれ改善されたので安心しました。
PS.こちらは今年発売されたばかりなのとブラウン管ということ
で流通がそんなに多くない?あるいは気が付いていても気に
しない人、気付いていない人様々なことが考えられますが
そんな事で今回の一件までサービスマンにも一切情報が無かった
そうです。
当方が対応して頂いたところは取説にある首都圏地区の東京ですので
その件を最寄の修理窓口にご相談されては如何でしょうか?
書込番号:3439780
0点


2005/02/09 13:34(1年以上前)
僕もこのテレビ買って満足してたんですけど、時々画面右上のラインが下がって見えることがあります。画面が時計回りに回転かかったように見えることもあります。常時ではなく再現性もないためサービスに連絡するわけにもいかずウジウジしています。入力による違いでもなさそうです。周囲に磁気を発生するものはなく、キチンと水平にテレビ台の上に乗せています。保証期間内なのですが修理に付き合ってる暇もなかなかなく、たかが2万だったら買い換えた方がよいかなとも悩んでいます。
でもソニーするのはタイマーが怖くて… OTZ
書込番号:3905866
0点

TV君発売 さんへ
こんばんわ。ご指摘の「画面が時計回りに回転かかったように見える」の内容についてですが、地磁気の影響と思われます。おそらくTV君発売さんは南向きに設置されてると思われます。北向きでしたら反時計回転です。高級機種では「地磁気補正回路」が内蔵されており、CRTネック部分に補正コイルがあり、ここに流れる補正電流で傾きを「0」にできます。残念ながらこの機種にはなく、地磁気の影響がでてると思われます。ちなみに私は今日このTVを購入しましたが北向き設置で、若干地磁気の影響が感じられます。
書込番号:4140296
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)