
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月30日 19:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月17日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 20:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 19:36 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月20日 01:06 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月17日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-28D55 (28)

ビデオデッキにはアナログチューナが内蔵されている(BSアナログはデッキにより内蔵されているかも)ので、テレビと関係なくアナログ放送は録画できる。
書込番号:4128068
0点

テレビとビデオそれぞれにアンテナ線を接続していれば録画出来るでしょう。
書込番号:4128089
0点

分かりました!bsdigi36 さん 口耳の学 さん どうもありがとうございました。
書込番号:4129306
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D55 (28)

2005/03/16 23:26(1年以上前)
BSアナログチューナは非内蔵なのでみれません。
BSデジタルはNHKのBS1、BS2、BShiとWOWOWを含んでいるので、BSアナログは見れなくとも良いと思いますが。
BSデジタルはコピーワンスだから?
書込番号:4081837
0点



2005/03/17 18:20(1年以上前)
BSデジタルにNHKのBS1、BS2が含まれているのを知らなかったので失礼しました。
書込番号:4084676
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D55 (28)
>SONYのすご録って使えますよね
使えます。
>D端子って何ですか
検索しましょう。
http://www.hs-house.net/words/h-wdd.html#Dtansi
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ja1klb/jyoho/d-tanshi.html
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
書込番号:4055418
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D55 (28)


PanasonicのハイビジョンのTH-28D55使ってる。先月親の年金毟り取って電気屋に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして綺麗。電源を入れると映る、マジで。ちょっと
感動。しかもハイビジョンなのにCPいいからサイフにも優しい。D55は似非ハイビジョンと言わ
れてるけど個人的には綺麗だと思う。SEDと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただD50とかと並べるとちょっと怖いね。後継なのにグレードダウンしてるし。
画質にかんしては多分Qualia005も変わらないでしょ。液晶買ったことないから
知らないけどD4があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも005な
んて買わないでしょ。個人的にはD55でも十分に綺麗。
嘘かと思われるかも知れないけど2chのゲハ板で完全な論理で全員を
論破した。つまりはQualia005ですらハイビジョンのD55には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D55 (28)


はじめまして。デンキにまるで弱いおっさんです。
昨日購入し、サービスの方にVHSデッキとDVDレコーダーに接続していただきました。
早速、こどもがビデオテープを再生し停止ボタンを押したところ、テレビ画面が乱れ、異常な音がします。
3回やっても同じです。
再生・録画は問題なく他の異常は今のところありません。
どなたか処方ご教示お願いいたします。
因みに、VHSは東芝アリーナ(形名わかりません、BS内臓)
DVDも東芝RD−XS31です。
0点


2005/02/13 12:02(1年以上前)
ビデオの電源が入っているときに出る症状ですかね?
その場合は
ビデオの設定で ビデオ/テレビ という切り替えみたいなものがあると思うのですが
それをテレビ側に切り替えると直ると思うのですが。
通常フロントパネルにあるとおもいますが、どうでしょう。
書込番号:3925135
0点

信号がループしているような気がします、テレビの出力かDVDレコーダーの出力がビデオの入力に繋いでありませんか?
繋いであったら試しにビデオ入力に刺さっているコードを抜いてみてください。
ダビングしないのならそのままで良いでしょう、するのなら党利縋さんの方法で。
書込番号:3926002
0点



2005/02/20 01:06(1年以上前)
諸兄の適切なアドバイスにより改善いたしました。
おおきに、助かったぁ!
またよろしゅうに。
因みに本機は、ジョーシンさんで拝み倒して\98,000(リサイクル込)にしてもらいました。
売り場のにーちゃんはとても親切でしたが、《T−ナビ》のことはあまりお勧めでは無いような、有るようなようわからん感じでした。
《T−ナビ》についてご存知でしたらまたまたご教示願います。
書込番号:3959194
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D55 (28)




2004/09/13 04:20(1年以上前)
ソニーKD28HR500>パナソニックTH-28D55
パナソニックTH-28D55は安物・i-LINKなし
ソニーKD28HR500を薦めます。
あと
ブラウン管の質を落とした廉価版のソニーKD28HR500Bとゆう
紛らわしい機種がありますから気をつけて
書込番号:3258237
0点


2004/11/17 11:46(1年以上前)
Panasonicはもともと28型では手を抜いていてD50も36,32型と比べて低画質です。D55とそんなに違いません。でも視力が低い人にはあまり区別がつかないでしょう。
書込番号:3511272
0点


2005/01/05 20:53(1年以上前)
KD28HR500ってまだあるんですか?HPには生産完了と書いてありました。まだお店に行ってないんでなんとも言えませんが・・・ 私もKD28HR500を購入したいと思っているのですが、まだ置いているお店を知っている方いましたら教えてください!
書込番号:3734182
0点


2005/01/05 21:25(1年以上前)
よく見たら11/17が最後のカキコ見たいですね。てことはもうないんだなぁ・・・
書込番号:3734381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)