TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

放送メール(衛星メール)

2005/01/07 23:34(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 むらじゅんさん

先日テレビからCS110度スカパー!の加入を行い、
何通か放送メールが届いたのですが、
一通だけ題名だけで本文がないメールが届き、
開くと「既読」になるのですが、メール一覧から出ると
「未読」に戻ってしまいます。

チャンネルを変える度に未読メールがある状態になってしまい
とても気になります。

メールを削除することはできないのでしょうか。
説明書を何度も読み返しましたが、わかりません。
どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3744894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

走査線本数、走査方式

2005/01/06 22:45(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:30件

このテレビの走査線は約何本ですか?
また走査方式は飛び越し走査ですか?順次走査ですか?

書込番号:3739713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/01/07 23:53(1年以上前)

D3は、走査線1080本で飛び越し走査です。
D1,D2は、走査線480本で順次走査になります。
D4はどうなのか?

書込番号:3745012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/08 01:07(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですか。ちゃんと1080本の走査ができるんですね。

D1、D2だと480本に減ってしまうんですね。
それは意外でした。でも言われてみればそう見えますね。

D4の情報、引き続き、ご存じのかたお寄せください。

書込番号:3745530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/09 06:56(1年以上前)

>D4はどうなのか?

ふと、考えたのですが、このテレビはD4ですから、
走査線680本?の順次操作になるのではないでしょうか?

例えば、D4のソースを入れて走査線1080本で飛び越し走査で
表示しても「D4」と謳えるのでしょうか?

書込番号:3751390

ナイスクチコミ!0


Bプレさん
クチコミ投稿数:14件

2005/01/11 09:16(1年以上前)

D4は750順次走査だったかと思います。
まだ放送ではあまり使われてませんが、
ちなみにDVDはD2だったかと思います。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:3762979

ナイスクチコミ!0


ブラウン管好きさん

2005/01/17 00:16(1年以上前)

このテレビはD4対応ですが、入力ソースによって
以下のように表示されます

D1ソース(=480i)→480i or p表示
D2ソース(=480p)→480p表示
D3ソース(=1080i)→1080i表示
D4ソース(=720p)→1080i表示(720p→1080i変換される)
i=飛び越し、p=順次

つまりこのTVが表示する走査線モードは480本(順次・飛び越し)と
1080本(飛び越し)です。

720pのソースは入力可能ですが、720p表示はできません。
1080i表示になります(入力可能と謳うべき?)。

過去に720pが表示できるTVもあるにはありましたが、
現在では発売されていません。

書込番号:3790964

ナイスクチコミ!0


IP変換嫌いさん

2005/01/22 01:57(1年以上前)

ブラウン管好きさんへ質問です。

>D1ソース(=480i)→480i or p表示
の480i表示ってどうしたらできるのでしょうか?
私はIP変換したのっぺりとした絵がきらいで,
インターレースはそのままインターレースで見るのが
すきなのです。この機種ではかならずPになってしまうようですが・・・
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:3815613

ナイスクチコミ!0


ブラウン管好きさん

2005/01/25 00:38(1年以上前)

>>D1ソース(=480i)→480i or p表示
>の480i表示ってどうしたらできるのでしょうか?

480iの放送波は必ずpになってしまうようで。
答えになっていないかもしれませんが、
DVDプレーヤー/レコーダーと本機をD端子で接続し、
DVD側をD2出力(プログレッシブ出力)の設定にして、
D1ソースを再生すると、iになるように感じるのですが。。。
うそついてたらごめんなさい。

書込番号:3831318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/30 13:05(1年以上前)

皆さん、お答えありがとうございます。

480iの表示になる場合があるかも知れないのですか?
DVDを持ってないので確かめられないのが残念です。
誰か他の人も確かめてみてください。

僕もあの変換したのっぺりとした画は嫌いです。

>過去に720pが表示できるTVもあるにはありましたが、
現在では発売されていません。

プラズマや液晶は逆に1080iはできずに720p表示ばかりですよね。
ブラウン管はほとんど720pはできませんか。
SEDはどうなりそうでしょう。

まあ、片方しかできないとすれば1080iのほうがよいですね。

書込番号:3856624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/02/11 20:52(1年以上前)

>DVDプレーヤー/レコーダーと本機をD端子で接続し、
>DVD側をD2出力(プログレッシブ出力)の設定にして、
>D1ソースを再生すると、iになるように感じるのですが。。。

これはもしかして、1ライン毎に黒線を表示してるのでインターレースみたいになってること?
そうすると明るさは半分?

書込番号:3916426

ナイスクチコミ!0


HV欲しいさん

2005/02/15 22:29(1年以上前)

funkybananaさん
SEDは画素型の表示装置ですから、1080iはあり得ません。最新のニュースでは、プラズマに対抗して1080pのフルHVで商品化が進んでいるようです。年内の発売??

書込番号:3938221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATV見てますが地上デジタルは必要?

2005/01/06 00:14(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:1974件

スレ違いかもしれませんが、ランキング1位のここで書くと見てくれる人が多いと思いましたので・・・
私はCATV加入しているのですが、TVの買い替えを検討しています。
まだ液晶等は高いので、ブラウン管の32インチで15万位を目安にしています。
さて、田舎のCATVなもので地上デジタル以降後のことについて問い合わせしましたが
明確には答えてくれませんでした。(イマイチ分かってない模様)

聞きたいことは、CATV加入者でも今後地上デジタル放送の受信にはTVの機能として
地上デジタルチューナーは必要になるのでしょうか?
もし不要であれば、一気に購入価格が下がるのですが・・・
CATVの話では、地上デジタル受信機を買えば間違いないと思います。と、言ってますが
不要で高いのは勿体無いし、必要なのに機能無しで安い機器では意味が無いですし・・・
スイマセンがよろしくお願いします。

書込番号:3735613

ナイスクチコミ!0


返信する
BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2005/01/06 12:52(1年以上前)

私の加入しているCATVの場合は,以下のとおりです。
http://qa.parkcity.ne.jp/fQA.php?qid=192&num=9&qkey=223637352x2w2m2U1S1K00010204050608090A0B0C0D
セットボックスに地デジのチューナーが内蔵されていますが,その場合テレビの外部入力経由になります。テレビにチューナーがあればそれでも見れます。
個人的にはテレビよりもビデオレコーダーにデジタルチューナが内蔵されている必要があると思います。予約録画の際にセットボックスとレコーダーの両方を予約設定しなくてはいけなくて面倒です。
テレビで見るときはさほど不便は感じませんが,ヨメさんあたりは操作が面倒で苦労しそうですので,テレビに内蔵されているに越した事はなさそうです。
でも現状のチューナー内蔵した分の値段差がちょっと大きすぎますよねぇ。

書込番号:3737274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2005/01/06 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりテレビの感覚で見るには地上デジタル用チューナーが要る訳ですね。
CATVがアンテナと考えると当然か。
もう少し地上デジタル放送網が普及してくると価格も下がるでしょうね。

書込番号:3739081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/07 22:55(1年以上前)

地上デジタルチューナーは不要でしょう。

でもあったほうがよいね。

書込番号:3744624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上アナログ、、

2005/01/05 11:36(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 おっとせい!!さん

このテレビを購入して、接続した所BSデジは映るそうですが、
地上アナログが映らなくなったと聞きました、、
原因は現在調査中らしいのですが、、、(電気屋店員談)

そんことありえますかね?
自分も購入しようと思っていたのですがそれを聞いて引いてしまいました。
共同受信だとありえるんですかねーーー?
どなたか教えてください。

書込番号:3732077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター出力

2005/01/02 00:14(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ともりんこさん

モニター出力から、パナの330Hの外部入力に繋ぎ、デジタルWOWOWを録画した時、S映像端子をつないだら映像がでません。音声は出てます。普通の映像端子に繋げば映像も出て録画できます。S映像端子からは出力されないのですか。

書込番号:3716771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/03 14:03(1年以上前)

つないだだけで自動検出じゃなくて、何か設定がいるんじゃないの。

書込番号:3722807

ナイスクチコミ!0


ハイビジョンFanさん

2005/01/08 16:52(1年以上前)

このテレビの説明書の98ページによるとS2端子からは出力されないようですね。私も以前このモニター出力の録画で苦労しました。テレビ側で録画設定をしないと衛星デジタル放送は全くモニター画面に出力されないとか?i.LINKで録画した物はi.LINKでしか見れないとか?初心者には難しいことがよくありますね。

書込番号:3747985

ナイスクチコミ!0


モニターテスターさん

2005/01/25 00:59(1年以上前)

1月20日に購入しました。
画像が綺麗なのに大変満足しています。
番組表からの予約をするには、外部入力が良いので、モニタ出力を試してみましたがうまく接続できました。
ただし、マニュアルによると地上波アナログと外部入力の場合は対応していないので注意が必要です。

書込番号:3831430

ナイスクチコミ!0


モニターテスターさん

2005/01/25 01:03(1年以上前)

すみません、補足です。
上記モニター接続は、モニターのS2映像出力端子です。
出力機器はS-VHSのビデオデッキ(ビクター)です。
ビクターのビデオデッキの映像入力はデフォルトがS映像端子になっていないので変更が必要でした。

書込番号:3831454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買い物失敗?!

2004/12/25 03:04(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ミッキー85さん

色々と無知ですので、教えて下さい。
23日(木)ヤマダ電機(横浜泉店)で、191000円で購入。
ポイントは本来なら10%→20%にしてもらいました。
maimoさんの情報によると、私の買い物が失敗のようで、がっかりです。

以前使用していた、NEC製が壊れて、年末の納入に間に合わないと思い、
価格を比較しないで、その日に決めてしまいました。

それにしても、同じヤマダ電機でありながら、こんなに価格の差があるのは
納得いかないのですが。
安くする為に、価格の件を今から、お店に交渉しても駄目でしょうか。
それとも、キャンセルして、ヤマダ電機の川崎店で購入した方が良いですか?

どなたか、良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:3681938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/12/25 04:59(1年以上前)

すでに購入してしまったものを他店が安かったからなどの購入者の勝手な理由で返品することは無理というものでしょう。
絶対出来ないとは言いませんけど「今後当店でのお買い物はご遠慮ください」と言われてブラックリスト入りするのが関の山です。

書込番号:3682043

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/25 08:35(1年以上前)

買った後で廉い店を見つけたらその差額を返金する店ってのはどこかにあるね。なにごとも日頃から良く調べておくものです。
他の支店との違いを買った店の責任者へ問いただすのは良いでしょうが、何も調べず買ってやっぱり高かったから返品ていうのはちょっとひどいと思いますよ。菓子折り程度で良しとしましょう。

書込番号:3682305

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/12/25 09:14(1年以上前)

まだ配達されてないのでしたら、店に行って話をしてくるぐらいはいいと思います。
155000円は無理かもしれませんが、少しぐらいは安くしてくれるかもしれません。
実際にキャンセルするというのは問題ですが・・・
(そうかといって、最初からキャンセルしないないなんて言ってしまうと足元見られますが)

書込番号:3682414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/25 09:33(1年以上前)

同じ企業でも、店で価格が違うのは普通です。

ポイント分を価格に反映させて考えてよければ泉店が191000-38200=152800、川崎店が155000-15500=139500で1.3万の差ですから、すごい差とは思えません。
ですから失敗とも思いません。

この手の商品は同じ店で、「金曜日に買ったら次の日にチラシが入って3万円も安かった」とか、「ポイントが2倍になった」というようなことがありますので、そういう時は店に「一言ぐらい言えよ」とクレームをつけてもいいと思いますが・・・

RHOさんは「菓子折りで・・・」と書いていらっしゃいますが、店に不手際があったわけでもないのに菓子折りが出る理由は全くないと思います。

書込番号:3682470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/25 10:05(1年以上前)

失礼、ポイントが16%なんですね。
そうすると155000-24800=130200円で22600円の差となります。

maimoさんの価格情報がなければ、おそらくミッキー85さんが川崎まで価格調査に行くとは思えませんので、それでもやむをえないのではないかと思います。

価格を重視するのであれば、今後は泉店のような単独店舗ではなく、川崎・西新宿など競合が林立するところで価格調査をしましょう。
個人的には「1日がかりで・交通費を使って・複数店舗を回って」ということを考えると「2万ぐらいなら地元の方がいいや」と思ってしまいます。

書込番号:3682565

ナイスクチコミ!0


優ッチさん

2004/12/25 15:56(1年以上前)

私もヤマダ電機で先日、190000円で購入しました。私はその時にポイントはつけずに専用テレビ台(定価49800円)をただにしてもらいました。

書込番号:3683758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッキー85さん

2004/12/25 18:38(1年以上前)

今後は良く調査した上で、購入したいと思います。
紅白を見たいが為に、あせってしまいました(^^ゞ
ありがとうございました。

書込番号:3684379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)