TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝32DX100とD60

2004/06/19 21:24(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 はくはくはくはくはくさん

今日テレビ東芝32DX100とパナD60を見てきました。
価格コムの掲示板ではパナのテレビは評判いいように書かれてますが
画面の綺麗差では東芝32DX100のほうが綺麗に感じます。
あくまでも個人的な意見で
東芝32DX100のいい所
パナD60より画像が綺麗、コンパクト
東芝32DX100悪い所
テレビのふちが明るい、黒い色の方が画面は見やすいため黒にしてほしかった。D端子が数が1つしかない。リモコンが安っぽい。
パナD60のいい所
テレビのふちが黒いため見やすい。デザインも東芝32DX100よりかっこいいリモコンも。D端子が2つ32DX100より多い。東芝32DX100より安い。
パナD60悪い所
画像が東芝32DX100より鮮明じゃない。画像が全体的に赤っぽくなる時がある。
以上
簡単に思うことで東芝32DX100とパナD60とで悩んでます。
実際、東芝32DX100とパナD60を使っている方また二つを比べられた方
ご指導頂けると有りがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2939304

ナイスクチコミ!0


返信する
メニカマティさん

2004/06/20 15:15(1年以上前)

今まで使用していたテレビ台に、確実に置けることと、
リビングで使用している、東芝のD4000が順調に動いているので
東芝でいいかな?という単純な考えで、DX100を購入予定でしたが、
実際見ると、DX100より画面に集中できる?ような感じがしました。
少しだけ大きいので、ギリギリ収まる感じですが、デザインも
D60の方が気に入ったこともあり、初めてパナのテレビを購入しました。
ただ、残念なことに家族の意見で、D60をリビングに置くことになり、
自分はD4000を使用中です・・・。

書込番号:2942157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 NEURO 2004さん

主に、地上波とケーブルTVとDVDしか見ないというか、みれないんですが、それでも画面のうつりとかは普通のTVよりもいいのでしょうか?
マンションの前にマンションが建っていてパラボラのアンテナがベランダにつけられないんで、、、。
そのうち引っ越しをしたら BSデジタルとかHi-visionを見たいなーと思っているのですが、、、。
よろしくお願いします。

書込番号:2938411

ナイスクチコミ!0


返信する
CANDO1さん

2004/06/20 10:35(1年以上前)

近所に全てのTVでアナログ放送が見れる店があったのですが、私が見る限り、アナログ放送の見た目の綺麗さでは
4:3TV >> プログレッシブTV > 大画面デジタルTV
のような気がしました。
アナログ放送見る分には皮肉にも一番安い4:3のTVが一番キレイ。
普通の量販店では、デジタルTVにはアナログ放送のアンテナはまずつながってないので比べられませんが。

書込番号:2941303

ナイスクチコミ!0


Hallo's2さん

2004/06/24 02:22(1年以上前)

4:3TV >> プログレッシブTV > 大画面デジタルTV

この数式(!)に非常に興味あります。量販店で地上波アナログをみるとどうもブロックノイズが目立ったり、つぶれたような感じに見えるときがあります。お店の話では「分配しているから・・・」とのことなのですがどうなんでしょう。
当方視聴地域もデジタル放送はまだ先のことなので本機に興味ありながら躊躇しています。地上波アナログ番組での違和感がないかユーザーの方ぜひ教えてください!

書込番号:2955837

ナイスクチコミ!0


家電だいすきさん

2004/06/30 22:34(1年以上前)

アナログ放送の方は、4:3TVがお勧めです。買い替え考えても安く付くと思いますよ。ちなみにゲーム画面もあまりきれいには映し出せません。デジタル放送で真価を発揮します。その差はアナログ放送とはまったく別物です。

書込番号:2979989

ナイスクチコミ!0


Hallo's2さん

2004/06/30 22:53(1年以上前)

家電だいすきさん。ありがとうございました。やっぱり餅は餅屋なのでしょうかね。地方はまだ先の話なのでじっくり選ぼうと決めました。
感謝です。

書込番号:2980061

ナイスクチコミ!0


だおだおさん

2004/07/08 00:15(1年以上前)

インターレースで放送されるアナログ放送はそのままインターレースで表示する普通のブラウン管テレビで見るのが一番ですね。どうしてもプログレッシブに変換するときに,細部がつぶれてしまいます。D60もアナログ地上波のときはインターレースで表示できると良いのですが・・・

書込番号:3006044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

マゼンダが強い

2004/06/12 11:11(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 タック0300さん

使用して3日ほどたちます。
マゼンダの発色が強いのが気になります。
先日BSデジタルでブルースリーの映画をやっていました。古い映画なので全体にセピアがかった色合いでしたが、赤い帽子などが真っ赤に浮き出てしまいました。
なんと表現していいかわかりませんが、マゼンダだけ飽和している(赤つぶれ)ような感じです。
地上波もよく見るとマゼンダに偏っているようです。色温度を高くしても補正し切れません。
サービスを呼んで調整してもらう予定ですが、マゼンダのビームだけ弱くできるのでしょうか。デジタル処理だからできそうな気はしますが。

書込番号:2911856

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/06/12 11:33(1年以上前)

マゼンタが強いということは、光の3原色(RGB)の内、赤と青が強い、すなわち換言すれば相対的に緑が弱いのかもしれません。あるいはお話をうかがうかぎりにおいては、マゼンタというよりも赤(R)だけが強いのかもしれません。
RGB のドライブとカットオフの調整は、中級〜高級機の多くはサービスモード(サービスマンモード)で調整できますので、慣れたかたならエンドユーザー自身でもできなくはないでしょう。でも、これは危険が伴いますので、保証期間中ならば迷わずメーカーに修理を依頼されるので良いでしょう。

書込番号:2911930

ナイスクチコミ!0


スレ主 タック0300さん

2004/06/12 11:43(1年以上前)

ばうさんありがとうございます
CRTは赤なんですね。赤の成分が多い色は赤が強くて階調が少ないようです。
青のテロップもきつい感じなので、みどりが弱いのも当たっているようです。
週明けにサービスに電話してみます。ありがとうございました

書込番号:2911963

ナイスクチコミ!0


スレ主 タック0300さん

2004/06/14 11:52(1年以上前)

サービスの人に見てもらいましたが、交換ということになりました。
皆さんのD60は色合いはいかがでしょうか。特にBSデジタル(NHKのハイビジョン)で赤だけが浮き上がることはないでしょうか。
もし、赤っぽい色合いがD60の色合いであれば、あまりクレームをつけても申し訳ないので。
ぜひ教えてください。

書込番号:2919830

ナイスクチコミ!0


たう21さん

2004/06/14 16:01(1年以上前)

私も先週D60を購入し家にある25型テレビと比較して結果、色が濃い・肌色の赤味が強い・若干黄色が弱いと感じました。

色の濃さへの対処:色温度を「高」・ガンマ補正を「強」にする。
赤味が強いへの対処:色あいを+3〜5にする。
黄色の弱さは調整できませんでした。

このテレビは原色フィルターの弊害かどうか判りませんが、全ての映像入力で色温度を「高」・ガンマ補正を「強」・色あいを「+3以上」にする必要があるようです。

書込番号:2920411

ナイスクチコミ!0


スレ主 タック0300さん

2004/06/14 16:47(1年以上前)

たう21さん今日は
書いていただいたような設定でもだめみたいです。白が灰色や紫がかった色になります。
交換してもだめそうですね。

書込番号:2920531

ナイスクチコミ!0


たう21さん

2004/06/14 19:37(1年以上前)

タック0300さんへ

私の場合も、白色が赤に引っ張られる傾向にあります。BSデジタルはそれ程でも無いのに、地上アナログでは顕著です。
販売店のD60もそうだったので、仕様と諦めました。
購入時に比較したDX100は、逆に白が青に引っ張られさっぱりした色でした。同じ様な構造のブラウン管なので、この辺は幾らでも調整が効くと思ってたのに残念です。

前記の調整で、ガンマ補正を「中」で色濃度をマイナスにした方が黄色も少しまともになり良い結果になりました。

書込番号:2921036

ナイスクチコミ!0


たう21さん

2004/06/17 03:02(1年以上前)

サービスマンモードで調整して、何とか好みの肌色が出せるようになりました。また、白の背景に赤がのる事も殆ど無くなった感じです。
ソニーのブラウン管とパナのブラウン管テレビ(特にD60)では肌の色が違いますので、ソニーのテレビからの買い替えは良く吟味する必要があるでしょう。私は衝動買いして、豪い目に遭いました。
ただ、困難な調整をクリア出来れば、満足の行く画質に成る筈です。

書込番号:2930103

ナイスクチコミ!0


スレ主 タック0300さん

2004/06/17 11:35(1年以上前)

サービスマンモードにはどうやってはいるのでしょうか。
画面下のボタンを、サービスマンが何度か押して入ってましたが、じっくり見てなかったので。よろしければ入り方と出かたを教えてください。
それと、設定値もおしえていただければ、助かります。

家に来たサービスマンは、知識がない人みたいで、サービスマンモードでも、黒バランスを明るくすることしかやっていきませんでした。おかげで、今現在は髪の毛が灰色になるくらい白っぽい画面です。

パナにメールで問い合わせもしてみましたが「赤に偏った画面」というクレームは一切ないとのこと。信用できません。

書込番号:2930748

ナイスクチコミ!0


たう21さん

2004/06/18 01:23(1年以上前)

サービスマンモードは危険を伴う調整方法(自己責任)なので、ここには書き込み出来ません。ネット検索すると入り方と出方が判ります。
D50では必須の黒の調整は、D60では殆ど必要ありません。私がサービスマンモードで調整したのは、地上アナログのR-CUTと全入力共通のR-PEDを10以上減少させたぐらいです。ブラウン管は同じモデルでも初期値(初期調整値)はバラバラで、私の設定値は参考にならないでしょう。

書込番号:2933466

ナイスクチコミ!0


スレ主 タック0300さん

2004/06/24 16:08(1年以上前)

本日交換してもらいました。
ばっちり良くなりました。一枚膜が取れたようにすっきりきれいな色合いになりました。調整なしでとてもきれいです。
赤の浮きも解消です。別なスレッドでも書かれていますが、最初のロットが、だめだったのでしょう。

書込番号:2957175

ナイスクチコミ!0


タック0300さん

2004/06/27 23:09(1年以上前)

交換してもらって、赤が強いのは改善で喜んでいたのですが、白とびがひどいです。出荷時の調整はしっかりやってるのか心配です。

書込番号:2969451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設置面について・・・

2004/06/09 21:27(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 デメル16さん

D60を買おうと考えているんですが・・・専用台は、値段が高くてどうしようかな〜と思い、ほかの物を探しています。
そこで質問なのですが・・本体の奥行きを知りたいのですが、カタログだと54.8pなのですが、実際本体が乗る寸法を教えて頂きたいです。
お願いします!!

書込番号:2902355

ナイスクチコミ!0


返信する
ume-sukeさん

2004/06/09 21:53(1年以上前)

私が買った『TVボード』は、幅約79.5、奥行約49.5cmだったのですが、ホントに超ピッタリのサイズでした。(私のTVはD50ですが、サイズは同じですよね)
千趣会のベルメゾンネットで買えます。値段も手ごろで9,800円(税別)でした。

書込番号:2902479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面コーティング(コート)について

2004/06/07 00:56(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 だだだっださん

紙カタログによるとD60のブラウン管にはD55にはない「コーティング」
が施されています。コーティングは剥がれたらブラウン管丸々交換
とよく聞きますが、このD60のコーティングは、丈夫なのでしょうか?
小さい子がいるので、少々気になっています。

書込番号:2892825

ナイスクチコミ!0


返信する
569496さん

2004/06/15 23:50(1年以上前)

コンパウンド(仕上げ様)
でコーティングを落とせば問題ないと思います。
プラスチックより硬くガラスより柔らかい
コンパウンドは大半そんなところです。

私のパソコンの画面はそれで何とかなりました。

書込番号:2926014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段落ちましたねー

2004/06/03 10:35(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

久しぶりに覗いてみたらD60安くなりましたねー。
発売当時なんて27万円でしたから。
D50の生産終了後に15万ちょっとで買った私には「う゛そ」って値段でしたね。

最近、D60を店頭でにらめっこしてみましたが、
D50と画質の見た目は変わらないような感じですね。
黒つぶれ等は並べて見ていないので、改善されたかどうか分かりませんが。
どなたかD50とD60を並べて検証してくれませんかー?

D50の時の「525i入力の動画部分の滲み」とか
「ゲーム機等の低解像度入力時の動画部分の上下ピクつき」とか
は改善されたのかな?ゲームとかアニメは多少不得意みたいでしたから。

書込番号:2879162

ナイスクチコミ!0


返信する
Bunbunだ!さん

2004/06/06 11:56(1年以上前)

D60出た当時に、M電気で36D50と32D60が並んでたので比較でた感想です。
D60は黒つぶれは明らかに改善していました。あと、発色のコントラストも高くなってました。カタログで唄ってる内容はそれなりに効果あるように思います。

書込番号:2890124

ナイスクチコミ!0


家電だいすきさん

2004/06/07 03:01(1年以上前)

先週32D60を購入し、一週間たつものです。約1月間、D50と迷って探し回っている時、ネット販売にて139,800で購入できました。お店側の表示ミスに便乗しての購入です(D55の値段とD60の値段がテレコになってました。)実際に品物が届き、初期不良がないか等確認できるまではドキドキでしたが。非常に運が良かったと思います。この価格.COMに出ていないネット販売店も多少確認してみる事をおすすめ致します。映像に関しては文句の付けどころ無く満足しております。使いこなしたD50とは比較できませんが、店にあるどのTVよりも美しく写っています!ゲーム画面でのピクつき・不満も今のところまったくありません。映像以外で特に気に入ったところは外見。D50も同じですが、ガラスフレームがとにかくカッコイイ!

書込番号:2893108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)