TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオテレビの接続について

2004/10/15 23:24(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 GARAMONさん

1週間前にこのテレビを買い、普通にアナログ放送を見るときれいなのですか、ビデオ1入力でビデオを通したアナログ放送を見ると、画質が悪いです。特にNHKがひどく何か原因があるのでしょうか。

書込番号:3389094

ナイスクチコミ!0


返信する
霧生さん

2004/10/15 23:33(1年以上前)

ビデオのチューナーの品質に問題があるのか、
テレビのチューナーのゴーストリダクションのおかげか、
その両方のためと思われ。

書込番号:3389136

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/10/16 00:20(1年以上前)

ビデオにRF出力のON/OFFがあるのならOFFにするとか、
テレビのモニター出力停止設定でビデオ1を指定するとか、
アンテナ線をビデオ→テレビから2分配する方法に変えるぐらいしか思いつかないけど・・・

書込番号:3389350

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARAMONさん

2004/10/16 13:11(1年以上前)

返信していただきありがとうございます。どれもためしてみましたが、状況は変わりませんでした。ビデオとテレビをつなぐアンテナコードをはずすと、ビデオを通したアナログ放送がきれいに写ります。原因がわかりません。

書込番号:3390751

ナイスクチコミ!0


草だんごさん

2004/10/18 12:34(1年以上前)

REXさんがおっしゃるように、アンテナ線を2分配すれば、TVとビデオの直接のアンテナ接続はなくなりますので、改善されるのではないでしょうか? それもダメならわかりませんが・・・。
うちも、アンテナ線を分配してから画質は格段に向上しました。
それと同じpanaのEMR-E75V、SONYのコクーンを接続していますが、
それらを通してアナログ地上波を見ると、画質は劣化します。
やはりチューナーの性能差があるのでしょう。
繰り返し意見となりますが、以上程度しかわかりません。

書込番号:3397815

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARAMONさん

2004/10/19 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。アンテナ線を2分配にしたら、きれいに写るようになりました。感謝いたします。

書込番号:3402792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何を買えば良いのか?

2004/10/14 22:55(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 おむこさんさん

こんにちは。
現在、東芝28型の28ZP30(4年程前購入)を使っています。
実家から新居へと引越しをするのに際し、東芝のテレビは実家にあげて、新規に購入しようとを考えましたが、新居のマンションにはデジタル放送のアンテナがなく、現在のところ予定もないとのこと。
プラズマや液晶でアナログ放送を見てみたのですが、綺麗じゃなかったのでブラウン管にしようと思っています。(安いですし)
でも何を買ったら良いのかで迷っています。
デジタルチューナー内蔵のテレビだとアナログ放送は綺麗に見れないんですかねぇ?
できれば36型がいいのですが、この32型も評判が良いみたいですので質問してみました。
アナログ放送とDVDしか見ない(見れない)状況を前提にご回答いただけますと幸いです。

書込番号:3385695

ナイスクチコミ!0


返信する
ボギワンさん

2004/10/15 12:50(1年以上前)

私も、同様に地上アナログとDVDしか見れない環境で使用
しています。
地上アナログの画像がきれいかどうか、という点については人それぞれ
好みがあるので一概には言えませんが、私の見た目ではそれまで使用
していたTV(TOSHIBA製25インチ:5年前購入)と比べれば、
かなりきれいに感じています。
特に、ゴーストの量が以前より減っているという点がきれいに感じる
理由かと推測しています。
可能であるならば、近くの家電店にてアナログTVを映してもらって
確認できるとよいですね。

書込番号:3387357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-32D60の画面設定について。

2004/10/09 05:00(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ぱなぱなっくさん

おはようございます。今年の夏からこのTVを使用しております。
画面設定について 皆様にお聞きしたいのですが、なぜかよく文字が切れます。例えばBSの右上の文字であったりワイドショーとかのテロップであったり…この機種は画面設定が1とか2と言う具合に合わせれると思うのですが…どちらに合わせても どちらかが立たずみたいにならないでしょうか?もう少しばしっと画面設定できないものなのでしょうか?皆様のTVも画面隅に表示される文字は切れてしまうのですかねー?? 

 もし設定の仕方がおかしいのであれば解る方教えていただけますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:3364385

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/10/09 22:40(1年以上前)

通常の画面設定はそれしかありません。
上下・左右の画面幅や画面位置の調整はサービスモードでできるので、メーカーのサービスにしてもらった方がいいと思います。

リスク覚悟でやるなら、
本体の音量小を押しながら、リモコンの画面表示ボタンを3回押すとサービスモードに入ります。
(リモコンの1・2で大項目の選択、3・4で小項目の選択・音量で数値の変更・終了する際は電源OFF)
画面の左右幅の調整は大項目の選択でH−V調整を選び、小項目の選択でH−WIDを出します。
リモコンの音量を上下させると画面の左右の幅が変化します。
(うちの場合も、ズームモードの時に画面が太く感じたり、BS1・2の文字が半分隠れていたりしたのでかなり数値を変化させました)
その他の画面の位置や幅もV-HET〜H-POSの間の項目で調整ができます。
H-PIN以下は歪みの調整項目です。
(H-GUNとX-RAYは触れていませんが、それ以外はH−V調整の数値をいくらいじっても問題ありませんでした)
 
それからこういうことをやる時のお約束ですが、必ず数値をメモしてから数値をいじるようにします。
(画面モードによって数値が異なるのでその都度メモします)

あと、ハイビジョンモードの画面は項目の選択ができないので、
アナログ地上波で項目の選択をしてから、数値を変更する時だけBSデジタルに切り替えます。

書込番号:3367291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D60の画面表示

2004/10/07 13:06(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

はじめまして!
パナ製品は買ったことがなかったのですが評判がよかったので最近D60を購入しました。画質もよく、たいへん満足しています。

しかし、チャンネルを変える度に画面の上に表示される青い帯とCH表示が気になってストレスになっています。設定などで表示を消せるか、表示時間を短くできないでしょうか?

どなたかご教授ください。

書込番号:3358356

ナイスクチコミ!0


返信する
pon助さん

2004/10/07 23:55(1年以上前)

似たところで、音量を変えたときに画面下に出るお青い帯が邪魔で気になっています。
特に字幕の付いた放送を見ている時に困ります。
これって消せませんか?

書込番号:3360300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いかな?

2004/09/30 00:58(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 panapnaさん

本日、32D60をY電気にて値引き交渉のすえ、税込み165,000 ポイント18% で購入いたしました。
これって安いかな?
そこで、今度DVDレコ-ダを購入しよう考えているんですが パイの710−HS
Irシステムで連動するのですか。また、番組予約をしたときにタイトルまでDVD側に表示されますか?どなたかご教示下さい。

書込番号:3331657

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンタンクさん

2004/09/30 11:43(1年以上前)

番組タイトルも転送されるのは、パナソニック機(DIGA)だけです。

書込番号:3332576

ナイスクチコミ!0


草だんごさん

2004/10/01 13:08(1年以上前)

うちの方のY電気は、9月決算セールでも、228,000円に28%のポイント還元でした。
結局私はB○st電気で200,000円の20%還元で購入しました。
それからすれば、格安ではないでしょうか。

書込番号:3336463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタルの受信レベル

2004/09/28 15:11(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 Pana雄さん

大阪在住です。在阪局はすべてレベル90以上で受信できているのですが
試験電波の出ているサンTVを受信すべく、チャンネル登録を試みたところ、電波が弱いのか登録できません。
そこで、どの程度の電波強度があるのか確認をしたいのですが、26chの
物理チャンネルを指定する方法がわかりません。(マニュアルにも無いようです)無理ならば仕方ないですが、何か方法があれば教えて頂けないでしょうか。ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:3324732

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/09/28 17:16(1年以上前)

初期設定→設置設定→受信設定(2ページ目)→地上デジタル→物理チャンネル選択で、物理チャンネルを指定する画面が出てきます。

書込番号:3325095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)