
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月30日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月13日 16:10 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月12日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月12日 22:04 |
![]() |
1 | 3 | 2004年8月12日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月12日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


H15年11月に36D50を買いました。最近、電源を入れると・・・
「デジタルチューナーなどが操作できません電源を入れなおしてください」と表示され一切の操作を受け付けなくなる症状が出るようになりました。
何十回と電源を入れなおしましたが症状が改善されません。同じ症状が出た方、改善方法をお知りの方、みえましたらご教授ください。
0点


2004/08/10 22:56(1年以上前)
私のテレビは、32D50ですが、展示品を最近購入し、同じような症状が出ました。パナソニックのサービスの方に来ていただき、直りましたが、原因は、主電源を夜の間、多分落としていたため、衛星ダウンロードサービスが受信できなくて、システムが更新されず古いままで、不具合が生じていたとのことです。新しいバージョンに更新してもらい、直りました。
主電源は、切らないほうがいいようです。
書込番号:3129402
0点

BSデジタル機器の場合、メーカーが、
衛星ダウンロードサービスにて、自動アップデートする場合が
ありますので、そのつもりで準備しておいた方がいいかもです。
書込番号:3136833
0点

平成16年10月に、28D50のアウトレット品を買いました。
うちのも、どうやら同じ症状で、購入店のサービスマンでは解決せず、
メーカーのサービスマンに来てもらいました。
SDカードを入れて、プログラム修正?をしたようです。
購入日から1週間がたち、やっとTV生活が復活です。
プラズマからリアプロまで、散々悩んだあげくに、
店頭での薄型TVの印象がしっくりせず、ブラウン管に落ち着きました。
ここの掲示板を見てなかったら、28D55を買ってたかも。
書込番号:3440629
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


突然我が家のテレビの調子が悪くなり、急遽今日近所の大型電気店Yに向かい、この機種を購入しようかと検討中なのですが、その電気店の店員の説明で今ひとつ納得しきれてないことがあります。
機能性能とはまったく別な基本的なことですが、地上デジタル放送の番組内容は、地上アナログ放送及び、BSデジタル放送とも違い、同一放送局で3種類の番組編成をし、放送しているとの説明でしたが本当なのでしょうか?
地上波アナログ放送と、地上波デジタル放送は同じ番組を流しているものと認識していたのですが、誤りなのでしょうか?
0点


2004/08/09 00:28(1年以上前)
そういうことは可能だけど、まだやっていない。
オリンピックでNHKが初めてやるかも。
BSデジタルなら字幕の有り無しで海外ドラマをやったことあり
書込番号:3122198
0点




テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


TH-32D60に、パイオニアのDVR-710H-Sをつないでいます。デジタル番組は、とても美しく映りますが、アナログは以前あったテレビより汚いです。710Hに録画中に、録画器側に切り替えてみるとてみた方がきれいなのです。録画したものもテレビで見るよりきれいです。チューナーのレベルでしょうか?
0点

きれい・汚いの意味合いが見る人によって異なる為、具体的にどういう違いがあるのかを
書き込まれた方が良いです。
以下は一般論
アンテナ線がDVDレコーダーを介してテレビに繋がっていると思われますが、
その場合劣化は免れません。
アンテナ線を直接テレビに繋いでみてもダメでしょうか?
その場合はチューナーの調整を行う事で解決できる可能性があります。
取扱説明書の「地上アナログ放送のチャンネル修正」を見て微調整を試してみましょう。
書込番号:3115376
0点



2004/08/07 22:12(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。一言で汚いといってもわかりませんよね。粒子が粗くかなりざらざらした感じです。
パナソニックのお客様相談室に聞いてみました。やはり、アンテナを、直接繋いで見るように言われました。やってみましたが、変わりません。チャンネル修正の微調整もやってみましたが、あまり、変化ありません。レコーダーのチュナー側では、ずっときれいに見えるので、やはりテレビに原因があるでしょうということで、パナソニックの修理の人が来てくれることになりました。
また報告します。ありがとうございました。
書込番号:3118032
0点


2004/08/08 12:34(1年以上前)
チューナーの性能かな?
書込番号:3119882
0点

パイオニアのDVR-710H-SもTH-32D60で見て比較してるの?
書込番号:3121771
0点



2004/08/09 00:47(1年以上前)
funkkybananaさんへ、
もちろん、710−HSと32D60を繋いで見ています。
710-HS側でチャンネルを選んで、TH-32D60で見ると、きれいなのです。
テレビで見ているその番組を録画している時に、入力切替をしてみると、比べ物にならないくらい、きれいです。もちろん録画したものもきれいです。
書込番号:3122276
0点


2004/08/09 01:24(1年以上前)
両方のGRをオンオフしてみたら?
画面モードもいじるとよい
書込番号:3122400
0点



2004/08/09 14:44(1年以上前)
皆さん色々、お騒がせしました。今日パナソニックの人が来ました。
アンテナ設定の、アッテネーターというのがオンになっていました。電波を弱くする機能です。オフにしたら、とてもきれいに映りました。
何故オンになっていたのか不明です。
高機能なテレビは、奥の奥にいろいろな設定があって、むずかしいですね。
書込番号:3123824
0点


2004/08/09 19:19(1年以上前)
よかったですね、きれいになって。そうなると今度は逆に710Hの画像がきたなく見えてくるかもしれませんよ。僕は710HとTH-32D30の組合せですが32Dの方がきれいです。710Hはザラザラしている感じです。電界強度を上げるとよくなるらしいですがブースターを付けていないので効果確認していません。
書込番号:3124588
0点

へぇ、そのような機能があったのですね。
参考になりました。
書込番号:3136839
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


先日、テレビがいきなり壊れて困ってしまい、早速、ヨドバシに行ったのですが、どれがいいのか解りません!D60とD55とD50どれがいいのですか?家では、ビデオとDVDをよくみます。〔参考にまで〕
0点


2004/08/06 11:11(1年以上前)
D55以外で、安い方にされたら、いかがでしょうか?D55は、単なるコストダウンモデルなので、検討から除外しましょう。
書込番号:3112690
0点

この掲示板に書いてる時点で、32D60で決まりです!
書込番号:3136841
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)



この機種ではD端子と呼ばれています。
詳しい解説は下記ページをみれば判るかも。
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
簡単に言えば、現時点のテレビでかなり綺麗に映像を伝送出来る端子です。
東芝のW録デコーダーとはDVD・HDDレコーダーの事を指しているのでしょうか?
パナソニックかパイオニアのDVDレコーダー以外ではIrでのコントロールは出来ないようです。
テレビでBSデジタル番組を予約、DVD・HDDレコーダーでもその番組を録画予約とする事で実現は可能ですが、両方で予約しなければならないため面倒ではあります。
レコーダー側のチャンネルはテレビからの映像信号を繋いだ外部入力端子を設定する必要がありますので御注意を。
ちなみに殆どのレコーダーはBSデジタル画質のまま録画は出来ません。
書込番号:3110575
0点



2004/08/12 14:32(1年以上前)
ありがとうございました。ちなみに、パナソニックのアイアールシステムで動く機種(例えばデイーガ)だとBSデジタルをアナログ変換で予約録画可能ということでしょうか。
書込番号:3135414
1点

DIGAとの接続だとIrシステムが使用可能ですので、
お勧めです。
書込番号:3136851
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
このテレビにTOSHIBAのRDシリーズをつけようと考えていますが、EPG予約とか互換性について不具合とか出たりするんでしょうか?同じメーカーで統一したほうが無難でしょうか?
0点

パナソニックかパイオニアのDVDレコーダーがお勧めです。
理由は、他のスレ参照ください。
書込番号:3136857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)