TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルの受信について・・・

2005/03/03 10:56(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 コードネームは隼さん

先週購入させていただきました。大満足で地上波デジタル放送や”新選組!”のDVDを楽しませていただいていたのですが(本当に映像がキレイですね)昨日(3/2)より何故か6CH:ABCテレビ(当方、大阪高槻在住です。)の地上波デジタルのみが解凍エラー?古いDVDプレーヤーでよくあるようなモザイク状になってしまう現象になります。これは放送局側の問題なのでしょうか???

書込番号:4013500

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2005/03/03 13:03(1年以上前)

電波の受信レベルはいかがですか。

書込番号:4013890

ナイスクチコミ!0


スレ主 コードネームは隼さん

2005/03/03 13:10(1年以上前)

>bsdigital36様
早速のお返事ありがとうございます。

おかしくなるまでは全く問題なく写っていました。

書込番号:4013914

ナイスクチコミ!0


bsdigital36さん

2005/03/03 17:17(1年以上前)

TH-32D60にはメニューで地上デジタルの受信レベルを見ることができるはずですが、地上デジタルのABCテレビが他の地上デジタルと比べて電波が弱いということは無いですか。
 デジタルでは電波が弱くなると急に画質劣化または視聴不能となります。

書込番号:4014633

ナイスクチコミ!0


スレ主 コードネームは隼さん

2005/03/03 17:30(1年以上前)

ありがとうございます、帰って確認してみます。

デジタルだからしょーがないんでしょうがモザイク状になって音が途切れ途切れになられるのは辛いですね・・・アナログのザーって言う方がマシかも・・・

書込番号:4014669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

29インチから32インチだと

2005/02/27 08:37(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:3件

現在、ソニーの29SF1を使っていますが、このテレビに買い換えようと思います。29インチからは36インチがいいと聞きますが、32インチだとだいぶ小さく感じますか?

書込番号:3993531

ナイスクチコミ!0


返信する
-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/27 13:20(1年以上前)

4:3なら小さく感じるかもしれませんが16:9なら大きく感じるでしょう。

書込番号:3994553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/02/27 22:52(1年以上前)

実際問題、個々の感覚だと思います。
32インチで満足できるかどうかですし・・・
それに値段や置き場所もあるでしょ♪

36インチは大きいからいいですね。
でも、私は32インチでも満足しています。

書込番号:3997428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷う

2005/02/13 21:04(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ぶりぶりぶりさん

Pana・D60,SONY・HR500,芝・DX100,Victor・32DZ4の中からハイブラ管を買おうかとお店に行って見比べて来ました。やっぱ家電はパナだろうと考えお店に行ったところ,画質はDZ4がずば抜けて綺麗でした(地上波・HV共に)。SONYはリモコンが素敵だがデザインがイマイチ。東芝は小柄ってのがなかなか。パナはすべてにおいて標準的だと思えました。画質だけ見るとDZ4が良く思えましたがあまり情報がないのでどうしようと悩んでしまいました。
Victor製品は初めてなのでやっぱパナが良いのかなあなんて思うと悩んでしまいます。
どうしよう...

書込番号:3927585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/16 22:18(1年以上前)

すべてにおいて無難なのはパナですけど、
画質だけにフォーカスすれば、ビクターも良いメーカーですね。

書込番号:3942954

ナイスクチコミ!0


もう少し我慢?さん

2005/02/25 18:16(1年以上前)

私は、HR500をベストなテレビだと思い、画質に魅了されてきましたが、いざ買おうとするとメーカーが生産打ち切ってしまい、裏切られた思いです。現品処分品など買う気も起きませんし、新品はレア物扱いされ値段交渉に関してもそっけないしで、もう諦めました。良く考えるとメーカーも見放す程です。時代の流れは急速に薄型テレビへと移り変わっていますし、耐久年数やスペースの問題、配線付け替えの際の楽ちん度などメリットも沢山ありますので、今は液晶欲しい欲しいパワー全開になってしまいました。でもね、多分DVD見たりする時にはCRTがまだまだ完成度高いと思うので引っかかってます。なのでDVDを見られる機会が多いのでしたら、HR500の現品処分に長期保障をお付けになられるのも賢い選択なのかもしれませんね。

書込番号:3985784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりぶりぶりさん

2005/02/27 21:48(1年以上前)

HR500という選択肢は私にはありませんね。
なぜなら画質は悪くないと思いますがデザインが購入意欲をすべて台無しにしてるからです。これは好みの問題ですが...
900の頃のデザインはピカイチでしたがHR500は問題外。
そうなると、パナ・芝・ビクターの3択です。自然な画質というと芝のように思えますが、ビクターは非常に明るいといった印象でした。ただ、デジタルチューナーの操作が一番鈍いのが気になりました。パナは突出してはいないがやはり無難な選択なのかなあと。
安い買い物ではありませんので迷っているのです。

書込番号:3996990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面機能についての質問

2005/02/17 09:57(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 たまきんトリオの「まっつん」さん

2画面機能についてですが、

@2画面だけじゃなく、いろんなチャンネルを一度に表示できますか?
Aアナログ地上波を2画面表示できますか?
B2011年以降も2画面表示は使えますか?
C他社で2画面以上(マルチ画面表示)できる機種ありますか?

てれびっコのボクちんにとって重要なんです。
深夜番組はチャンネルを色々変えるの面倒なのでお願いします。

書込番号:3944959

ナイスクチコミ!0


返信する
CHARAHCさん

2005/02/18 01:15(1年以上前)

@2画面だけじゃなく、いろんなチャンネルを一度に表示できますか?
出来ません。TOSHIBAならOKです。
Aアナログ地上波を2画面表示できますか?
アナ&アナ、デジ&アナのみOK デジ&デジ、BS&BS、デジ&BSはNG
B2011年以降も2画面表示は使えますか?
??上記のとおり
C他社で2画面以上(マルチ画面表示)できる機種ありますか?
当サイトでスペック検索してください。

書込番号:3948787

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまきんトリオの「まっつん」さん

2005/02/18 10:36(1年以上前)

CHARAHCさん、ありがとう!!
色んなチャンネルを一度に表示できるのは、
東芝ですねっ
2011年以降、デジ&デジで2画面表示できないなら、
もっと安い他製品も探してみます。

書込番号:3949732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

走査線本数、走査方式

2005/01/06 22:45(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:30件

このテレビの走査線は約何本ですか?
また走査方式は飛び越し走査ですか?順次走査ですか?

書込番号:3739713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/01/07 23:53(1年以上前)

D3は、走査線1080本で飛び越し走査です。
D1,D2は、走査線480本で順次走査になります。
D4はどうなのか?

書込番号:3745012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/08 01:07(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですか。ちゃんと1080本の走査ができるんですね。

D1、D2だと480本に減ってしまうんですね。
それは意外でした。でも言われてみればそう見えますね。

D4の情報、引き続き、ご存じのかたお寄せください。

書込番号:3745530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/09 06:56(1年以上前)

>D4はどうなのか?

ふと、考えたのですが、このテレビはD4ですから、
走査線680本?の順次操作になるのではないでしょうか?

例えば、D4のソースを入れて走査線1080本で飛び越し走査で
表示しても「D4」と謳えるのでしょうか?

書込番号:3751390

ナイスクチコミ!0


Bプレさん
クチコミ投稿数:14件

2005/01/11 09:16(1年以上前)

D4は750順次走査だったかと思います。
まだ放送ではあまり使われてませんが、
ちなみにDVDはD2だったかと思います。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:3762979

ナイスクチコミ!0


ブラウン管好きさん

2005/01/17 00:16(1年以上前)

このテレビはD4対応ですが、入力ソースによって
以下のように表示されます

D1ソース(=480i)→480i or p表示
D2ソース(=480p)→480p表示
D3ソース(=1080i)→1080i表示
D4ソース(=720p)→1080i表示(720p→1080i変換される)
i=飛び越し、p=順次

つまりこのTVが表示する走査線モードは480本(順次・飛び越し)と
1080本(飛び越し)です。

720pのソースは入力可能ですが、720p表示はできません。
1080i表示になります(入力可能と謳うべき?)。

過去に720pが表示できるTVもあるにはありましたが、
現在では発売されていません。

書込番号:3790964

ナイスクチコミ!0


IP変換嫌いさん

2005/01/22 01:57(1年以上前)

ブラウン管好きさんへ質問です。

>D1ソース(=480i)→480i or p表示
の480i表示ってどうしたらできるのでしょうか?
私はIP変換したのっぺりとした絵がきらいで,
インターレースはそのままインターレースで見るのが
すきなのです。この機種ではかならずPになってしまうようですが・・・
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:3815613

ナイスクチコミ!0


ブラウン管好きさん

2005/01/25 00:38(1年以上前)

>>D1ソース(=480i)→480i or p表示
>の480i表示ってどうしたらできるのでしょうか?

480iの放送波は必ずpになってしまうようで。
答えになっていないかもしれませんが、
DVDプレーヤー/レコーダーと本機をD端子で接続し、
DVD側をD2出力(プログレッシブ出力)の設定にして、
D1ソースを再生すると、iになるように感じるのですが。。。
うそついてたらごめんなさい。

書込番号:3831318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/30 13:05(1年以上前)

皆さん、お答えありがとうございます。

480iの表示になる場合があるかも知れないのですか?
DVDを持ってないので確かめられないのが残念です。
誰か他の人も確かめてみてください。

僕もあの変換したのっぺりとした画は嫌いです。

>過去に720pが表示できるTVもあるにはありましたが、
現在では発売されていません。

プラズマや液晶は逆に1080iはできずに720p表示ばかりですよね。
ブラウン管はほとんど720pはできませんか。
SEDはどうなりそうでしょう。

まあ、片方しかできないとすれば1080iのほうがよいですね。

書込番号:3856624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/02/11 20:52(1年以上前)

>DVDプレーヤー/レコーダーと本機をD端子で接続し、
>DVD側をD2出力(プログレッシブ出力)の設定にして、
>D1ソースを再生すると、iになるように感じるのですが。。。

これはもしかして、1ライン毎に黒線を表示してるのでインターレースみたいになってること?
そうすると明るさは半分?

書込番号:3916426

ナイスクチコミ!0


HV欲しいさん

2005/02/15 22:29(1年以上前)

funkybananaさん
SEDは画素型の表示装置ですから、1080iはあり得ません。最新のニュースでは、プラズマに対抗して1080pのフルHVで商品化が進んでいるようです。年内の発売??

書込番号:3938221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 GOLDEN Mさん

先日当機種のモニター出力端子から、パイオニアのDVR−77にてHDDにSPモード(ビデオで言う標準)でWOWOWの映画を予約録画したのですが、録画されたものを見ると「なにかにじんだような画質」になってしまいました。試しに他のBSなどでもやってみましたが、結果は一緒でした。いろいろ考えたのですが、これはこういうものなのでしょうか?なにかご助言いただける方見えましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:3548819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2005/02/07 01:50(1年以上前)

「HDの録画で」「ダビングコンバート録画の画質について教えて下さい。」などの回答を参照してください。

書込番号:3895044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)