TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイド画面

2005/07/26 20:41(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 かろるさん
クチコミ投稿数:5件

すごく初心者の質問ですみません。地上波デジタルでBSとNHKはワイド
画面で映るのですが、民放は両端に黒い淵があってワイド画面で映らない
のですが、民放の地上波デジタルは画面を変えられないのでしょうか?

書込番号:4306827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/07/26 21:06(1年以上前)

正常です。 

4:3で見えるように放送しています。
機種によっては、画面サイズで変更できるものもあります。
番組によって変化する場合もございます。

書込番号:4306895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声

2005/07/25 20:45(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:79件

この機種使用して思ったんですが、人の声とか聞き取りにくいんですが、皆さんはどのように設定してますか?

書込番号:4304537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン画質で録画を楽しみたい

2005/07/20 11:13(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:1件

購入して数ヶ月、ハイビジョン画質には大満足です。
以前はビデオを使う習慣がなかったのですが、この画質だとやはり録画したい思うようになりました。
新製品のDIGAを検討したのですが、なんとこのTVには
HDMI端子が無い! 無知の素人故の禍根! 悔やみきれない!
Panaに電話をして聞くと、HDDからのHD信号もやはりD端子で「(画質が)落ちる」と明確に返答されてしまいました。
DVD(DVP-575P)をプログレ出力でD端子で見ても、ハイビジョン画を知ってしまうと、例えばドラマのDVDソフトなど買う気も失せ、やはり今見ている画質で残したいと思ってしまいます。
D-VHSの煩雑なテープ操作といったデメリットは厭わないのですが、この規格自体の画質もよくわかりません。(将来性は…わかります)
コストパフォーマンス的にもこれなら…といった良いアイデアがあれば教えてください。

書込番号:4292699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2005/07/20 11:44(1年以上前)

D端子でもHDMI端子でも画質はそれほど違うものではありません(D3以上に設定すれば)。次世代の(BDなどの)ディスクプレーヤのHD出力がHDMIだけになるという話があるそうですが、まだどうなるものやら先の話のようです。
 HD画質録画をするなら、4とおりがあります。
1.ハードディスク(Rec-pot)
2.デジタルチューナー付DVDレコーダ
3.D−VHSデッキ
4.BDレコーダ
見て消すのなら1.2.で十分、あとまで多数残すのなら3.4.になります。1.3.は割り合い安価、2.4.は高価です。
 どれも入力をそのまま録画するので、原理的に画質は皆同じです。
記録時間対コストのパフォーマンスは断然3.です。2.4.があれば編集してから3.に移せますが、新製品のDIGAはi.Link がないので不可能です。

書込番号:4292735

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/07/24 18:28(1年以上前)

コストパフォーマンス重視で考えますと、
Rec-POT Mと、D-VHSデッキを組み合わせてお使いになると
良いと思います。
前者で録り貯めし、保存したい番組はi-rink経由で後者にムーブという
使い方が出来ます。
価格は、両方で10万円以下で済む筈です。

ただ、両機種ともCMカットは出来ませんし、スロー再生も出来ませんので、
その点を割り切れるかどうかですね。

書込番号:4302049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩みます・・・

2005/07/18 13:13(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:1件

近所の某店で188000円の25%オフで実質価格141000円です。
他のお店では5年保証が付いて現金価格155000円。

ただ、5年保証と言っても、修理は5年の間に1回しか有効じゃないと言う事。

141000円は他の方の書き込みを見ると、特別安い価格でも無いようですし、
さて・・・どちらがお得なのかしら・・・。
ポイント還元のお店では、年間3000円で何度でも修理が出来ると言っていました。

書込番号:4288256

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/18 15:52(1年以上前)

年間、何度でも修理できる、とは言っても、たとえば、3,000円/年で5年間かけると15,000円になりますね。

購入時、5%で5年保証だと、たとえば15万円のテレビだと、5年保証料が7,500円ということになります。
で、joshinの5年保証の場合、2年目に7万円の修理をしたと仮定すると、あと、差引残額8万円分の保証が受けられますよ。

さて、どちらがお得でしょうか?。

ただし、僕の場合は、テレビなどは10年を超えるまで故障をした経験がありませんし、10年を超えて不具合が起きたときには、もう新しく買った方が安上がり、というような状態になっていますから。

書込番号:4288528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/07/19 12:43(1年以上前)

その店でのみ使える誠にもって使い勝手の悪い購入券が47000円分もらえるだけであなたが支払われるのは実質!188000円ですよ
おおかたの場合そのポイント使用時はポイント還元対象外ということもよく考えて購入してください
ポイントに縛られすぎると次回購入商品が結局高い買い物になってしまうことはおうおうにしてありますからね
ポイントマジックにご注意!

書込番号:4290623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/07/19 12:46(1年以上前)

ごめんなさい
ポイントじゃなかったのね
スマソ!

書込番号:4290627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョーシンオリジナルモデルについて

2005/07/09 11:00(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 odoさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは、初めての書き込みですが宜しくお願い致します。
早速ですが、ジョーシンオリジナルモデルは省エネボタンが付いているだけで、スペック的には通常の物と変わらないのでしょうか?
一応自分で調べたところ、同じだと思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:4268850

ナイスクチコミ!0


返信する
HIG-40さん
クチコミ投稿数:79件

2005/07/10 09:58(1年以上前)

昨日買ってきました。
まだ届いていないので、自分で確かめてはいないのですが、オリジナルモデルの違いを確認したところ、お店の人は「省エネボタン以外は全く同じです。」と明言していました。

書込番号:4271033

ナイスクチコミ!0


スレ主 odoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/07/10 21:37(1年以上前)

HIG-40さん、こんばんは。
早速のご意見を下さり。ありがとうございます。
そうですか、変わらないみたいですね。
ありがとうございます!

書込番号:4272410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPG予約の通知画面

2005/07/08 10:35(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:1件

このテレビをお使いのかたにお伺いします。EPG予約をすると、録画実行の本当に直前になって、画面にまもなく録画を開始するというメッセージがでますが、あまりに直前のため、テープの入れ忘れ(D−VHSで録画しています)をしたときは、そのときすぐいれても間に合いません。この表示じたいが入れ忘れ等の警告のためではないとしても、もうほんのすこし(10秒だけでも)前にでてくれれば、間に合うのですが。みなさんはいかがですか?

書込番号:4267058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)