TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型は何時出るのかな?

2004/09/18 01:59(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 けんけんちーさん

松下製でブラウン管タイプの新型は何時頃でるのでしょうか?。又、新機能など高性能になるのかな〜。

書込番号:3278518

ナイスクチコミ!0


返信する
地デジデビューしたい!さん

2004/09/19 16:56(1年以上前)

すみません、便乗です。
私の地域(千葉県木更津市)にもめでたく地デジ電波が普通なレベルで届く様になり、機器さえ揃えれば恩恵を受けられる状況と相成りましたが、
デジタル放送対応TVや単体デジタルチューナーの製品サイクルって、どんなもんなんでしょう。

PCなんかは3〜4ヶ月周期で新モデルが続々発表され、
HD/DVDレコーダーはほぼ1年周期。
それくらいは知っているのですが、TVのサイクルって・・・。また、単体チューナーのサイクルって・・・。

本当は、Pioneerのピュアビジョンが欲しいけど、
高すぎて買えません。
10万前後がせきのやまですし、画質なら、プラズマや液晶TVよりもやはりブラウン管が勝る、というのは聞き存じていますのでブラウン管でいいや、と。
ここのサイトの幾つかのTVの発表次期を見比べて見ましたが、
どれとどれが直系のモデルの系列か、あまりよく区別がつきません^^;

メーカーに関わらずな大雑把なくくりの質問になっちゃいましたが。

また、1080iではなく、1080pのD5対応のTVなんか出てきたら、
実売額もやっぱし更に何万円か上乗せですよね。
D5のフォーマットに対応した放送がいつ頃から流れ出すのか、とかは存知ないですが・・・。

書込番号:3285094

ナイスクチコミ!0


K・H・Lさん

2004/09/21 00:48(1年以上前)

松下のブラウン管は4・5月でたので、新型は来年のお話。
白モノ・AV商品のモデルチェンジは通常1年に1回。でも、今回ソニーはHR500の後継を出す予定無いようです。よって1年半から2年待ちになるかも。ブラウン管はメーカーが本腰を入れて作る商品で無くなったので、商品サイクルはどのメーカーも今後長くなるかもしれないです。
又、単体デジタルチューナーなど需要が無いので2・3年サイクルでしょう。パナはパススルーに対応させる為、この秋モデルチェンジするようです。
1080pなど未来のお話。放送局は今のハイビジョン規格の機材に変えるだけでも大変なので、1080pはベルーレイソフトだけなのでは? それに東芝・NEC陣営の次世代DVDが1080p対応でなければ、1080pは不朽せずソニーマニアだけの規格に成り果てる可能性あり。

書込番号:3292619

ナイスクチコミ!0


K・H・Lさん

2004/09/21 00:51(1年以上前)

すみません、誤字ありました。
不朽→普及です。

書込番号:3292634

ナイスクチコミ!0


HV欲しいさん

2004/09/26 14:25(1年以上前)

便乗してすいません。K・H・Lさんへ質問です。
>パナはパススルーに対応させる為、この秋モデルチェンジするようです。
今の地上波デジタルチューナー(TV内蔵も含めて)ではパススルーで送られてきた放送は復調できないってことなんですか?
すいません、初歩的な質問で。

書込番号:3316163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

顔が赤くなることがある

2004/08/29 23:20(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 @ケンちゃんさん

8月中旬yamadaで買いました。196800円+ポイント20%です(実質157440円)。
ソニーのKD32HD900と同程度の価格で、画面がくっきりしていたので決めましたが、画面によって人の顔(肌の色)が赤っぽくなったり、暗い画面での解像度が気になります。趣味の問題かもしれませんが、後でまた店で比べてみても、無難なソニーにすればよかったのかなと若干後悔しています。
なお、32インチ以下であれば、価格面を考えればブラウン管テレビで十分だと思います。

書込番号:3200878

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/08/30 07:48(1年以上前)

画面全体が赤っぽいなら交換してもらった方がいいと思います。
D60の初期ロットは画面が赤っぽくなる現象があって、
私が店頭で見た展示品も全て赤っぽかったですし、ここの掲示板でも画面が赤いという苦情がよく書かれましたが、
6月下旬に届いた製品は赤っぽくありませんでしたし、ここでも6月下旬以降はそういう苦情は書かれていませんから

書込番号:3201884

ナイスクチコミ!0


IMAZEさん

2004/08/30 23:50(1年以上前)

この価格情報は助かります。近いうちにヤマダで交渉に
行ってこようと思っています。

書込番号:3205143

ナイスクチコミ!0


K・H・Lさん

2004/09/01 01:48(1年以上前)

安直なカラーフィルタ採用により以下の特徴が出ます。東芝も同じ。

原色が派手。草木の緑が濃厚。空・海の青が濃厚。
中間色が赤・緑・青いずれかに偏りやすい。顔は少しの赤味でも派手な赤味になる。TBS系の映像が緑色を帯びる。
D50又はソニーの方が自然な色が出るでしょう。

書込番号:3209437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)