


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
またまたすいません。
このテレビをお使いの方でAVアンプにつなげてAACを聞いている方はいらっしゃいますか?
私もつなげてみたのですが(当然アンプはAAC対応です)音が出ないので。
設定等は問題ないと思います。
書込番号:4567008
0点

この機種のユーザーではありませんが。
設定は問題ないとの事ですが、テレビの音声出力の設定をAACに変更していますか。
変更していないのならPCMになる筈なので音は出るでしょうけど。
書込番号:4567450
0点

ありがとうございます。
テレビの音声出力は「AAC」「自動」を試しています。
アンプももちろん「AUTO」になっています。
書込番号:4568101
0点

アンプは何をお使いですか?
接続は光か同軸のデジタルケーブルですよね。
PCMでも出ませんか、出ないのならケーブル不良かも知れません。
書込番号:4568126
0点

あっ。書き忘れてましたが、通常のステレオ放送はPCMで音が出ます。
アンプはY社で光でつないでいます。
書込番号:4571172
0点

降参します、接続も設定もあっている筈なのですが・・・
参考にならないかも知れませんが我が家の環境を書いておきます。
アンプがYAMAHAのDSP-AX2200でデジタルチューナーのPANASONIC TU-BHD250を光デジタルケーブルで繋げています。
設定はチューナー側がAACで、アンプがAUTOでもAACでも再生出来ています。
BHD250はBS/110度CSのみで地上デジタルは受信できませんが、音声フォーマットはAACなのでTH-32D60で地上デジタル受信時もAACになります。
テレビかアンプの不良かも知れませんね、他にAACに対応した再生機があれば試せるのですが。
推測で申し訳ないですが、CATVでデジタル放送を受信しているのなら、もしかしたらCATV側で何らかの変換がなされているかも知れないです。
こちらは憶測だけの回答なので聞き流してください。
書込番号:4573455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)