
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年10月1日 10:49 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月14日 11:16 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月20日 15:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月10日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月8日 19:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月8日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
本当はソニーKD32HR500かKD36HR500が欲しくて展示品でも良いものがあればと探しましたが、なかなか良品が無く今回妥協してjoshin webで購入しました。
でもなかなか良いですよ、画質もgood、リモコン等操作性も使いやすい、デザインもコンパクトでソニーのHR500シリーズを買わなくて良かったと思っています。画質は赤色が強いと書き込まれていますが、気になる方も十分調整出来ます。
浜松は地上波デジタル放送がスタートしていますが、自宅が集合住宅で13年前に設置されたアンテナ(VHF,UHF,BS)のため当初地上波デジタルはまったく受信出来ませんでしたが、室内のアンテナケーブルを全部交換してDXアンテナの3出力分無波器(SPD-10-B),コネクターも全部金属のねじ込み式に交換したところ電波レベルは40位ですが全局クリアーに受信出来るようになりました、もしも集合住宅にお住まいの方で上手く受信出来ない方がいらしたら自宅内の見直しで受信可になるかもしれませんよ。
最近は液晶、プラズマ全盛ですが15万前後でハイビジョンが見られるのは魅力的、画質でも動画はまだブラウン管のアドバンテージがあるのでは、置き場所に問題が無ければ検討する価値は十分あると思います。
0点

購入、おめでとうございます。(^_^)
僕も気に入っています。
書込番号:4287104
0点

今日TH−32D60を購入しました。t−oomoさんは浜松ですか。自分のところはアクトタワーの影響は受けて地上波はケーブルテレビのようになっているのですが。地上波デジタルを見るのにはどうすればいいのですかね?
書込番号:4449509
0点

地上波デジタル放送を受信するにはUHFのアンテナ(出来たらデジタル対応)が必要になります。
アクトタワーの影響を心配されておられるならNHK等で受信可能か問い合わせをされて対応されたらいかがですか。
書込番号:4469905
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
joshin webにて見つけましたが、設置や保証の面を確認したかったので、最寄りの店舗に行ってみました。店舗での価格表示は案の定20万以上でしたが、webの話をすると快く同じ条件(しかも圏外配送料サービス)でやって頂きました。設置、古いテレビの回収もOK。5年保証も付けられたので満足です。
0点

僕も、joshin web で、「設置」「5年保証」「古いテレビの回収」に各チェックを入れて、購入しました。
店舗には行きませんでした。
テレビ台も一緒に購入し、一括で代引き支払にしたのですが、「古いテレビの台は引き取り対象外となっていますがどうしますか?」と聞かれ、さらに、「この台、新しいテレビにもそのまま使えますが。もし、この古い台を使うなら、いま持ってきた新しい台はキャンセル扱いで大丈夫ですよ。」、と、親切にいってくれたので、古い台をそのまま使っています。
書込番号:4271801
0点

はじめまして。
自分もTVの購入を考えているのですが買ったとされる商品は
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=325&IID=4984824630727
でしょうか?
基盤はTH-32D60でjoshinオリジナルらしいのですが・・・。
TH-32D60の通常版は売ってないみたいなので。
売り切れたのかな?
書込番号:4274545
0点

そうです。
おそらく、上新電機がパナソニックと交渉し、付加価値をつけた上で、大量購入を条件に仕入れ価格を低くしたものと思われます。
オリジナルモデルをさばく必要上、普通のモデルは販売していないのではないでしょうか。
書込番号:4275601
0点

TH-32D60Vは、joshinオリジナルモデルで、最後の「V」が目印です。
このオリジナルモデルの違いは、リモコンに省エネモードボタンが追加されていて、このボタン1発で省エネモードに変えられるかどうか、だけです。
joshon では、この「TH-32D60V」しか販売していないのではないでしょうか。
書込番号:4276245
0点

ご返答ありがとうございます。
この商品だったんですね
どおりで探してもないわけでした^^;
リモコンが便利になったのなら全然問題ないっていうか
むしろ良いくらいだと思いますね〜!
もう一つ質問になってしまうのですが、明るさなどの設定はあるのでしょうか?
公式見ても細かいトコまで詳しく書いてなかったんで。。
書込番号:4278925
0点

リモコンの省エネボタンを押し、省エネにすると、若干画面は暗くなります。
また、テレビ本体の設定で、色の傾向だとか、明るさのコントラスト、明るさ濃度など様々に変更、修正などが出来ます。
書込番号:4279321
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
このほどテレビの買い替えを考えており、32D60にするか32D65にするか迷っています。
今日、店頭で32D60を見てきたのですが、ハイビジョン放送の画質の綺麗さにビックリ!!
おもっきり惹かれちゃいました(*^。^*)
地上アナログ放送についての質問なのですが、
このテレビは4:3で中央表示する設定はないのでしょうか?
店頭でリモコンいじりまくって捜したのですが分かりませんでした。
それと地上アナログ放送に限れば32D65の方が綺麗だったりするのかな〜?
店頭に32D55も置かれていて、見比べてみたら地上アナログ放送だけは32D55の方が綺麗だったような。。
今までDVDに録ってきたアナログ放送の観賞の際、少し気になるところですので。。
もしかすると今まで4:3で録画したやつは全て引き伸ばして見ないといけないのですか!?ガクガク
0点

心配いりませんよ。(^_^)
リモコンの下側1/4ほどが開くようになっており、その蓋を開けると画面モードの設定が手動で変えられます。
書込番号:4272221
0点

mizumoto2さん、ご返信ありがとです(^o^)
今日もう一度店頭に見物に行った時、発見出来ました。パカッて開くようになってたのね(´_`;)
あらためてD60のハイビジョン放送の色鮮やかな色彩に惚れ惚れしちゃいました(*^。^*)
D60をお使いになってる方々にご質問なのですが、
以前にDVDに録ったアナログ放送をご視聴の際の画質はどうでしょうか?
電気屋で隣に置いてあった28D55と見比べると、
地上アナログ放送に限れば28D55の方が自然な画像でした。
デジタル放送はD60の画像が一番好きなのですが。。
おっきな買い物ですので迷っちゃって迷っちゃって(^_^;)
書込番号:4273004
0点

私もアナログ放送受信時にD60とD65の映像を比較してみましたがD65の画質が方が自然できれいな画像に見えました。何故なんでしょうね。
書込番号:4276999
0点

D65はHDでない標準画質用のブラウン管だからです。
書込番号:4290644
0点

ブラウン管テレビ検討中です。
>アナログ放送受信時にD60とD65の映像を比較してみましたが
>D65の画質が方が自然できれいな画像に見えました
うーむ。カタログの説明とは逆ですね。
展示期間の違いとかだったりして。。
>D65はHDでない標準画質用のブラウン管だからです。
???
「ハイビジョン管」って書いてありますね。
書込番号:4299765
0点

>「ハイビジョン管」って書いてありますね。
羊頭狗肉の典型です。
D65は標準画質用のブラウン管だからアナログ放送にはこのほうが適しています。ですからこのほうが自然できれいに見えるのは至極当然です。
書込番号:4300067
0点

リプライできてなくてすみません。
D60買う決心がほぼ固まり中です。(どこでかうかなぁ。。)
>D65はHDでない標準画質用
ってところがよくわかってないのですが、HDじゃない、ってことはSDってことでしょうか?
ブラウン管のことをよくわかってなくて申し訳ないですが、
ご教授願い得ないでしょうか。
よろしくお願いします。
私の頭の中では
HD = 720p, 1080i, 1080p
SD = 480i, 480p
です。 ハイビジョン管というのだからSD ということはないですよね。。。
書込番号:4348527
0点

別のところにも書きましたが、
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200006/00-027/
を見て下さい。D65はここにある「従来管」のレベルです。ハイビジョン用と呼べないこともないかもしれませんが、5年前2000年6月以前のレベルになってしまうということです。一方D60はここのスーパーファインピッチまではいきませんが、その8割(中間)ぐらいに当たります。ソニーはどう血迷ったか自らのスーパーファインピッチをやめて5年以上前のレベルに戻ってしまいました(QUALIAでは残していますが)。
尚、HD = 720p, 1080i, 1080p SD = 480i, 480p は走査線の数で垂直解像度を示します。上に書いたのは水平解像度に関する事柄で一応垂直とは別の話になります。
書込番号:4351593
0点

ご説明ありがとうございます。
なるほど、水平解像度が違うとのことですね。
水平解像度のことなんてすっかり忘れていましたが
ブラウン管の解像度もしっかり書いておいてほしいですね。
そういえば昔はカタログにブラウン管の解像度を大きく謳ってたような気がするのですが、今のカタログにはあまり見当たりませんね。
薄型テレビの解像度をあまり気にかけてほしくないからかなぁ、と邪推。
追伸
TH36−D60V購入しました。専用台もかってしまった…
専用台が高いのだけど、親用なのでよしとしよう。。
書込番号:4361332
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
こんにちは、初めての書き込みですが宜しくお願い致します。
早速ですが、ジョーシンオリジナルモデルは省エネボタンが付いているだけで、スペック的には通常の物と変わらないのでしょうか?
一応自分で調べたところ、同じだと思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
0点

昨日買ってきました。
まだ届いていないので、自分で確かめてはいないのですが、オリジナルモデルの違いを確認したところ、お店の人は「省エネボタン以外は全く同じです。」と明言していました。
書込番号:4271033
0点

HIG-40さん、こんばんは。
早速のご意見を下さり。ありがとうございます。
そうですか、変わらないみたいですね。
ありがとうございます!
書込番号:4272410
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
いつも、こちらでの書き込みを拝見するだけでしたが、おかげさまで本日このテレビを購入いたしました。予算的に無理してでも液晶テレビを購入しようかなとも思っていましたが、薄型テレビは数年先とします。置き場所には困りませんので、ブラウン管のきれいなこのテレビTH−32D60にしました。ちなみに、ヤマダ電機静岡国吉田店で、173,000円+ポイント25%(43,250)で実質129,750円でした。ポイントは寝室用の小さな液晶テレビかミニコンポに使おうかと思っています。皆さんの書き込みのおかげで納得して購入できました。感謝の気持ちを伝えたくて、初めて書き込みさせてもらいました。ありがとうございました。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
このテレビをお使いのかたにお伺いします。EPG予約をすると、録画実行の本当に直前になって、画面にまもなく録画を開始するというメッセージがでますが、あまりに直前のため、テープの入れ忘れ(D−VHSで録画しています)をしたときは、そのときすぐいれても間に合いません。この表示じたいが入れ忘れ等の警告のためではないとしても、もうほんのすこし(10秒だけでも)前にでてくれれば、間に合うのですが。みなさんはいかがですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)