
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月5日 00:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月9日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月25日 17:29 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月21日 13:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月16日 20:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月15日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


D60を購入しようと思っていますが、神戸市内にある上新で今日値引き
交渉したところ、181800円で20%ポイント還元するといわれました。
(実売145440円)
これって買いですか?また神戸、大阪周辺で安い店をご存知の方はいますか?
ちなみの私はよく上新で買い物するので20%ポイントに心動きましたが・・。
いかが思われます?
0点

15万以下なら、良い条件だと思います。
神戸市内でも西寄りのケーズ、ミドリを当たってみたのですが、
とても15万以下では買えなさそうです(本格的に交渉はして
いないのですが)。
もしよろしければ、神戸市内のどこの店舗でその条件が引き出せたのか、
またどのように交渉すればそのような条件が引き出せるのか、
是非そのコツをご伝授願えませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
書込番号:4142974
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
2画面の機能で、質問なのですが
ヒデオ入力の「1と2」「1と3」「2と3」の2画面の組み合わせは、出来るのでしょうか?
それとゲーム機を接続した場合、
「テレビゲームは右画面にしてください。(画像の乱れを防ぐため)」
と説明書(ネットで見ました。)に書いてあるのですが、
ゲーム機をDVDorビデオに接続した場合でも
2画面の右画面に表示しなければ、いけないのでしょうか?
どなたか、教えてください。
0点

ずいぶん古い質問ですけどお答えしますと、ビデオ出力2画面は可能です。ただし2画面にすると右側の画面が潰れます、左側ならゲーム出来ると思います。
ついでに言うと音声が片方しか出ないのであまり意味のない使い方だと思います。
書込番号:4147290
0点

arumaさん
古い質問に答えていただきありがとうごさいます。
「ただし2画面にすると右側の画面が潰れます」と書いてありますが、
ヒデオ入力の「1と2」「1と3」「2と3」の2画面の組み合わせが、
出来ても右画面がどのような状態でも潰れるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:4147662
0点

横に潰れます、長方形が正方形に。
入力するAV機器、メディアにより潰れたり潰れなかったりします。
書込番号:4149878
0点

そうなんですか長方形が正方形に潰れるんですね。
DVDorビデオを観賞しながら
ゲームが出来れば便利だなって思っていたんですけど
実際に使ってみないと、分からないみたいですね。
arumaさん詳しく教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:4152008
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


今度このテレビを購入しようと思っています。
幾つか見てみたんですが、量販店オリジナルモデルで
売っているのがありますが、どうなんでしょうか?
(オマケみたいな機能がついている)
このようなモデルは辞めておいた方がいいのでしょうか?
それとも、値段もあまり変わりないので、こちらを選んだ方が
いいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

量販店のオリジナル機能は、あえて店の名前を出しますが、デオデオで尋ねたら、デオデオオリジナルは、省エネのインジケーターがメインスイッチの横に付いているとのことです。
書込番号:4115184
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
今まで使っていたテレビが故障して、時期的にも寿命なので、買い替えを検討しています。
ビックカメラ店のHP上、このテレビは、オススメ商品の第2位、売れ筋商品の第3位を占めているので、信頼できるのではないかと思っています。
このテレビは2004年5月に発売されたので、あと半年以内には、後継が出るだろうと思っています。
後継機種が出る時期はいつ頃になりそうか、教えてください。
0点

それは誰も情報は持っていないでしょうね・・・。
ただそれだとしても欲しい時が買い時だと思いますよ。
書込番号:4070617
0点


2005/03/15 00:42(1年以上前)
暫くは出ないと思いますよ。ブラウン管には開発費かけていないから
出たとしてもD65とかいって本体のカラーの変更くらいですよ。
今が買いですね。本当にこのテレビはCP抜群です。ちなみに小生は15万ジャストで購入。
書込番号:4073344
0点


2005/03/15 07:23(1年以上前)
すみません。CPって何ですか?
書込番号:4073951
0点


2005/03/15 07:39(1年以上前)
コストパーフォーマンス(費用対性能)だと思います。
書込番号:4073972
0点


2005/03/21 13:12(1年以上前)
後継機種は発売せず、ソニーと同じように廃価版の液晶テレビを発売してハイビジョンブラウン管から撤退すると思います。
書込番号:4102284
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


このテレビにはiLink入出力端子が2つ付いてますが、
SONYから昨秋出ましたHDVカメラ、FX1とiLinkで結ぶことは可能でしょうか?
外部からのハイビジョン入力について誰かお知りの方、いましたらお願いします。
0点

そもそも、TVのiLinkはデジタルチューナーやD-VHSを接続するもので、
デジタルビデオカメラ(DV)とは規格が異なります。
D3端子で入力して下さい。
書込番号:4072430
0点


2005/03/16 20:00(1年以上前)
以下のとおり sony のhr500であれば望みのことが
出来ると思います。d60はNGですね。
・D60
i-link出力 : MPEG2-TS
i-link入力 : MPEG2-TS
・HR500
i-link出力 : MPEG2-TS
i-link入力 : MPEG2-TS、DVC-SD、MICROMV の3種類に対応
書込番号:4080680
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


昨年度末に購入し快適に使っていました
しかし最近携帯電話をドコモのD901iに変更したので
携帯で撮影した写真をminiSDに保存して これを本機のSDスロットに入れて
見ようとしましたが暫くアクセス中のメッセージが表示された後に
SDを正しく入れて下さいとの表示が出て見れません
本機を使用しているみなさんは画像が表示されますか?
0点


2005/03/15 00:44(1年以上前)
まさか、アダプターはつけましたよね?
書込番号:4073357
0点



2005/03/15 19:48(1年以上前)
もちろんアダプターは付けました
今は少々状況が変わり、出し入れしてるとSDは認識はしました
しかし同じ画像でも正しく表示される時と画像が半分程度しか表示されない時や
表示できない画像ですとメッセージが出る時もあります
このminiSDをパソコンで見ると全く問題無く表示されます
ちなみにminiSDはバッファロのRSDM-256Mです
同じ様な症状が出てる方はいませんでしょうか?
書込番号:4076056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)