TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンの文字プリント

2004/10/29 12:50(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

半年前に36D50を購入しましたが、リモコンの文字プリント(黒い文字)が殆ど消えてしまいました。例)『nason』て何?て感じです。
ボタンの機能は感覚で覚えている余り困りませんが、値段の割りにちょっとお粗末な気がします。
D60では改善されているのでしょうか?

書込番号:3435419

ナイスクチコミ!0


返信する
みつばちホッチさん

2004/10/30 01:09(1年以上前)

私も36D50を買いましたが、2ヶ月くらいで同じようにボタンの印刷が剥げました。メーカーのサービスに電話すると、対策品があるというので交換してもらいましたが、以前とほとんど同じで、すぐ剥げてしまいました。
設計者は何を考えてるんじゃ?と思いました。

書込番号:3437948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています。お教えください。

2004/10/26 19:15(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

年内ぐらいまでには、新しいTVを購入しようと考えているのですが
TH-28D50とTH-32D60とどちらを購入しようか迷っています。
TH-32D60はやっぱり少し高いなと思っており
TH-32D60はもう少し安くなりそうですか?
それとも3万ほど高くてもTH-32D60を買った方がよいですかね?

購入をもう少し伸ばしてもよいのですが
伸ばしている間にTH-32D60は安くならなくて
TH-28D50が売り切れてしまうかもって迷っているのですが

書込番号:3426050

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬ〜のさん
クチコミ投稿数:35件

2004/10/27 00:02(1年以上前)

私も当初28D50を購入しようと思いましたが、在庫がどこにもなかったのであきらめました。店頭現物はありましたけど。私が探したのは神戸、大阪の有名所の量販店だけなので、もっと探せばあるのかな。結局28D55は嫌だったので、32D60に。でも、ちょっと大きすぎたかなと思ってます。新聞を画面サイズに折って28インチと32インチの感覚を部屋で確かめたにもかかわらずでした。部屋に運ばれてきたときは、しもた〜っって、ちょっぴり冷や汗ものでした〜。

書込番号:3427444

ナイスクチコミ!0


スレ主 クフさん

2004/10/27 00:33(1年以上前)

TH-28D50を購入の場合は価格.comで通販購入を予定しています。

書込番号:3427608

ナイスクチコミ!0


地震過剰さん

2004/11/13 21:04(1年以上前)

28D50, 28D55 のブラウン管は低品質なので本来のHDTV画像を見るには不足です。ソニーも新しい28型はファインピッチをやめたし、もうまともな絵は28型では見られません。

書込番号:3496461

ナイスクチコミ!0


シャア・アズナブルブルさん

2004/11/14 17:36(1年以上前)

年末クリスマス商戦で下がると思いますよ!
先ず12月の第2週目の週末ごろがボーナス狙いで
26日ごろまで期待できると思います。
12月決算の会社はあまりないと思いますが、
3月決算の販社はチェック要ですね。

書込番号:3500114

ナイスクチコミ!0


スレ主 クフさん

2004/11/19 20:09(1年以上前)

ありがとうございました。
もうしばらく待ってこのテレビに買い替えてみます。

書込番号:3520294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やってきましたD60

2004/10/25 23:32(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ぬ〜のさん
クチコミ投稿数:35件

本日、我が家へやってきましたD60
6畳8畳の1DKの真ん中に24インチワイドを置いて、くるくると回転させながら、使用していました。同じように32インチD60を置くと、小山のそうな存在感です。ちょっと大きすぎたかな。。。
28D50がなかったので、思い切って32にしたのですが。。。
ハイビジョンは本当にキレイです。
でも、ずーっと見てると映像がキレイすぎてというか、立体感がありすぎてというか、3D酔いのような感覚になってしまいました。地デジより地アナの方が、貧乏性な僕の目には優しかったりします。慣れですね。
今までは、三菱、シャープ、ビクターのテレビを使ってて、PANAは初めてです。昔から、PANAはちょっと高かったから、我が家に来ることはなかったと思う。
で、みなさんおっしゃるように、PANAREDは気になりますねぇ。赤のレベルが、ある一線を越えると濃く濃くなりますねぇ。赤かぶり。
そんなこんなで、いろいろ見ていて、がぁ〜ん。
画面の左下横約20センチ、縦約5センチに緑焼け症状が。
白い画像なんかは、緑になります。黄色も黄緑に。
これって不良品ですよね?。
かなりショック。
明日、販売店に電話します。
あ〜あ〜あ〜。

書込番号:3424067

ナイスクチコミ!0


返信する
cubic rubeさん

2004/10/30 12:53(1年以上前)

ブラウン管方式のテレビは、その特性上、地磁気の影響を受けます。画面が小さい分には、電源OFF/ON時のテレビの消磁機能で解消されますが、画面が大きくなるとこれだけでは対応し切れません。
そのため、28インチや32インチ以上のテレビには地磁気補正機能があります。設置した際の東西南北の方向で地磁気の影響を補正します。
設置場所を変えるなど、東西南北の向きが変わった場合は、地磁気補正をやり直す必要があります。

書込番号:3439231

ナイスクチコミ!0


ブロウンさん

2004/11/03 23:05(1年以上前)

うちのD60も同じ症状が出ています。
ぬーのさん、その後の報告をお願いします。

書込番号:3457355

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬ〜のさん
クチコミ投稿数:35件

2004/11/04 23:11(1年以上前)

cubic rubeさん、レスありがとうございます。
参考になりました。

ブロウンさん、こんばんは。
jfk777さんが立てた、赤色が眩しいの板に、私の状況も書き込んでいます。
現状では、南向きでは、マシですが、
北向きでは、ちょっと厳しいです。
地磁気補正を行っても。
あと、番組による画像の差も結構ありますね。

書込番号:3461200

ナイスクチコミ!0


草だんごさん

2004/11/05 09:42(1年以上前)

ぬ〜のさん、ひょっとしてTVではなく、その設置場所に強力な磁気が発生しているというようなことはないのでしょうか?
特にマンションなどは鉄筋コンクリートですし、ちょうどその床の下に電気関係の設備でもあれば、方位磁針ででも見れば、グルグルに回ってしまったりすることがありますが・・・?
 もし違ってたらゴメンなさい。

書込番号:3462505

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/11/05 14:55(1年以上前)

現在は、くるくるは電源を切っておこなわれているのでしょうか?ご家族が電源を入れてくるくるされているといったことはないのでしょうか?
また、電源を入れた状態でのくるくるではテレビが大きな影響を受けますが、電源を切った状態でのくるくるもテレビから見た地磁気の向きが変わりますので、少しですが影響を受けます。画面の四隅の色むらは大型ブラウン管ならば多少はあるものなので、気にされるのならばくるくるをまったくしないほうが良いです。
また、くるくるの台の大きさは十分でしょうか?テレビの底面にかかる重力をすべて受け止められる広い台でないとテレビにたわみが生じますので、性能の劣化につながりやすいです。

書込番号:3463217

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬ〜のさん
クチコミ投稿数:35件

2004/11/05 23:33(1年以上前)

草だんごさん、レスありがとうございます。
公団の築5年程の鉄筋コンクリート1階に住んでおります。
この下に電気設備は入ってないと思うんですけど、方位磁石もないしなぁ。
あと、強力な磁力を発生する可能性って、何かあるかなぁ。

ばうさん、レスありがとうございます。
あれから、電源切ってくるくるしてます。主電源は入ってますけど。これも切った方がいいのかなぁ。
さっきまでは、調子よく映ってたんですが、ナイトスクープはダメですねぇ。客席が赤ら顔だらけで、小枝もいっぱい飲んでますね。あ〜、小枝が赤いTシャツ着てるからやわ〜。セットに赤が多いとかだと、よく赤かぶったりするんですよねぇ。あと、ザッピングしすぎると、色が不安定になる時も。。。
テレビ台は、アイリスオーヤマの32インチワイド用のワイヤーシェルフ使用してます。一年くらいは、たわまないとは思います。以前、エレクターに24インチ入れてたんですが、3年くらいするとたわんでました。

書込番号:3464993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています…

2004/10/25 14:26(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 テレビ購入さん

今使っているテレビが壊れてしまったので、今回地上波デジタル内蔵テレビの購入を考えています。一応購入にあたって決まっていることは32インチです。メーカーがいろいろあり迷っています。候補に挙げているメーカーはパナソニック・東芝・ソニー・ビクターです!!メーカーによっていろいろと機能が違うところがあると思います。ですが、ビクターだけ展示をしている電気店があまりないので画質などがわかりませんぜひビクター製品を使っている方がいましたら、感想をお願いします。また各メーカーで画質に差があり明るいメーカーや暗いメーカーがあるのですが設定などで改善されるのでしょうか??また、電気店に行くとパナソニック・東芝・ソニーが並んでいて一番東芝がきれいだったのですが各メーカー共に設定を変えれば画質も良くなるのでしょうか??長々となりましたが皆さんよろしくお願いします。またおすすめのメーカーがありましたよろしくお願いします。

書込番号:3422173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件

2004/10/25 20:01(1年以上前)

個人的な主観ですが、ビクター・ど派手、松下・派手(赤強い)、ソニー・色あい変(特に赤)、東芝・暗い、ですね。おすすめだったら松下ですが?

書込番号:3423096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/25 21:22(1年以上前)

東芝暗いですか?
黒っぽい画面が多い番組だと
SONYのほうが暗いですよ。

実際に店頭で見たほうがいいでしょうね。

書込番号:3423429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイド画面で見た場合

2004/10/24 13:58(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 初心者カンナさん

初めてハイビジョンTVを購入しました。十分満足していますが、一つ気になるとこがあります。地上Aをワイドで見てるとき、右から左に流れるテロップが中央付近では普通に表示していますが、両端では間延びしています。4:3画面ではこういう現象はありません。よく見ると、その縦軸の位置も間延びしているように見えます。これって正常でしょうか?
買って数日しかたっていませんが、気にかかります。

書込番号:3418844

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/10/24 19:28(1年以上前)

>地上Aをワイドで見てるとき、右から左に流れるテロップが中央付近では普通に表示していますが、両端では間延びしています。

ジャストモードで4:3画面を横に引き伸ばして16:9画面にしてるのであれば、それは仕様です。
画面を均一に引き伸ばすと画面の中央も太くなって見苦しいので、
画面の中央は通常に近い状態にして、画面の両端に行くにしたがって、画面が太くなるようにしています。
そのために画面が左右に流れると不自然に映ります。
どこのメーカーも昔からそうしています。

画面モードをズームかフルにすれば間延びはしなくなりますが、
ズームにすれば画面の上下左右が切れてしまいますし、
フルにすれば画面の中央も太くなってしまいます。
(横に引き伸ばさず普通の4:3で見た方がいいと思いますけど・・・)

映画などで額縁状態から画面いっぱいになった時にそういう現象が起こることを指してるのであれば、サービスモードで画面の幅や振幅の調整をメーカーの修理の人にやってもらえば直るはずです。

書込番号:3419871

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者カンナさん

2004/10/25 11:15(1年以上前)

REXさん、ありがとうございます。
なるほど、そういう仕様なんですね。
ほっとしました。

書込番号:3421782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2004/10/24 09:05(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ぬ〜のさん
クチコミ投稿数:35件

1カ月以上悩みに悩み、とうとう昨日買いました〜。
J新で195000円にポイント22%。実質152100円なので、満足いくレベルです。
DVDレコーダーも購入予定なのですが、迷っています。
DIGAのE250VかシャープHRD2。
最初は実家の母も合わせて購入予定だったので、操作が簡単で連動予約もできるDIGAに決めていたのですが、テレビのアナログ放送がキレイに映らないのが不満で実家は購入見送りに。
となると、ハイビジョンが録画できるシャープの画質も魅力的に思えてきまして。音楽以外のソフトは一度見たら十分なので、ハイビジョン画質でムーヴできないのは気にはなりません。
圧倒的に便利そうなPANAコンビか、画質でシャープを取るか、
むむむ〜です。
PANAコンビって、やっぱり非常に便利ですか?

書込番号:3418030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2004/10/25 16:53(1年以上前)

ぬ〜のさん、こんにちは。
私はTHー36D50でハイビジョン放送を見ていますが、ハイビジョンは本当に綺麗ですね。
私はDVDレコーダを持っていないのでDIGAのことはよく分かりませんが、綺麗なハイビジョン本当を525iへダウンコンバート録画するのは勿体ないと思います。
私のハイビジョン放送録画のスタイルは、とりあえずIOデータのHDDレコーダ、RecPot Mへストリーム録画、残したい番組はDーVHSへムーブ、それ以外は見たら消去しています。
THー36D50とRecPot Mは、iーLinkで繋がっているので、RecPot Mへの予約録画や再生はTHー36D50で操作できるので、とても楽チンです。
ただ、RecPot MはハイビジョンTV、またはハイビジョンチューナの周辺機器なのでチューナは未搭載、録画、再生、ムーブしか出来なく、CMカット等の編集は不可能、アナログ入出力端子も未搭載なので、アナログ放送の録画も不可能です。
これらがネックになるのでしたら、シャープか日立のデジタルチューナ内蔵のHDD+DVDレコーダが良いと思います。
また、iーLinkは相性が存在するので、充分に調べてから購入したほうが良いですね。
今後、HDD内蔵ブルーレイレコーダ等、沢山のハイビジョンレコーダが登場すると思うので、慌てず、ゆっくりと検討してみてください。

書込番号:3422499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/10/25 16:59(1年以上前)

文章に誤りがありました。

【誤】ハイビジョン本当
【正】ハイビジョン放送

申し訳ありませんでした。

書込番号:3422519

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬ〜のさん
クチコミ投稿数:35件

2004/10/25 23:16(1年以上前)

Hyper-chokuさん、レスありがとうございます。
本日、D60が我が家へやってきました。
で、アナログビデオって、どこのメーカーでもほとんどD60から連動予約できるのを今日知りました。かなりびっくりしました。これで、DVDレコーダーを選ぶのに時間的余裕がかなりできました。
いろいろ教えてくださって大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:3424001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)