TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の調整について

2005/11/07 19:08(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 JBYさん
クチコミ投稿数:9件

先日購入しました。
画面を見ていて気になることがあるので質問させていただきます。
地上波デジタルの4:3画面が少し、逆たる型というか
『 )  ( 』のように歪んでいます。(分かりにくくてすいません)
サービスマンモードで調整可能かと思いますが、どの値をいじったらよいでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:4561101

ナイスクチコミ!0


返信する
knight2kさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 20:25(1年以上前)

逆たる型はH-PINを調整します。
画面モードごとに設定値が異なります。
地上波画面で項目の変更をしながら、数値の変更をするときはBSに切り替える。
初期値をメモして自己責任でお願いします。
H-PIN 糸巻き歪み  
H-KEY 台形歪み
H-TPN 上部ピン
H-BPN 下部ピン
H-SKW 平行四辺形歪み
H-BOW ピンバランス
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3124707

書込番号:4563919

ナイスクチコミ!0


knight2kさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 23:43(1年以上前)

ハイビジョンモードでは数値の変更はできても項目の変更ができないので、地上波アナログの画面で項目の変更をしながら、数値の変更をする時はBSに切り替える。

書込番号:4564557

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBYさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/09 00:54(1年以上前)

knight2kさん、早速の回答ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:4564808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウン官の中古購入について

2005/10/30 11:05(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 yokoi4338さん
クチコミ投稿数:6件

オ-クションで3〜4年落ちの中古ハイビジョンを狙っております、
この辺りの良品のメ-カ-、型番はどれがおすすめでしょうか?
また購入についての注意点教えてもらえないでしょうか

書込番号:4539533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2005/11/03 11:49(1年以上前)

まず気をつけるべきは、オークション詐欺です。
振り込んだが商品が届かないとかは
高額の物ほど良く聞きます。
出品者が代金引換を認めているなら、一応は安心でしょう。
また、次点詐欺なども増えてますので、十分にお気をつけ下さい。

いずれにせよ、状態も確かめられず、保証もないのがオークションです。
出品者からの2次元の情報のみで判断せざるを得ないのが苦しいところ。

私なら、家電量販店の展示品を狙います。アウトレットの店もありますし。
映像を確かめることなく購入するのは怖いものです。
実際のボディの傷も見なくては分からないものです。
何よりも、保障がつく点が大きいと思います。

オークションで大型のテレビを落札した場合、
送料が思いのほかかかるということもお忘れなく。
量販店なら、設置までしてくれて大抵は無料ですから。

書込番号:4548961

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokoi4338さん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/04 13:50(1年以上前)

上原ひろき様
ご意見有難うございます。
オ-クションをやめ展示品かアウトレットを探します。

書込番号:4551802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組表の受信

2005/10/23 21:47(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 キジフさん
クチコミ投稿数:567件

D50を使用していますが、
先日チャンネル設定をしなおしたところ、
地上波の番組表を受信しなくなってしまいました。

すみませんが、どうすれば表示できるようになるでしょうか?

書込番号:4524825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉他

2005/10/01 15:06(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 NKRさん
クチコミ投稿数:5件

オノデンで在庫限り139800円の表示。
交渉したら一声で136800円、送料設置込みに。
それを持ってヨドバシに行き結局ヨドで購入。端数程度の
値引しかなかったけどね。オノデンヨドバシ共に別途5年保証あり。
あと、松原団地の上新にも電話で聞いたら、価格は合わせられる
とのことだったが、自宅(都内)が配達エリア外! のため、
送料が別途かかるとの返事。それで断念。

書込番号:4470323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い店

2005/09/29 03:30(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:1件

地元のお店で見つけて気に入ったのですが高過ぎて買う気になれません

長期補償があって安い店があったら教えてください

書込番号:4464760

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/29 20:57(1年以上前)

ジョーシン電気(joshinweb.jp)が安いと思いますが。
在庫は豊富のようです。
ジョーシンのオリジナルで、32D60の後に「V」が付いています。
リモコンに、省エネボタンが追加されているだけですが。

僕も、今年5月にここで買いました。
設置、引き取りなどもオプションであり、僕も依頼しました。
テレビ台も購入、ということにしていたのですが、配達の人が「今までの台がそのまま使えますよ。新しい台、不要なら価格から差し引きます。」、ということで、代引きの支払から差し引いてくれました。

僕の所では、パナのテレビは3台目で、1台目、2台目、それぞれ10年余りの耐久で、故障がなかったので長期保証は気にしませんでした。
聞いてみられたら如何ですか。

http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PID=HOME&CRY=325&PGN=0&LVT=1&MKN=Panasonic&ST1=&SRT=0&LVC=20

書込番号:4466160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんに質問です。

2005/09/19 17:41(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 Pricelessさん
クチコミ投稿数:13件

今使っているTVが10年になり、映りも悪くなったので買い換えようと思っています。
そこでみなさんに質問です。
ゲーム主体で使うのであれば、どういったテレビが良いでしょうか?

【状況】
・PS2で遊んでますが、今後発売されるXbox360&PS3も購入予定です。
・DVDはPSXで観ています。
・地上波デジタルは建物の構造上、観れないです。
・32のブラウン管を使ってます。

テレビを観るだけならハイビジョンは必要ないと思うのですが、
次世代ゲーム機のスペックを十分堪能するなら、ハイビジョンは必要かなと思ってます。

TH-32D60だとXbox360十分だけどPS3はイマイチなのでしょうか?
それともHDMIが付いた液晶を買うべきなのでしょうか?

予算は25万くらいでサイズは32〜40かなと思ってます。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:4440080

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2005/09/20 00:31(1年以上前)

こんにちは
拙い返答ですがご参考までに。

>・PS2で遊んでますが、今後発売されるXbox360&PS3も購入予定です。

PS3は1080P出力(すべてのコンテンツかどうかは不明)でしたっけ?
従前に性能を発揮するためにはモニター側にD5入力が必要でしょう。
HDMI出力もできたはずですね
ちなみに×箱はD4出力、アナログのみでしたね。

>・DVDはPSXで観ています。

上記案件が解決されていれば問題ないので割愛。

>・地上波デジタルは建物の構造上、観れないです。

今更デジタルチューナーを搭載していないものを買う必要は無いと思います。(ご希望の大きさのモニターでは、付いていない方を探すほうが難しい)

>・32のブラウン管を使ってます。
>液晶を買うべきなのでしょうか?

動画に対する視認性、追随製、色合い、色調…
どれを選ぶにしても、
成熟しきったブラウン管に勝るものをすべて備えた
媒体はありません。
ある程度の妥協と、ご自分の好みをお考えになられて
実際に店頭などでご確認ください。

>それともHDMIが付いた〜

少し前まで、HVコンテンツ等のデジタル放送は
将来的にHDMIやi-Linkによるデジタル伝送のみを許可し、
D端子やコンポーネントによるアナログ出力を認めない、
という話が実しやかに囁かれていました(囁きというよりは決定稿)
ところが、ここにきて
業界側が柔軟な姿勢を見せてきている、なんて話もチラホラ聞こえてきました。
でも本当のところは蓋を開けるまで誰にもわからない…

安牌でHDMI付のものを買っておく手もあります。

私的にはどうにも動画に対する追随性がきになる液晶は、
(特にぐりぐり動くゲームなんかどうなんでしょ?、ゲームを一切やらないので、いい加減ですが)
お勧めしかねます。
もそっと予算出してもらってリアプロとか、
大きい画面はいいですよぉ。



書込番号:4441364

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pricelessさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/20 19:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
リアプロは家にはちょっと大きすぎますね。
TH-32D60のD4がD3?変換されないなら、このTV買うんですけどね。
ブラビアしかないのかな。。。でも高いしな〜

書込番号:4442676

ナイスクチコミ!0


tosinonさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/20 20:14(1年以上前)

自分は現在テレビが壊れ、仕方なく2台ある液晶の一つを自分の部屋に持ってきて液晶を使ってます。
ブラウン管を使ってたせいか、動きのあるようなゲームに液晶は不向きだと思いますね。
PS2xboxとやってますが、残像と明るさ、色で言えば黒がゲーム中に気になります。
個人的にですが、ゲームを結構するなら液晶はどうかな?って感じです。

HDMIに関しては、「HD制限は望まない」と20世紀フォックス副社長のニュースもありましたね
HDMIがあれば良いでしょうけど、製品も揃ってないうちに限られた製品から選んで買う必要もないかと個人的には思ってます。

テレビは長く使う物ですから、失敗しないように選びたいですよね。

書込番号:4442840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pricelessさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/21 02:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
PS3が出てもHDMIやD5仕様のソフトは出ないって予想が多いみたです。
Xbox360もしかりで、D3〜D4で十分という意見がありました。
そうなるとブラウン管を買う方が良いですよね。
そこで真D4ブラウン管のTVをご存知の方いますか?
TH-32D60もパナの説明見ると変換してるのでD4ではないみたいです。

書込番号:4444047

ナイスクチコミ!0


pinko02さん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/21 12:14(1年以上前)

でっかいことはいいことですよ。

25万出せるなら年末に大安売りしそうな日立や松下のHDMI付(日立は2つ)の42型プラズマをおすすめします。年末には関東広域でデジタル放送が開始、この夏以上の大安売り合戦が期待できます。

次世代ゲーム機やデジタル放送対応DVDレコーダーなんかをたくさんつなぐときに現行のブラウン管テレビだと端子が足りません。それに、ブラウン管は端部の画像が歪んだり、それをごまかすためにトリミングされてたり。

最新の液晶もすばらしいですが、37型以上はやはりプラズマが安い。
古い固定観念は捨てて、現物を見てみましょう。年末には次世代ゲームをつないだデモもおそらく全国の大型店でやるでしょうから。

書込番号:4444654

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/21 21:48(1年以上前)

とりあえず、TH−32D60かTH−36D60にしておき、2〜3年後、キヤノンと東芝が共同開発しているSED(表面電界ディスプレー)の製品待ち、でしょうか。
僕は、現在、TH−32D60で、2〜3年後のSED待ちです。

書込番号:4445745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/09/23 09:56(1年以上前)

>そこで真D4ブラウン管のTVをご存知の方いますか?

「真D4」というのが何のことかわかりませんが、1080iも720pも両方そのまま表示できるという意味(マルチスキャンモニター)なら、一般に販売されている家庭用TVでは無いと思います。業務用ならありました。
私も使っていましたが重さが100kgはありそうで、4人がかりで移動させていました。

>TH-32D60もパナの説明見ると変換してるのでD4ではないみたいです。

D4「端子」ではあります。つまり1080iも720pも入力可能という意味です。ただし、720p表示できないので1080iに変換して表示していたと思います。

何れにしろ、ゲームが大きなウェイトを占めるのなら液晶は向かないです。

書込番号:4449191

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pricelessさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/23 10:04(1年以上前)

みなさん、いろんなご意見ありがとうございます!
真D4とは720p表示できる事で、以前は一般販売されてたそうです。
某掲示板ではもう販売はされてないみたいです。

もう1度ブラウン管を購入して、
その次は液晶&プラズマ&リアプロで検討したいと思います。

書込番号:4449200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)