TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結構いいかも

2005/09/04 12:38(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 うー!さん
クチコミ投稿数:3件

十数年使い続けた三菱のテレビが電源を入れても数分間は真っ暗で徐々に映り出すという、『いつのテレビだ!』といいたくなるような状態になり、音も変なノイズ音が入る始末。もう少し粘るつもりでしたが、あきらめて買い換えました。
せっかく買い換えるならデジタル放送も受信できる地域なので、対応したものを検討したのですが、秋葉原でも展示されているテレビは少なく、液晶とプラズマが幅を利かせていてテレビは隅に追いやられていました。
さすがに液晶などと並べて見ると、ハイビジョンテレビの方が遥かに鮮明で、このTH-32D60を購入しました。旧テレビの処分費用込みで14万円。取り付けまででの価格ですからかなりお買い得でした。
もう何処の販売店でもあまり在庫がないようで、松下自体にも残りはなくなってきているようです。D65とも並んでいたので見比べましたがD65は画面に膜が張ったようにぼやけていて、画質のよさはD60の方がずっと上でした。これからブラウン管は増産しないようで、在庫が終わったらそれまでということのようですから、ある意味、ブラウン管テレビの画質のいいものは今買っておかないと手に入らなくなるのではないでしょうか。
TH-32D60は奥行きがあるということと、チャンネルの切り替えが少し遅いという以外、概ね気に入っています。アナログは解像度が高いのが災いしてかノイジーに見えますが、そんなに気になりませんし、デジタル放送が受信できるところではアナログを見る必要がなくなりますから、アナログが当座の対応と考えれば気にするほどではないのではないでしょうか。
液晶やプラズマに不満のある方やあまり期待していない方は、デジタル放送になることも見込んで買い替えの候補にされてはいかがでしょうか。

書込番号:4399637

ナイスクチコミ!0


返信する
yyyminouさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 16:40(1年以上前)

私も購入を検討しています。お店の場所のヒントでも教えてもらえないでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:4424348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

突然壊れ、買い替え^^;

2005/09/03 02:46(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 tosinonさん
クチコミ投稿数:36件

ソニーのKV34DR1を使ってましたが、一昨日の夜なんの前触れもなく突然壊れました>_<

で、特価のD60を探して買うべく2店舗で見てきたのですが
アナログだとD60はキレイでしたが、D65と大差ないというかD65の方が自然な感じがしました。

自分は群馬で今現在は地デジ配信地域ではなく
地デジでのD60D65の確認ができません。(配信は年末年始ぐらい。

車で1時間ぐらい行けば地デジが見れるようなので
対応地域のヤマダなどに行けば地デジでのD60、D65を見れると思うのですが
やっぱり買う前に見に行った方がいいですかね?
今までの書き込みを読み直したらアナログはD65で、地デジならD60のみたいな感じなので。

今日少しいじってきたのですが、D65の画面モードは4.5種類あったような気がしたのですが
D60は二つしかないのですか?(確かノーマルとジャスト?だったような。

画面が切れてテロップなどが見えないなど、不満な点があれば教えてほしいです。
特価情報もあれば教えてください!

書込番号:4395962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2005/09/03 11:30(1年以上前)

アナログだとD65 のほうが普通のテレビに近い(品質が下)ので、自然に見えるのです。地上デジタルの前にBSデジタルは映ると思いますのでそれを見て下さい。もっとも、BSデジタルでも放送画質は様々です。NHK BS-hi 画像が目安になるでしょう。

書込番号:4396508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/04 07:03(1年以上前)

見物人Xさま
 高級機は並級を兼ねるとばかり思っていましたが、視聴ソースと表示機器は対応するわけですね。随所での貴重なご指摘、誠にありがとうございました。

書込番号:4399044

ナイスクチコミ!0


うー!さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/04 12:45(1年以上前)

アナログだとD65の方が自然に見えます。しかしデジタル放送やハイビジョン放送ではD60の方がずっと鮮明で、たかだか数ヶ月のアナログ放送のために画質の劣るD65を選択しなくてもよいのでは?
値段もD60は発売より1年を越えて安くなってきていますので、D65を買うよりも、もう少し奮発してD60を購入する方がいいと思いますよ。
しかし、新製品が出るたび、質が下がっていくというのは......。

書込番号:4399659

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/09/04 16:20(1年以上前)

皆さんの書き込みを拝見すると、D65の方がアナログ放送向きとの事で
一致するようですね。
という事は、同じSD映像のDVDもD65の方が自然に再生出来ると推測出来ますね。

そうであれば、スレ主さんがDVDソフト再生をどの程度重視されるか
でも、選択が変わってくるような気がします。
又、ハイビジョンのオンエアはD60の方が綺麗でも、お持ちの録画機が
SD専用の場合、再生画像はD65の方がむしろ自然な映像になるという
事も考えられないでしょうか?

スレ主さんがその点に触れられていませんが、ハイビジョンのオンエア
最優先で考えておられるのでしょうか?

実は、私自身寝室で使用中のビクターHD-32D1500のDVD映像に不自然さを感じており、
DVDを最良の画質で表示できるディスプレイを探している
ところです。
ハイビジョンの視聴はリビングのPDPに任せるので、こちらの再生能力は
2の次で問題ありません。
このスレを拝見し、かなり興味をそそられました。
行きつけの家電店にマイDVDプレーヤー持参で乗り込み、
視聴してみたい欲求に駆られています(笑)。

書込番号:4400096

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosinonさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/05 01:12(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

見物人Xさん。
NHK BS-hiを視聴して他機種と比べてきました!
地上派のみしか体験してない自分にはびっくりするほどキレイでした^^;
D65や他製の物とも比べましたが、デジタルではD60が一番キレイだと思いました

オリ坊さん。
現行DVDしか経験していない自分にはDVDは"とりあえず"後回しですかね。
レンタルでよく映画鑑賞をするのですが、映画とテレビの見る比率を考えると
やはりテレビの方が多く見てるのでテレビ優先になってしまいます。
欲を言えばテレビもDVDも一番キレイなら最高なんですけどね(笑

うー!さん。
やはり先を考えればD60ですね。
うーさんは最近?買われたようですね^^
しかも旧テレビの処分費用込み、取り付けで14万円!!

自分の近所を数件回ったのですがネットの価格とは違い断然高いです>_<
ヤマダは19万、他店も18,9万でした。。
ネットで値段を見てしまってますので、とてもじゃないですが買う気にならない値段です(笑

ネット通販でも安ければ良いのですが、金額が大きく心配性なので
聞いた事のないようなお店では、ちょっと注文しかねますね^^;

ジョーシンが14万弱の時に、もう少し安いのを・・・と考えて購入しませんでしたが
安かったときに思い切って買えば良かったです
とりあえず、安いのが見つかるまで少し我慢ですね。

しかし、テレビがないと思ってた以上に不便で変な感じですね。。

書込番号:4401565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/05 02:10(1年以上前)

34で見ていたのなら32は役不足と思います。

タイマー付のテレビを修理するという考えは?

今現在、地デジが見れない地域なら待ちと思う。

書込番号:4401674

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/09/05 07:46(1年以上前)

>タイマー付のテレビを修理するという考えは?
>今現在、地デジが見れない地域なら待ちと思う。

あと数ヶ月で地デジ受信地域になる予定との事、又、BSデジタルなら
アンテナさえ設置すればすぐに見られます。
1125iに対応しないテレビに修理代をかけるのは、かえって勿体無いのでは?

>34で見ていたのなら32は役不足と思います。

34型ブラウン管テレビからの買い替えの場合、サイズのセオリーからすれば
37V〜43V型の固定画素テレビ、という事になります。
しかし、画質や価格を優先するならブラウン管の32〜36型が現実的な
選択肢になりますね。
フォーカス性能の差に目をつむって36型という手もありますが、
台も交換しないと載らない可能性もありますし、難しいところです。


書込番号:4401870

ナイスクチコミ!0


うー!さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/05 21:22(1年以上前)

近くのヤマダ電機などの電気店ではすでにモノがなくなっています。
もう入荷もしないそうで、D65の方も今後入荷しなくなるそうです。
数ヶ月で地上デジタル放送を見ることができるのならば、買っておく方がいいのでは?
ブラウン管タイプのテレビをあきらめるのならば、待っていてもいいと思うのですが、ブラウン管のテレビは今後、品数、品質ともに下がってくるし、ビクターのように新しい製品を出さなくなるでしょうから、待てば待つほどよいものが手に入らなくなる可能性が高くなるでしょう。私はまだ手に入るうちに何とかした方がよいのではないでしょうか。
D60からD65のように値段は安くなるかもしれませんが、品質が下がってしまってはどうしようもないでしょう。東芝や三菱もブラウン管テレビの質は悪くなる一方のように思うのですが如何でしょうか?
ネットで買うのはそれほど心配する必要はないと思うのですが、相当大きいですから、送料や設置代など、ネットでは付加的な費用がバカにならないと思いますよ。私は一人暮らしですから、設置までしてくれなかったら一人でこのテレビをラックに載せるのはものすごく苦労したことでしょう。(無理だったかも)
でも、私も最初は値段が19.8万と付けられていて、交渉していくとどんどん値段を下げてくれました。今はプラズマや液晶にシフトしていっているので、場所をとるブラウン管は早く売り切りたいのかも。
でも、何処の店員も画質はブラウン管のハイビジョンの方がずっといいと言っていました。モノのよさと商売は別なのでしょうね。

書込番号:4403391

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosinonさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/05 22:14(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

最初は自分も修理しようかな?とも思いましたが
壊れた部分を数万で修理したとしても、年数的に他が壊れてもおかしくないと思いますし
12月に地上デジタルが配信との事でしたので、購入を選びました。

32と28を視聴しましたが、九連宝燈さんとオリ坊さんの言うように
34を使ってたせいなのか、32.28ともに小さく見えました。
もっと大きいのでも良いのですが、個人的に値段が馬鹿げてて買う気がしません^^;

うー!さんの買ったお店のように交渉で値段を下げてくれれば良いのですが
自分の行ったお店では、ネットの値段を言われても・・と交渉決裂でした(笑
同じ地域のお店が安ければ、値段を下げてくれるような気もしますが
ネットの値段を言ってもダメでした。>_<

週末は隣町?に買い物に行くので、電機屋もまわって見ようと思ってます。

ご意見や感想など、本当にありがとうございます!

書込番号:4403600

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/06 21:51(1年以上前)

先日覗いた東京都葛飾区金町の上新電機では、展示してあった36D60、16万円前後だったように記憶しますが。

書込番号:4406313

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/09 23:56(1年以上前)

今日、上新電機を覗いてみたら、36D60Vの展示がなかったですね。
展示品も売れてしまったようです。

書込番号:4414522

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/10 22:23(1年以上前)

上新電機の今日のチラシでは、36D60V、158,000円と出てましたね。

書込番号:4416967

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosinonさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/11 01:33(1年以上前)

mizumoto2さん。
情報ありがとうございます。上新って安いんですね〜!
こっちには上新がないのでうらやましいです。。

今日見てきたのですが、一番安くても32が税込17万ですね。
交渉をしてみたら、野球のセールがあるので今は下げられないけど
もう少し待てば安くなるとの事でした。
テレビがないのはつらいですが、もう少し我慢ですね。
自分と同じようにD60の購入を考えてる人は野球のセールを狙ってはどうでしょうか?(笑

書込番号:4417673

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/11 21:46(1年以上前)

野球のセール、早く来るといいですね。(^_^)

書込番号:4419991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CATVパススルー対応バージョンアップ

2005/08/31 03:27(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:30件

今は同一周波数パススルーのCATVを使っているので不要なのですが、引っ越しや譲渡の事を考えてバージョンアップキットを申し込もうと思います。
年内までのようなので。

既にバージョンアップしたかたいます?

書込番号:4388697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

両サイドが広く映りませんか。

2005/08/30 22:39(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 4126lilopさん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。
先日TH-32D60を購入しました。
今は、アナログでしか見ていませんが、画面の両サイドが少し幅広く(大きく)映ります。大きな画面になるとこのような画面のひずみはしかたないのでしょうか。皆さんどうですか。

書込番号:4387949

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/30 23:11(1年以上前)

両サイド、とは、左右ブラウン管表示外にはみ出している、ということでしょうか?。

うちでは、左右にはみ出す、というのは分からないですが、上下には、「セルフワイド」にしておくと、上下に若干はみ出し、下に表示される文字(たとえば、野球中継時の画面下に表示されるスコア表示など)が、若干切れます。

先日、ヨドバシカメラに展示してある同じサイズのソニーと東芝のテレビを見たところ、ソニー、東芝はPanasonicよりもちょっと余計に上下がかけていたので、勝手に「こんなもんか」、と、納得してしまいましたが。

書込番号:4388071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5641件

2005/08/31 02:19(1年以上前)

>画面の両サイドが少し幅広く(大きく)映ります
16:9のテレビで4:3の映像をワイド表示した場合は大抵そういう風になります。

書込番号:4388646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/08/31 10:15(1年以上前)

4対3の放送を16対9で見ているのなら、そうなりますね。
4対3を無理やり引き伸ばして画面いっぱいに映るようにしているので。
気になるのならノーマルモードにすれば良いでしょう、左右に黒帯が出るでしょうけど。

書込番号:4389010

ナイスクチコミ!0


スレ主 4126lilopさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/31 10:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
説明が悪かったかもしれません。
たとえば、画面に7個の丸いボールが横に一列並んでいたら、両サイド(画面の端のボール)が横長に映るんです。

でも、みなさんのご意見を聞いてだいたいわかりました。
ノーマルモードにしてみます。
横長の大きなテレビ初めてなので不良品かと心配していました。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:4389032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPG機能について

2005/08/25 22:35(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:7件

TH-32D60でEPG機能を使うにはBSデジタルアンテナが必要だとメーカーの人から聞きました。
このテレビでEPG機能を利用している皆さんはBSアンテナを設置して録画予約してますか?
訳あってテレビのモニター出力からDVDレコーダーの外部出力を通しての録画になるのでテレビ側から録画予約が必要になるそうです。
まだBSアンテナを設置してないので
詳しい方いましたら是非教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4374545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/08/27 10:51(1年以上前)

番組表からの録画予約となりますが番組表はBSのデータ放送ですのでBSアンテナの接続が必要になります。
また、テレビ側から録画予約が必要になるとは地上波デジタル放送やBSデジタル放送チューナー付の録画機器を持っていないときにテレビ側のデジタル放送を予約録画したい場合はテレビ側から録画予約が必要になるといったものです。
番組表から録画選択するだけなのでとても便利です。
録画時間になるとテレビ側から次のリモコン信号がでて録画してくれます。ビデオ電源ON、外部入力選択、録画開始、終わるとビデオ電源OFF・

もちろん、通常アナログ放送も予約できますが予約時その他のアナログチャンネルが見られなくなるのでそのような使い方はしないです。

書込番号:4378419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/28 23:20(1年以上前)

アンテナ7さん
貴重なお返事有り難うございます!
来年末まで地上波アナログの地域なのでデジタル放送が開始するまではGRT内蔵のDVDレコーダーが必要になりそうです(笑)
EH50所有してますが他社の現行商品に買い替えるべきか、新製品が出るのを待つべきか。
パナの次期モデルに搭載が期待される機能は何だろう・・・。
様子みてみます。



書込番号:4382904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/08/31 19:40(1年以上前)

ご存じかもしれませんが、地上デジタル放送のEPGはBSアンテナは不要です。

書込番号:4389954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/03 03:36(1年以上前)

funkybananaさん
地上デジタル放送は確かUHFアンテナ使用ですよね?
放送開始が待ち遠しいです。

書込番号:4396008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

10年もののテレビの限界?

2005/08/22 21:07(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 omijetさん
クチコミ投稿数:8件

スレ違いかもしれませんが、質問させてください。AIWAのTVを10年ぐらい使っています。だんだん画面の字が読めないようになってきて、それからTVをつけると暗い画面になって、ちゃんと見えるまでに時間がかかるようになってきました。その時間がどんどん長くなってきています。

で、質問としては、アンテナなどの問題ではなく、TVを交換すれば問題ないのだろうか?ということです。他にTVがないので確認できないのです。
スレ違いと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:4366838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/08/22 21:16(1年以上前)

断定は出来ませんが、ブラウン管の寿命じゃないでしょうか。
そのテレビにビデオ入力は付いていますか?あればビデオデッキ等を繋げて同じ状態になるか試してみては。

書込番号:4366860

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2005/08/23 10:45(1年以上前)

高圧のへたり、輝度の減少とフォーカスのズレですね。
高圧のへたりは修理しかないでしょう、物の試しに内部のホコリの掃除高圧電気の掛かっている所がありますので注意して下さい。
水で洗うのが一番効果的だと聞きましたが、止めておきましょう。
輝度の調整は出来ない機種もありますがフォーカスの調整は必ず付いていますので調整出来ます、これも高圧電気に注意して下さいね。
知識や自信がなければこの際買い換えを、ブラウン管でも結構安価ですし液晶やプラズマも有ります、修理代は結構かかると思います。

書込番号:4368206

ナイスクチコミ!0


スレ主 omijetさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/23 20:29(1年以上前)

スレ違いなのに返信ありがとうございます。友人のTVを借りて試したところ、きれいに映りました。ビデオを経由しても駄目です。TVが悪いようなので、もう買い換えます。

デジタル放送対応のほうがいいのでしょうか?
それだとハイビジョンテレビになるようなのですが、サイズが28インチ以上しか見つからず、(横幅50cmぐらいまでを希望)値段もちょっと高めです。ブラウン管を買って、そのうちデジタル対応チューナー(?)を買うのが私にはあってるのでしょうか?地上波+BS(これはなくても可)で3万円台ぐらいを希望しています。この価格帯だと液晶よりもブラウン管のほうがきれいなんでしょうか?質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:4369248

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/23 20:55(1年以上前)

3万円台の液晶テレビって、手の平サイズよりちょっと大きめ程度かな?。
やはりその予算だとブラウン管テレビでしょうね。

うちのテレビも、今まで、大体10年から10年あまりで5台目になりますが、おおむね10年余りは持つわけですから、このサイクルからいくと、地上波デジタル対応にしてなければあと6年で使えなくなり、地上波デジタルチューナーを買い足す、あるいは、その段階で、再度、新たに地上波デジタルテレビを購入、などといった、何れかの選択肢になるでしょうね。

書込番号:4369320

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/23 22:13(1年以上前)

>3万円台の液晶テレビって、手の平サイズよりちょっと大きめ程度かな?。

13〜14インチが買えますよ。ブラウン管だと21〜25インチまでですね。
置き場所が確保出来るのなら、やはりブラウン管でしょうね。
しかし、どちらを選んでも入力端子や管・パネルの表示能力の関係で、
デジタル・チューナーを接続してもハイビジョン本来の画質には
なりません。
アナログ放送終了までのつなぎと割り切って、2万円台で買える
21インチのブラウン管テレビをお勧めします。

書込番号:4369590

ナイスクチコミ!0


pinko02さん
クチコミ投稿数:30件

2005/08/24 01:31(1年以上前)

手持ちのお金がなくて、設置スペースもどうしようもないなら、
ソニーの21インチのブラウン管を2万ちょいで買うのがいいのでは?
将来デジタルチューナー付のDVDレコーダを買えば、デジタル放送も映るし。
もちろんハイビジョン画質ではないけど、21型上下黒帯ならいっしょです。

で、将来お金と設置スペースができたら、大きなデジタルハイビジョンテレビを買えばいいのですよ。21型ブラウン管も買って3年くらいなら、リサイクルショップが1000円くらいで買い取ってくれますし。デジタルなしの激安中古は、ケーブルテレビの地域で需要があるから。

書込番号:4370263

ナイスクチコミ!0


スレ主 omijetさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/24 18:33(1年以上前)

いろいろありがとうございます。皆様のアドバイスどおり、
ブラウン管購入⇒デジタルチューナー購入orハイビジョンで行こうと思います。

書込番号:4371488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)