
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月20日 00:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月19日 12:46 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月14日 11:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月10日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月8日 19:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月8日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
顔のアップの時の肌色が異様に黄色いのですが、松下サービスマンには好みの問題と一蹴されましたが、家の他のテレビと比べても間違いないですが。これでパナソニックの許容範囲と言われると次はパナソニックは避けたくなりますが、正常範囲なんでしょうか?
0点

そのサービスマンは好みの問題と言っただけで、
色調整もせずに帰ってしまったのですか?
だとするとかなり乱暴な対応だと思います。
・色温度・色の濃さ・色あい
このあたりが肌色に影響の大きい調整項目になると思うので、
調整してみてください。
書込番号:4289601
0点

顔の肌色が異様に黄色いのは、色調整が黄色の偏っているだけです。
初期設定で、簡単にいろ調整できますから、自分で、いろいろといじくってみましょう。
おかしくなってしまって、戻せなくなったら、初期設定値に戻せるメニューもあったように思います。
僕の所では、顔のクローズアップ、とても綺麗な肌色になっていますよ。(^_^)
書込番号:4292107
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
近所の某店で188000円の25%オフで実質価格141000円です。
他のお店では5年保証が付いて現金価格155000円。
ただ、5年保証と言っても、修理は5年の間に1回しか有効じゃないと言う事。
141000円は他の方の書き込みを見ると、特別安い価格でも無いようですし、
さて・・・どちらがお得なのかしら・・・。
ポイント還元のお店では、年間3000円で何度でも修理が出来ると言っていました。
0点

年間、何度でも修理できる、とは言っても、たとえば、3,000円/年で5年間かけると15,000円になりますね。
購入時、5%で5年保証だと、たとえば15万円のテレビだと、5年保証料が7,500円ということになります。
で、joshinの5年保証の場合、2年目に7万円の修理をしたと仮定すると、あと、差引残額8万円分の保証が受けられますよ。
さて、どちらがお得でしょうか?。
ただし、僕の場合は、テレビなどは10年を超えるまで故障をした経験がありませんし、10年を超えて不具合が起きたときには、もう新しく買った方が安上がり、というような状態になっていますから。
書込番号:4288528
0点

その店でのみ使える誠にもって使い勝手の悪い購入券が47000円分もらえるだけであなたが支払われるのは実質!188000円ですよ
おおかたの場合そのポイント使用時はポイント還元対象外ということもよく考えて購入してください
ポイントに縛られすぎると次回購入商品が結局高い買い物になってしまうことはおうおうにしてありますからね
ポイントマジックにご注意!
書込番号:4290623
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
joshin webにて見つけましたが、設置や保証の面を確認したかったので、最寄りの店舗に行ってみました。店舗での価格表示は案の定20万以上でしたが、webの話をすると快く同じ条件(しかも圏外配送料サービス)でやって頂きました。設置、古いテレビの回収もOK。5年保証も付けられたので満足です。
0点

僕も、joshin web で、「設置」「5年保証」「古いテレビの回収」に各チェックを入れて、購入しました。
店舗には行きませんでした。
テレビ台も一緒に購入し、一括で代引き支払にしたのですが、「古いテレビの台は引き取り対象外となっていますがどうしますか?」と聞かれ、さらに、「この台、新しいテレビにもそのまま使えますが。もし、この古い台を使うなら、いま持ってきた新しい台はキャンセル扱いで大丈夫ですよ。」、と、親切にいってくれたので、古い台をそのまま使っています。
書込番号:4271801
0点

はじめまして。
自分もTVの購入を考えているのですが買ったとされる商品は
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=325&IID=4984824630727
でしょうか?
基盤はTH-32D60でjoshinオリジナルらしいのですが・・・。
TH-32D60の通常版は売ってないみたいなので。
売り切れたのかな?
書込番号:4274545
0点

そうです。
おそらく、上新電機がパナソニックと交渉し、付加価値をつけた上で、大量購入を条件に仕入れ価格を低くしたものと思われます。
オリジナルモデルをさばく必要上、普通のモデルは販売していないのではないでしょうか。
書込番号:4275601
0点

TH-32D60Vは、joshinオリジナルモデルで、最後の「V」が目印です。
このオリジナルモデルの違いは、リモコンに省エネモードボタンが追加されていて、このボタン1発で省エネモードに変えられるかどうか、だけです。
joshon では、この「TH-32D60V」しか販売していないのではないでしょうか。
書込番号:4276245
0点

ご返答ありがとうございます。
この商品だったんですね
どおりで探してもないわけでした^^;
リモコンが便利になったのなら全然問題ないっていうか
むしろ良いくらいだと思いますね〜!
もう一つ質問になってしまうのですが、明るさなどの設定はあるのでしょうか?
公式見ても細かいトコまで詳しく書いてなかったんで。。
書込番号:4278925
0点

リモコンの省エネボタンを押し、省エネにすると、若干画面は暗くなります。
また、テレビ本体の設定で、色の傾向だとか、明るさのコントラスト、明るさ濃度など様々に変更、修正などが出来ます。
書込番号:4279321
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
こんにちは、初めての書き込みですが宜しくお願い致します。
早速ですが、ジョーシンオリジナルモデルは省エネボタンが付いているだけで、スペック的には通常の物と変わらないのでしょうか?
一応自分で調べたところ、同じだと思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
0点

昨日買ってきました。
まだ届いていないので、自分で確かめてはいないのですが、オリジナルモデルの違いを確認したところ、お店の人は「省エネボタン以外は全く同じです。」と明言していました。
書込番号:4271033
0点

HIG-40さん、こんばんは。
早速のご意見を下さり。ありがとうございます。
そうですか、変わらないみたいですね。
ありがとうございます!
書込番号:4272410
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
いつも、こちらでの書き込みを拝見するだけでしたが、おかげさまで本日このテレビを購入いたしました。予算的に無理してでも液晶テレビを購入しようかなとも思っていましたが、薄型テレビは数年先とします。置き場所には困りませんので、ブラウン管のきれいなこのテレビTH−32D60にしました。ちなみに、ヤマダ電機静岡国吉田店で、173,000円+ポイント25%(43,250)で実質129,750円でした。ポイントは寝室用の小さな液晶テレビかミニコンポに使おうかと思っています。皆さんの書き込みのおかげで納得して購入できました。感謝の気持ちを伝えたくて、初めて書き込みさせてもらいました。ありがとうございました。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
このテレビをお使いのかたにお伺いします。EPG予約をすると、録画実行の本当に直前になって、画面にまもなく録画を開始するというメッセージがでますが、あまりに直前のため、テープの入れ忘れ(D−VHSで録画しています)をしたときは、そのときすぐいれても間に合いません。この表示じたいが入れ忘れ等の警告のためではないとしても、もうほんのすこし(10秒だけでも)前にでてくれれば、間に合うのですが。みなさんはいかがですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)