TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32) のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパーでは?

2004/12/01 00:49(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 ペコポン人さん

最近はプラズマや液晶など大画面の薄型ディスプレイが主流で、
電気屋さんでもCRTは隅に追いやられていますよね。
自分も薄型大画面には興味があるんですが、自分はスカパーを中心に見ているので
あまりに大画面だとタダでさえ悪いスカパーの画質が更に悪くなってしまうと思い
CRTを軸に新機種購入を検討しています。
このD60ではスカパーの画質はどうなのでしょうか?
(ちなみに現在の機種は10年近く前の東芝のワイドTVです)

書込番号:3569789

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/12/02 01:17(1年以上前)

普通のインターレスのテレビと比較して、劣化してる感じはしません。

書込番号:3574019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ir予約パイ510H

2004/11/28 12:10(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 なんでだろ|(-_-)|さん

irで予約を入れると毎回数十秒で電源が切れてしまいます。
パイ側でオートスタート有り・無し入力しても同じです。
D60とパイで何か設定が不足しているのでしょうか?

書込番号:3558012

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なんでだろ|(-_-)|さん

2004/11/28 18:34(1年以上前)

BSデジタルは正常に動作しました。地デジだけ40秒で切れます。ちなみに入力は90以上あります。
お客様センターへ電話したら工場へ確認だそうです。
早く正常に動くといいのですが…

書込番号:3559394

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでだろ|(-_-)|さん

2004/11/30 13:36(1年以上前)

地デジテレビの電源切ってあると正常に動作します。
BSは電源入っていても問題ないのですが…
まだ、回答きません(;_;)

書込番号:3567047

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでだろ|(-_-)|さん

2004/12/01 22:19(1年以上前)

電話連絡ありました。
irの送信部とレコーダーの受光部の角度で誤動作がありえるそうです。
とりあえず今は正常動作してますので様子見とします

書込番号:3572892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

立ち上がりについて

2004/11/30 22:24(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 5150さん
クチコミ投稿数:14件

私は32D50を使っているのですが、最近リモコンで電源を入れてから、画像がでるまで結構時間がかかります。だいたい5,6秒くらいです。もともとの仕様かもしれませんが、時間がかかりすぎのような気がします。
50及び60のユーザーの方、皆様のテレビの立ち上がりはどのくらいかかりますか?

書込番号:3568829

ナイスクチコミ!0


返信する
Pana雄さん

2004/12/01 00:32(1年以上前)

デジタルTVの宿命ですね。
送られて来た信号をデコードするために若干の時間がどうしても必要
だと聞いたように思います。
ちなみにうちのD60も5〜6秒掛かります。
もう一台のSharpの液晶デジタルは若干(気持ちだけ)早いようにも思い
ますが、大差はありません。
そんな物だと思いますよ。

書込番号:3569709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/11/25 11:39(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

いつもこちらの掲示板を拝見してました。
本日初投稿です。
みなさんのご意見も参考にさせていただき購入に踏み切りました。
ソニーのHR500などとも並行して検討してましたが、大きさの問題と値段が安くなったのを機にこちらに決めました。
値段は135,300円。
期間限定ではありましたが、自分自身では安く買えたと思っています。
購入してから改めて掲示板を読ませてもらうと「あぁそういうことだったのか」と遅まきながら(苦笑)理解する部分もあり、今後も続けて読ませていただこうと思っています。

書込番号:3544864

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R33GTRさん

2004/11/25 21:55(1年以上前)


追記です。
購入はYMD電機で購入しました。
ですのでポイントもつけていただき、更に(そのままの料金で)安心保証もつけていただきました。

書込番号:3546876

ナイスクチコミ!0


なっとう1さん

2004/11/27 18:34(1年以上前)

安いですね。
店頭での表示価格はいくらでしたか?
ボーナスで買ってしまいそう。

書込番号:3554544

ナイスクチコミ!0


スレ主 R33GTRさん

2004/11/27 19:00(1年以上前)

店頭での表示価格は142,500円でした。

書込番号:3554677

ナイスクチコミ!0


かふんしょうさん

2004/11/28 13:23(1年以上前)

どこのYMDかぜひ教えてください!埼大通りのYMDでは185,000円!なぜこんなに違うのでしょうかぁ。。。

書込番号:3558257

ナイスクチコミ!0


スレ主 R33GTRさん

2004/11/28 22:29(1年以上前)

わたしが購入したのは京都市内のYMD電機でした。

書込番号:3560510

ナイスクチコミ!0


かふんしょうさん

2004/11/29 14:23(1年以上前)

あららぁ〜、関西の方でしたか。関東からじゃとても無理だわ。なんだかYMD電機は関西が安いような気がしますね。情報、ありがとうございました。

書込番号:3562936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ再生について

2004/11/28 19:03(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 見習い主夫さん

ついに購入、あと数日で配送される予定です。
今は、98年型のアナログTVに、スゴ録とPioneerのDVDプレイヤーDV-555を
S端子接続で視聴しています。
取説には、D端子接続すればプログレッシブ再生が可能、とありますが、
これは映像的にもお薦めのものでしょうか?
店頭でじっくり確認する機会がなく、D端子ケーブルを2本買っておくべきか
少し迷っています。皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:3559503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/11/29 07:04(1年以上前)

見習い主夫 さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
プログレ対応テレビは持っていませんが、市販DVDソフトを再生するときに
効果があると言われています。(ちらつきのない綺麗な映像で視聴できる
そうです)

D端子ケーブルは値段もそれなりにしますから、取り敢えず1本買ってみて
視聴した上でもう1本買うかどうか検討されたら良いのではないでしょうか。

書込番号:3561917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2004/11/19 00:28(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 かいじんさん

21型のブラウン管テレビから乗り換え、地上波デジタル放送では大変キレイな画質で感激しています。
ですがDVD再生の画質に関しては逆に前よりも画質が明らかに良くないです。
大きな画面になると画質が悪く見えるものなのでしょうか?ちなみにPS2での再生です。

書込番号:3517757

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/19 03:16(1年以上前)

私見ですがプレーヤーのクオリティがテレビの能力に負けているのでしょう。

プログレ再生が可能になったPS2でしょうか?
SCPH-50000以降であればプログレ出力にする事でDVD-Videoタイトルによっては画質が向上します。
(PS2用のコンポーネントorD端子ケーブルが必要になりますが・・・)

書込番号:3518230

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいじんさん

2004/11/20 00:32(1年以上前)

返答ありがとうございます!
PS2の型番を調べたところSCPH-30000で少し古い型でした。
D端子ケーブルは使用していましたが辞書〜さんのおっしゃる理由であれば私のPS2ではこれ以上の画質の向上は望めませんね・・

書込番号:3521541

ナイスクチコミ!0


霧生さん

2004/11/23 11:07(1年以上前)

とゆーか、DVDという規格がすでにハイビジョンテレビには力不足です。
ハイビジョン放送より汚く見えるのはしょうがない。

書込番号:3535963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 00:05(1年以上前)

ブルーレイ DMR-E700BDお勧めです。

http://panasonic.jp/ptop/prize/hivi/index.html

書込番号:3556226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 00:06(1年以上前)

DVDプレーヤーなら HDMI端子を装備した
フルデジタルの DVD-S97 がお勧めです。

書込番号:3556231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)