
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
このテレビで地上波アナログ、地上波デジタル、BS/CS
の三種類を見ようと思った場合は3出力分波器が必要でしょうか?
2出力分波器でも見ることは可能でしょうか?
分かる方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

地上波アナログ、地上波デジタル、BS/CSそれぞれアンテナ入力端子が分かれていますので、三つに分波しなければいけないけど、地上波デジタル見れる環境なら地上波アナログいらないのでは?
書込番号:4566642
0点

地アナ、地デジ、BS/CSをすべて見れるようにしたいなら3分配器が、良いかもしれませんが地デジ、BS/CSだけ観るのなら今までの2分配器で地アナに繋いでいたケーブルをそのまま地デジに繋げるだけで観れると思いますよ。
書込番号:4568565
0点

返信ありがとうございました。
2出力分波器で試してみます。
ただ、3出力分波器で地上波アナログをビデオに
回すのもありかなと思い始めています。
書込番号:4569518
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
先日購入しました。
画面を見ていて気になることがあるので質問させていただきます。
地上波デジタルの4:3画面が少し、逆たる型というか
『 ) ( 』のように歪んでいます。(分かりにくくてすいません)
サービスマンモードで調整可能かと思いますが、どの値をいじったらよいでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
0点

逆たる型はH-PINを調整します。
画面モードごとに設定値が異なります。
地上波画面で項目の変更をしながら、数値の変更をするときはBSに切り替える。
初期値をメモして自己責任でお願いします。
H-PIN 糸巻き歪み
H-KEY 台形歪み
H-TPN 上部ピン
H-BPN 下部ピン
H-SKW 平行四辺形歪み
H-BOW ピンバランス
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3124707
書込番号:4563919
0点

ハイビジョンモードでは数値の変更はできても項目の変更ができないので、地上波アナログの画面で項目の変更をしながら、数値の変更をする時はBSに切り替える。
書込番号:4564557
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
オ-クションで3〜4年落ちの中古ハイビジョンを狙っております、
この辺りの良品のメ-カ-、型番はどれがおすすめでしょうか?
また購入についての注意点教えてもらえないでしょうか
0点

まず気をつけるべきは、オークション詐欺です。
振り込んだが商品が届かないとかは
高額の物ほど良く聞きます。
出品者が代金引換を認めているなら、一応は安心でしょう。
また、次点詐欺なども増えてますので、十分にお気をつけ下さい。
いずれにせよ、状態も確かめられず、保証もないのがオークションです。
出品者からの2次元の情報のみで判断せざるを得ないのが苦しいところ。
私なら、家電量販店の展示品を狙います。アウトレットの店もありますし。
映像を確かめることなく購入するのは怖いものです。
実際のボディの傷も見なくては分からないものです。
何よりも、保障がつく点が大きいと思います。
オークションで大型のテレビを落札した場合、
送料が思いのほかかかるということもお忘れなく。
量販店なら、設置までしてくれて大抵は無料ですから。
書込番号:4548961
0点

上原ひろき様
ご意見有難うございます。
オ-クションをやめ展示品かアウトレットを探します。
書込番号:4551802
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
オノデンで在庫限り139800円の表示。
交渉したら一声で136800円、送料設置込みに。
それを持ってヨドバシに行き結局ヨドで購入。端数程度の
値引しかなかったけどね。オノデンヨドバシ共に別途5年保証あり。
あと、松原団地の上新にも電話で聞いたら、価格は合わせられる
とのことだったが、自宅(都内)が配達エリア外! のため、
送料が別途かかるとの返事。それで断念。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
本当はソニーKD32HR500かKD36HR500が欲しくて展示品でも良いものがあればと探しましたが、なかなか良品が無く今回妥協してjoshin webで購入しました。
でもなかなか良いですよ、画質もgood、リモコン等操作性も使いやすい、デザインもコンパクトでソニーのHR500シリーズを買わなくて良かったと思っています。画質は赤色が強いと書き込まれていますが、気になる方も十分調整出来ます。
浜松は地上波デジタル放送がスタートしていますが、自宅が集合住宅で13年前に設置されたアンテナ(VHF,UHF,BS)のため当初地上波デジタルはまったく受信出来ませんでしたが、室内のアンテナケーブルを全部交換してDXアンテナの3出力分無波器(SPD-10-B),コネクターも全部金属のねじ込み式に交換したところ電波レベルは40位ですが全局クリアーに受信出来るようになりました、もしも集合住宅にお住まいの方で上手く受信出来ない方がいらしたら自宅内の見直しで受信可になるかもしれませんよ。
最近は液晶、プラズマ全盛ですが15万前後でハイビジョンが見られるのは魅力的、画質でも動画はまだブラウン管のアドバンテージがあるのでは、置き場所に問題が無ければ検討する価値は十分あると思います。
0点

購入、おめでとうございます。(^_^)
僕も気に入っています。
書込番号:4287104
0点

今日TH−32D60を購入しました。t−oomoさんは浜松ですか。自分のところはアクトタワーの影響は受けて地上波はケーブルテレビのようになっているのですが。地上波デジタルを見るのにはどうすればいいのですかね?
書込番号:4449509
0点

地上波デジタル放送を受信するにはUHFのアンテナ(出来たらデジタル対応)が必要になります。
アクトタワーの影響を心配されておられるならNHK等で受信可能か問い合わせをされて対応されたらいかがですか。
書込番号:4469905
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)