
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)


先日36D60を購入致しました。最初は気がつかなかったのですが、画面の隅や中央部分に黄色い色むらがあるのを発見してしまいました。普段の映像では気がつかなかったのですが、白い背景などの画面の時に所々が黄色くなっています。電源をしばらく消してみたりしたのですが、変化ありません。これはやっぱり地磁気の影響なんでしょうか?ちなみに設置場所はマンションの7階でコーナーに設置しています。テレビの周りにはホームシアター「niro Pro1」を設置しており、テレビの上に防磁スピーカーを乗せています。早速DVDをみたのですが色むらが気になり楽しめませんでした。スピーカーをはずしても変化ありません。マンションの鉄骨なども磁気の影響があると聞いたことがありますが、四隅ならともかく画面中央当たりにも地磁気の色むらがでてしまうんでしょうか?今度の日曜日にサービスの方が見にきてくれることになっていますが、同時に買ったレコーダーE85Hを忘れられ納品が1週間延びるし、テレビは調子悪いし、せっかく高画質の映像を楽しもうと思ってたのに一度気になったらテレビ鑑賞どころではありません。どなたかアドバイスをお願い致します。
0点

> マンションの鉄骨なども磁気の影響があると聞いたことがありますが、四隅ならともかく画面中央当たりにも地磁気の色むらがでてしまうんでしょうか?
地磁気で中央に色むらができることはまずありません(ご推察のとおりです)。購入前なのか購入後なのかは分かりませんが、過去に画面に磁気を帯びたものを近づけたことがあるためではないかと推測します。たとえばテレビの箱の隣に防磁型ではないスピーカーの箱を置いていた等が考えられます。あるいは、防磁型スピーカーだと思っていたのが、実は防磁型ではなかった(防磁型と謳っていても防磁の性能があまりなかった)等も考えられます。
マンションだと壁の中にどんなものがあるかは分からないので、もし可能ならばテレビの位置や向きを変えてみて、切り分けられてはどうでしょうか。なお、テレビを移動させる際は電源を切った状態でおこなう必要があります。電源を付けた状態で移動すると、それが色むらの原因になってしまいますので、ご注意ください。
書込番号:2972111
0点


2004/06/28 21:56(1年以上前)
36D50のユーザーですが、私のテレビも同様なことがありました。
私の場合は、画面の上部中央と隅に色むらが出て、メーカーに来てもらいました。地磁気の影響ということで、地磁気補正で調整してもらいましたが、中央の色むらが消えると隅の色むらがひどくなり、メーカーの方がこれ以上調整できないということで、新品と交換してもらいました。交換後のテレビは、色むらがなく見れています。もしかしたら、地磁気補正で直るかもしれませんが、メーカーの方を呼んではどうでしょうか。
参考まで。
書込番号:2972499
0点



2004/06/30 12:19(1年以上前)
ばうさん、メグサトさん、早速のアドバイスありがとうございます。ホームシアターセットは既にテレビから撤去しているのですが、色むらに変化ありません。設置場所の変更は重くてできませんので、とりあえず今度の日曜日にサービスの方が見にくるのでそれまで様子をみることにします。
書込番号:2978082
0点



2004/07/08 17:40(1年以上前)
先日の日曜日にYMD電機のサービスの方が見に来きました。消磁器をテレビ画面に数回当ててましたが変化なし。原因が磁気の影響とは断定できず、結局初期不良ということになり交換となりました。交換のテレビもはずれなければいいけどなぁ。
書込番号:3007999
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)


実家にアナログBS内蔵の36インチがあるのですが、自分が持ってる36D60より小さく感じます。
測ってみたら同じでした。
視聴距離もあまり変わらないのに明らかにD60のほうが大きく感じます。不思議です。
それとD60は地上波アナログの画質があまり良くないですね。
早く地デジが見られるようになりたいものです・・・・
32D10からの買い替えなのですが地上波はD10のほうが上でした。
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)



ブラウン管だけが故障の原因ではないし、
気を遣ったからって必ずしも寿命が延びる訳でもない。
健康に気を遣って無農薬野菜しか食べない人が
全員長寿ってわけでもないわけで、それと一緒。
細かいことにちまちま心を砕くよりも、
心から楽しんで壊れたときに「ああ寿命かな?」
って思う方が精神衛生上シアワセだと思う。
書込番号:2953333
0点


2004/06/23 22:19(1年以上前)
ダイナミックは目が疲れるのでスタンダードで見てるよ
書込番号:2954839
0点


2004/06/24 00:32(1年以上前)
ホコリと、湿気にだけは、気をつけて下さい。取り扱い説明書にもある通り、長持ちさせるには、数年に一度メーカーの有料サービスによるホコリ除去が有効かも?画質調整は、個人の好みで、その都度設定して、楽しみましょう。確かにダイナミックでは、目が疲れるかも?
書込番号:2955529
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)


先日この機種を購入しましたが、気になることがあります。リモコンで電源ONすると、”ブンッ”という音とともに起動します。この音がかなり大きいのですが、これで正常なのでしょうか?音の大きさは、個人差があると思うので、一概にいえませんが・・・、以前使用していたテレビ、また、家にあるテレビはこのような音はしません。皆さんのD60はどうですか?
0点


2004/06/24 00:45(1年以上前)
故障ではないです。この前の型が、36D50なのですが同じ現象が起こってるんですよ。ついでに、アナログからBSに切り替えたり、CS に切り替えたりする時、反応が遅いのも、このパナのテレビの特徴なんです。
書込番号:2955601
0点


2004/06/26 13:26(1年以上前)
D50やD60は関係なく、大画面テレビではよくでる症状です。
理由1:大画面のブラウン管テレビでは低インチに比べ高電圧を使用します。一瞬にして高電圧を発生させるためその電位差で発生します。
理由2:ブラウン管テレビではその特性上、東西南北方位で画面に着磁の影響による色むらが発生します。それを解消するために消磁処理を行います。大画面になるほど着磁の影響は大きいので、消磁の力も大きくする必要があります。そのときの磁界の影響です。
これらは、しばらく電源を切った状態から入れると、性能上発生がしやすいものです。
書込番号:2963779
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)


今、迷ってるので、皆さんのご意見聞かせて下さい。
予算は20万くらいまでの地デジHVブラウン管。
色々電気店を廻って調べた結果の候補は、
●パナTH-36D50 美品展示品で198,000(税・運搬・設置込み)
●パナTH-32D50 美品展示品で158,000(税・運搬・設置込み)
●ソニーKD-32HR500 ポイント10%で198,000(税・運搬・設置込み)
そんなに部屋が広くない(6畳)なので、斜めに設置しようと
思っているのですが、TVとソファまでの距離が1.5m程度です。
この距離だと36インチは大きすぎますか?
やはり電気店で見ると小さく見えるのですが、部屋に設置すると
大きく見えるとよく聞きます。
またTH-36D50と、KD-32HR500の横幅はほとんど変わらないので、
あとは画質の比較かとも思ってます。
皆様の良きアドバイス期待しながらお待ちしています。
0点

当方はいつも1.8m位で36D50を観ていますが、大きさはすぐ慣れます。
家族もすぐに慣れましたので、間違いないと思います。
最近小さく感じるまでになりましたので、夏にシャープの45インチ・フルHDの
液晶に買い換えます・・・。
ところで、展示品は絶対やめた方がいいと思います。
どんな扱いを受けたのか、誰が触ったのか、当方なら買えません。
最大に近い輝度での長時間使用による、性能劣化も当然ありますよ?
それに価格も高すぎます、そのお店は候補から除外した方が・・・。
当方の近所の量販店で、東芝32D4000 未使用品が99800円、設置無料です。
新品の36D60でも設置込み21万円で買えます。5年保証は別途ですが・・・。
よーく、御検討されて下さい。
書込番号:2950058
0点


2004/06/22 17:57(1年以上前)
36インチをオススメします。
それ以上の大きさがないため、
「やっぱり…」と後悔することがないからです。
ただ、私もソニーHR500とパナD60どちらか迷っております。
個人的にはHR500のほうがブラウン管が細かく綺麗に見えました。
ただD60も確かにくっきり綺麗です。
ヤマダ電器での見積ではHR500が220,000円で10%ポイント付き。
D60は200,000円で10%ポイント付きでした。(新品未開封)
近隣のコジマ電気と競争させると、まだ値切れそうです。
価格は納得なのですが迷います。
やはり、好みで決めるしかないのでしょうか?
ちなみに、純正台はパナが39,800円でポイント10%付き。
ソニーが32,800円のポイント10%付きでした。
パナD50は、旧モデルのため180,000のポイント10%付き
ぐらいになると思います。(新品未開封)
書込番号:2950217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)