TH-28D65 (28) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-28D65 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-28D65 (28)の価格比較
  • TH-28D65 (28)のスペック・仕様
  • TH-28D65 (28)のレビュー
  • TH-28D65 (28)のクチコミ
  • TH-28D65 (28)の画像・動画
  • TH-28D65 (28)のピックアップリスト
  • TH-28D65 (28)のオークション

TH-28D65 (28)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 1日

  • TH-28D65 (28)の価格比較
  • TH-28D65 (28)のスペック・仕様
  • TH-28D65 (28)のレビュー
  • TH-28D65 (28)のクチコミ
  • TH-28D65 (28)の画像・動画
  • TH-28D65 (28)のピックアップリスト
  • TH-28D65 (28)のオークション

TH-28D65 (28) のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-28D65 (28)」のクチコミ掲示板に
TH-28D65 (28)を新規書き込みTH-28D65 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

独り言。

2005/10/24 11:56(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)

スレ主 足羽山さん
クチコミ投稿数:123件

テレビの新規購入を考えています。
検討の結果、これになりそうです。
欲しい液晶は、20万円以上、画質もたぶん私にとっては問題なしだろうけど、ココの掲示板みてると、いまいちだし。
リアプロも狙ったけど、真正面から見ないとだめだった。
プラズマは、安くなったとはいえ、まだまだ。
ちなみに、近くのコジマに行くと展示なし。
店内も薄型テレビばかり。
こんなコメントに、よろしければ、お返事を。

書込番号:4525943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2005/10/24 18:02(1年以上前)

5月にブラウン管TVを買いました。
画質と価格を考えると、私は、薄型TVには踏み切れませんでした。

市場では、ブラウン管TVは衰退の一途を辿っています。
今、ブラウン管TVを選ぶのなら、HDブラウン管の下記を狙いたいですね。
店頭では、あまり見かけませんが、未だ可能性はあると思います。

SONY:KD-○○HR500[無いと思う]、KD-28HR500B)
VICTOR:HD-○○DZ4
PANASONIC:TH-○○D60
TOSHIBA:28DX500

書込番号:4526415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/10/24 19:32(1年以上前)

SEDを見てから判断して見ては?
初物ですし、出たばかりだと値段も高いでしょうから人様にお勧めする訳にはいきませんが。
耐久性も未知数ですし。

画質を確認してみて待てるのなら、有る程度普及してから第二世代辺りを狙うのが良いかも知れません。
でもそれだと数年後になりそうです。

書込番号:4526589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2005/10/26 17:39(1年以上前)

↑の記載の誤記訂正です。
TOSHIBA:28DX500(誤) → 32DX100(正)です。
失礼しました。

書込番号:4531011

ナイスクチコミ!0


スレ主 足羽山さん
クチコミ投稿数:123件

2005/10/28 04:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。
これに決めるつもりでした。が、悩み発生。
国民生活センターによると、ブラウン管の寿命が液晶やプラズマ
の半分と出ています。
つまり、たとえばシャープ アクオスAD5 32Vは店頭でコジマは20万円でした。今購入予定のテレビは10万円ですが、寿命を考慮すると最終的には同じです。

書込番号:4534429

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2005/10/28 14:14(1年以上前)

当該のコメントは読んだことはありませんが、国民生活センターは、(技術的な知識が豊富と言う意味での)マニアじゃないので、全面的に鵜呑みにされないほうが良いかもしれません。
私も確かなことは言えませんが、表示デバイス自体の寿命で見れば、機械的なショックを与えずに丁寧に使えば、ブラウン管のほうが長いんじゃないでしょうか。もっともブラウン管以外の高圧回路などはいろいろ故障しやすそうですが。

書込番号:4534973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/13 19:46(1年以上前)

ブラウン管TVの寿命が10年液晶TVの寿命が20年としても
10年後今買った液晶が見劣りし買い換えたくなることは明白です。
(ブラウン管は10年間満足な画質で楽しめそうな気がします)
(プラズマはとても10年持つと思えません)

書込番号:4909353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2006/02/13 22:56(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)

スレ主 katuNB8Cさん
クチコミ投稿数:19件 TH-28D65 (28)のオーナーTH-28D65 (28)の満足度5

ジョーシン電気で広告表示¥99,900-ポイント無しのところ、ヤマダは¥99,700-ポイント10%であった事を伝えると、¥99,000-ポイント10%で限界とのことでした。
12日注文の13配送も可能というので、ジョーシンで購入しました。ヤマダは在庫切れであまり値引く気が無かったので・・
アナログ、PS2は思ったよりきれいです。(SONYの普通の4:3テレビと比較しても、ノイズ等が少なく色がきれい)
松下・東芝ディスプレイ会社もぼちぼち閉鎖するらしいので、底値がいくらか見切りが難しいですね。

書込番号:4819772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/01/31 22:13(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)

スレ主 ALFVZさん
クチコミ投稿数:6件

三宮のジョーシンと神戸のヤマダ、あとミドリ(だったような)あたりで競らせて、ヤマダで98000円。ポイント無し。
もう少し競らせれば、あとちょっとは安くできた気がしないでもありません。
神戸と兵庫のヤマダには1年以上展示された32D60が14万弱+ポイント15%〜程度であったので、少し悩みました。

まだ地上Dしか観てませんが、思っていたよりは良かったです。リモコンは前のタイプの方が良かったなぁ…

書込番号:4783349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)

スレ主 小白龍さん
クチコミ投稿数:20件

ゴーストリダクションがついてませんが、画質はどの程度落ちるのですか?後、三次元Y/C分離と3ラインコムフィルターの違いってなんですか?画質にどれくらい影響しますか?回路とかスペックはじめ機会に弱いんでぜひ教えてください。

書込番号:4742113

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 小白龍さん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/17 09:44(1年以上前)

機会じゃなく、機械ですね。

書込番号:4742115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/17 10:46(1年以上前)

ゴーストリダクションは、「ゴーストが無い・気にならない」受信環境ならば使わないほうが画質は上です。

書込番号:4742211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/01/17 13:23(1年以上前)

> 「ゴーストが無い・気にならない」受信環境ならば…
そんなキレイな電波を受信できる環境ってあるんでしょうか。
ゴーストと意識していなくても、ゴーストリダクション機能の付いたテレビやレコーダー、テレビキャプチャーの映像を見ると映像がきれいになって驚くと思いますよ。
ゴーストリダクションが有効ならば、映像の輪郭がクッキリして、色も濃くなります。

書込番号:4742489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/01/17 18:09(1年以上前)

デジタル放送にゴーストリダクションは不要です。

書込番号:4742920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種はいつ頃出ますか?

2005/09/26 14:15(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)

スレ主 arasidenさん
クチコミ投稿数:4件

今買っても大丈夫かな?

書込番号:4457946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2005/09/28 12:01(1年以上前)

今だからこそ、「買い」なのでは?
断定はできませんが、ブラウン管TVの新機種は望み薄だと思います。

書込番号:4462756

ナイスクチコミ!0


スレ主 arasidenさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/01 15:38(1年以上前)

薄型へのシフトで大量生産しなくなるので、価格が下がるのは望み薄ですかね。

最近のブラウン管テレビの性能や機能って少しずつでもよくなっているのかな。

書込番号:4470378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/10/07 16:15(1年以上前)

昨年のConference 2004で韓国のLG.Philipsが
奥行き約16インチ(40センチ)の30型ブラウン管テレビを出品しました。

ブラウン管も多少は改良が進むと思いますよ。

書込番号:4485563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/09 01:16(1年以上前)

たぶんCRT方式の新製品は当分駄目でしょう。sonyなんか12万8千円から値が下がりません。もう売る気がしないのでしょう。
松下も奥行きが薄いブラウン管を3年ほど?前に製造し、発売予告の前宣伝しましたが、発売を中止しました。たぶんドーミングによる色づれが発生することがあったのではないかと察しています。本当の原因は分かりません。
しかし、私はこの製品かSONYを買います。理由は今の液晶の画像は聴視に耐えられないと言うことです。液晶は顔の階調が全く取れないことです。 2つ目はDVDやアナログ放送の画像がビデオの3倍モードのように非常に汚いこと。 CRT方式ですと、ビデオの画像がまだ見るに耐えられる。 
とにかく30型のSEDかFED方式の自光薄型テレビが発売されるまではCRT方式で我慢します。

書込番号:4718690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2005/12/26 23:36(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)

スレ主 ben360さん
クチコミ投稿数:1件

TH-28D65を今朝から使用しだしたのですが
近くに置いてある他のパナソニックのテレビも
TH-28D65のリモコンに反応して困っています。
そうならないためのリモコンのモード切替を探したのですが
説明書で見つけられませんでした。
知っている方がいましたら教えてもらえませんでしょうか。

書込番号:4686771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-28D65 (28)」のクチコミ掲示板に
TH-28D65 (28)を新規書き込みTH-28D65 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-28D65 (28)
パナソニック

TH-28D65 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 1日

TH-28D65 (28)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)