
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年2月20日 21:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月23日 23:10 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月20日 13:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月17日 13:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月16日 19:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月31日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 三洋電機 > ヴィゾン C-28DT2 (28)
購入店のヨドバシカメラからリコールのお知らせが届いていました。
国民生活センターでは見つからず、メーカーサイトのトップページにもなく(探したらありましたが・・・1/29発表なのに目立たず気付かなかった。http://jp.sanyo.com/info/quality_trouble/100129.html)
内容は一部製品でテレビの持ち手部を持って本体を持ち上げた際にキャビネットの強度不足により、持ち手またはその周囲が破損するというものです。
通常使用ではこのサイズのテレビを持ち上げることはあまりないとは思いますが、対象機種をお持ちの方はご注意ください。
点検対象機種
C−29A90,C−29AX100,C−29DT1,C−29SF50,C−21B80,C−28W60,C−28DT2,C−28SF60,C−28DT3,C−25A100,C−25AX100,C−25DT2,C−25SF60
製造年
2004年製・2005年製
0点



テレビ > 三洋電機 > ヴィゾン C-28DT2 (28)
うちの地域はまだデジタル放送ではありません。
父が現在、耳が遠いということで、
文字多重放送を受信できるチューナーを
福祉事務所から借りています。
このテレビはデジタル放送になると
文字多重放送も見られると聞きました。
現在、デジタル放送圏でご覧のかた、
間違いありませんか?
他にチユーナーなど不要で
文字放送が見られるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

地上デジタル放送で字幕が入っているものであればリモコンの字幕ボタンで設定すると字幕が出ます。本体だけで他の機器はなしで表示されました
書込番号:4320286
0点

字幕放送をしている番組(民法ならほとんどが字幕放送をしています。)であれば、リモコンの字幕ボタンで表示できるようになります。
ただ、ニュースなどの番組だと音声より送れて字幕が出る(番組によって遅れていないのもありますし、この現象はこのテレビのせいではありません。)のでその辺が気になります。
書込番号:7437331
0点



テレビ > 三洋電機 > ヴィゾン C-28DT2 (28)
ちょっと前に購入してデジタル放送が見たくなったので室内アンテナをつないで実験してみました、説明書どおり「地」ボタンを押してから「デジタルメニュー」を押しましたが黒い画面のまま・・・
主電源を切ったり、リセットボタンを押したり、B−CASカードを抜き差ししたり・・・色々やっているとデジタルメニューが表示され、地上波デジタル放送も受信できるようになるのですが、数時間経過するとまた同じようにデジタル放送は受信しなくなります。
やっぱり初期不良なのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
0点

電波の強い地域なら室内アンテナでも受信出来るかも知れませんが、建物の構造等の理由で電波が弱く、上手く受信出来ていないのかも知れません。
室内アンテナを窓の外に出しても同じでしょうか。
書込番号:4178404
0点

返信ありがとうございます。
主電源を切ったり色々しているとするとデジタル放送は受信できるんですけど、リモコンで電源を切って数時間経過すると画面は黒いままで、デジタルメニューボタン(受信周波数の設定とかするボタン)を押しても無反応なんです。
室内アンテナを窓の外に出しても同じようにデジタルメニューボタンは無反応でした。
受信(入力?)レベルは70ぐらいは弱いほうですか?
でも電波が弱いからといってデジタルメニューが表示されないのって変じゃありません?
書込番号:4178449
0点

説明書の69ページに
>デジタル放送が受信できない、または受信状態がよくないときは、デジタルメニューが表示できなかったり、選べるメニューが制限されたりすることがあります。
と書いてありますね、BSアンテナは繋げていませんか?あればBSデジタルに切り替えてからデジタルメニューを押してみてはどうでしょう。
同じ症状でしたら、不良の可能性もありそうです。
書込番号:4178498
0点

調べていただきありがとうございます。
BSアンテナは無いので、確認できないですね。
サポートセンターに連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4178617
0点



テレビ > 三洋電機 > ヴィゾン C-28DT2 (28)
ヨドバシドットコムで\79,800-で買いました。
2週間くらい前に91年製のテレビがお亡くなりになったのでその日に発注、配送日はこちらの都合で結局今日に。
画質は置いといて、デジタル放送って結構楽しめるかも。データ放送の天気はいつでも見られて便利だし。
ちなみに横浜市内のマンションでBS/CS100度はアンテナ、それ以外はCATVで地上デジタルも入りました。
0点

私も最近BS/CS110度アンテナ取り付けて楽しんでます。
面白い番組もあるし、データー放送でサッカーの試合経過が見られたりして重宝してます。
録画予約するとレコーダーをコントロールして録画してくれるってのも買ってから知りましたが、なかなか良いですね。
レコーダーを外部入力に合わせ忘れる不安から、結局はレコーダーでも録画予約することもありますが。
書込番号:4171445
0点



テレビ > 三洋電機 > ヴィゾン C-28DT2 (28)


ヨドバシカメラのウェブで79800円(税込)で売ってます。
送料もかからないようですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/22934897.html
0点

hiroshi desuさんの情報でヨドバシカメラの店頭で79800円で購入する事ができました。長年使用していましたTV(松下製)が写らなくなり急遽デジタル放送と予算を考え、初めて不安を抱えながらも三洋製品を購入しました。店頭より家庭で見た方が画質もよく満足しております。
本格的はデジタル放送が始まる繋ぎTVとしてはお勧めだと思われますが、2〜3の店舗で話しを聞くと三洋の営業力の弱さにてあまり脚光をあびていないとか?
書込番号:4169676
0点



テレビ > 三洋電機 > ヴィゾン C-28DT2 (28)
10年以上使っていたテレビが壊れてしまい、何を買っていいのか迷いに迷いました。
私の住んでいる地域は来年10月から地上波デジタル放送が始まります。店には液晶やプラズマテレビばかりで、地デジ対応のブラウン管テレビを置いてない店もある…。スポーツ好きな私としては液晶は選択肢にはなりませんでしたし、プラズマも薄さ以外に魅力もなく。(お金無いし…)
安いことと、取り合えず全部見られるということで「これ」にしました。
地上波デジタル放送への移行が本格化すれば、安価な対応ブラウン管テレビももっと出てくるのでしょうか。メーカは薄型テレビで競争するより、安価な地デジ対応機を出した方が良くないんですかね。よく分かりませんが。
肝心の購入価格ですが、ヤマダ電機で88,000円でポイント5%付きでした。
0点

>地上波デジタル放送への移行が本格化すれば、安価な対応ブラウン管
>テレビももっと出てくるのでしょうか。メーカは薄型テレビで競争す
>るより、安価な地デジ対応機を出した方が良くないんですかね。
ここら辺は需要と供給の関係でしょうね。現在の市場の要求は
大部分が薄型のデジタルテレビですし、供給面から考えても
ブラウン管のほうの供給は減っていますし・・・。
まあメーカーはしっかりと市場調査していることですしね。
現在薄型の需要が高い中で割合の減少中のブラウン管テレビに
資源を集中させるとは思えないんですが・・・。
書込番号:4130829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)