このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年12月22日 03:01 | |
| 0 | 2 | 2002年4月7日 14:19 | |
| 0 | 4 | 2001年5月26日 20:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)
千葉県某市○ダ電気で43000円で買いました。○オクス、○ジマ、○ズ電気、
○丸電気、で見て一番安いので決めました。他の書き込みを見てると、もつと安い価格が出ていたが税込みokだつたので買いました。サンヨ−三菱と比較しましたが同価格帯でBS付きなので決めました。BS,DVDを良く見るのでどうしてもワイドTVが欲しくなり我が家のセカンドTVとして使てます。画面、音質もまあまあだと思います。価格と見合うスタンダ−トなTVと思います。リモコンも使いやすくワイド液晶より安いので決めました。
0点
テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)
2002/04/06 20:48(1年以上前)
むむ…ツッコミ待ちですか?(^^;
4700円なら間違いなく安いです。日本一でしょう。
桁間違いとすれば、もう少し安いところもあります。見た限り45,000円が最安値。でも送料を考えればやっぱり安いかな〜?
書込番号:642341
0点
2002/04/07 14:19(1年以上前)
ふはははー
おもしれーべ
ふはは
書込番号:643819
0点
テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)
先日コジマで Sharpの28C-ID1(新型と思う)を買いました。、性能:「1024階調」4メガ10bit3次元Y/C分離回路、ゴーストリダクション回路搭載(吃驚しました)、ビデオクリーン、BS、D1など。映像が凄く綺麗です。
0点
2001/05/26 01:44(1年以上前)
よかよか。
気に入ったテレビが見つかってなによりですね。
私の目から見ても、液晶のシャープと言われるだけあって
映像の質に関して、不思議な機能が少ない分を含めソツのない作りになっている点は評価します。
ところで、メーカーの方に教えていただきたいのですが
各社とも最近、Y/C分離(輝度成分と色成分をcombフィルターにて分ける)を三次元で行っているようですが
そもそも、二次元の映像信号をどうやって三次元にしているんですか?
書込番号:175953
0点
2001/05/26 07:21(1年以上前)
二次元の信号の2枚分で「三次元」と呼んでいます。
2枚とは、前後の絵(静止画)です。
つまり、高さができるわけではなく、
時間軸がもうひとつの「次元」です。
ディジタル化して、大容量のメモリに蓄えることが
容易になったので搭載機種は増えています。
書込番号:176065
0点
2001/05/26 10:30(1年以上前)
要は、1フレーム(奇数フィールド+偶数フィールド)一括処理ってことなんですね?
解りました!あんど〜さん、ありがとうございました。
書込番号:176160
0点
2001/05/26 20:41(1年以上前)
> 1フレーム(奇数フィールド+偶数フィールド)一括処理って
> ことなんですね?
はい。フィールド間の相関を処理しているということです。
3次元処理で無い場合は、走査線の上下のライン間処理です。
メモリ量が圧倒的に違いますので、部品コストに響きます。
書込番号:176555
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

