28C-DB1 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ 28C-DB1 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28C-DB1 (28)の価格比較
  • 28C-DB1 (28)のスペック・仕様
  • 28C-DB1 (28)のレビュー
  • 28C-DB1 (28)のクチコミ
  • 28C-DB1 (28)の画像・動画
  • 28C-DB1 (28)のピックアップリスト
  • 28C-DB1 (28)のオークション

28C-DB1 (28)シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 1月 1日

  • 28C-DB1 (28)の価格比較
  • 28C-DB1 (28)のスペック・仕様
  • 28C-DB1 (28)のレビュー
  • 28C-DB1 (28)のクチコミ
  • 28C-DB1 (28)の画像・動画
  • 28C-DB1 (28)のピックアップリスト
  • 28C-DB1 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

28C-DB1 (28) のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28C-DB1 (28)」のクチコミ掲示板に
28C-DB1 (28)を新規書き込み28C-DB1 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

変な音が・・・・。

2002/04/05 01:06(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

スレ主 テレビ初心者さん

初めまして、テレビ初心者です。

先日、28C-DB1を購入したのですが、何時間かテレビを
付けておくといつのまにか『ピー』という音が聞こえて
くるんです。一度電源をOFFにしてからまた電源をONに
すると音は鳴らなくなるのですが、そういうものなのですか??

どなたかご存知の方がいっらっしゃいましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:639297

ナイスクチコミ!0


返信する
28cさん

2002/06/21 23:00(1年以上前)

私のテレビも買って5ヶ月ですがごくたまに同じ音がします。
電源を切って再度入れると鳴らなくなります。
前のテレビでは鳴らなかったので少し気にはなります。

書込番号:785125

ナイスクチコミ!0


HHHHHさん

2002/06/30 11:20(1年以上前)

私のMITUBISHIのテレビで同現象があり、修理しました。無償です。
原因はアルミ電解コンデンサのプレ−トクリアランスが大きく
微震して音が出ると言う事でした。専門的な事はワカリマセンガ・・・。

書込番号:802700

ナイスクチコミ!0


テレビへんぴんさん

2002/07/22 23:55(1年以上前)

わたしは同じテレビ今日返品しましたおんなじ症状でした

書込番号:847904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

市川では

2002/03/23 09:58(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

行徳駅前のアワーズでは39800円です。
近くの人はいいだろうけど...ですが。

書込番号:613139

ナイスクチコミ!0


返信する
にきにきさん

2002/04/10 16:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。今週末、398で購入して来ます。

書込番号:649235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった

2002/01/26 23:54(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

スレ主 大門 圭介さん

今日ジャスコで49800円(ジャスコ感謝デーで5パーセント引き)で買いました。要は税込みでだいたいこの値段です。ジャスコから私の家まで40キロほどですが、もちろん配達料無料、取り付けもやってくれるそうです。

書込番号:495285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/01/22 22:50(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

スレ主 hidanotakumiさん

28CDB1(47800円)と29型の29CFG2(4万8800円)
要するに値段と機能はほぼ一緒で、大きな違いはワイド4:3かの違いと
画面の大きさの差だと思うんですけど4:3のほうがかなり大きく
見えるんですよね?ワイド対応の放送も少ないし
値段が変わらないんだったら29型ですかね?すいませんご意見聞かせてください

書込番号:487110

ナイスクチコミ!0


返信する
TNK_さん

2002/01/23 16:13(1年以上前)

DVDなどのワイドをたくさん見るなら、ワイドのテレビ。
地上波などの普通の放送を見るなら4:3のテレビを。
ちなみに28ワイドの大きさは、4:3にすれば21くらいです。

書込番号:488443

ナイスクチコミ!0


--Ryo--さん

2002/01/24 00:21(1年以上前)

ちょっと前に書き込みをした者です。
28CDB1を購入する前は21の4:3のテレビを使用していました。確かに28CDB1で通常放送を見ている限り、画面の大きさは21型と殆ど変わりません。私は29型の4:3テレビも持っているのですが数段に大画面で見れます。しかし、DVDやwowowの映画などのワイド放送を見るなら別です。4:3のテレビでも左右に引き伸ばしてワイド対応としているとは思いますが、ワイドテレビのフル画面で見るのとは迫力が違うと思いますよ。私はDVDとwowowは29型から28ワイドへ移行しました。
ようは、自分がどのような物をメインで見るかで決めればいいと思いますが・・・。ワイド放送がメインのBSデジタルの普及もまだ先になると思いますし、当分はDVDや映画放送しかワイドの出番は無いと思います。ワイドを見ないなら、29型のノーマルテレビをお勧めします。

書込番号:489394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次は、これを買うぞ!!

2002/01/22 09:19(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

スレ主 ひもしさん

最初(00'5月ぐらい)は、このテレビを買おうとしていました。
(当時、テレビ台付き69,980円消費税付き→73,400円ぐらい)
でも、やっぱり高くて買えませんでした。
結局SANYOのC-25A20(当時、39,980円)を買いました。
結構お得でしたけど、今は、内の近くの店では49,980(消費税付き)で売っています。悔しいので、今のテレビが消耗したら、買おうと思っています。
以上です。

書込番号:485887

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひもしさん

2002/01/22 09:20(1年以上前)

>内の近くの店では49,980(消費税付き)

28C-DB1が、この価格って言う意味

書込番号:485888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/01/17 20:37(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

スレ主 アィシクルさん

初めまして。迷っています、よろしければ助言をお願いしたいと思い書き込みました。

ワイドTVを買おうかと思い、このサイトでいろいろ探してみて、
SHARPの28C-DB1と三菱の28TD101Sが値段・大きさ的にベストと考えているのですが、
D1端子とコンポーネント端子はどっちが画質・用途的にいいのかどうか迷ってます。
(コンポーネント端子は28C-DB1にしか付いていないようなので)

画面のズレは下のスレを見て直せることが分かったのですが、
どうしてもワイド左右に多少のゆがみが出るらしく、それがかなり気になっているので決めかねています。
三菱のはそれが無いみたいなのですが、コンポーネント端子ないので…
実際に実物を見に行ってみますが、実際使ってみるとどうなのか聞きたいです。
どうかよろしくお願いします

書込番号:477168

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろおさん

2002/01/24 10:47(1年以上前)

実際に使用しているわけではありませんが…
コンポーネントとD端子は基本的には同じものです。D端子には画面モード(?)の信号がついているので、ワイドTVだと自動でモードを切り替えてくれます。コンポーネントでも手動で切り替えれば良いだけです。画質に違いはありません。(線の違いによる違いはあるかも)
ただ、D端子はコネクタが貧弱で、すぐ壊れそうという話は聞きますね。

個人的にはコンポーネントが付いているかどうかで決めるのはどうかと思います。端子数の多さが魅力なのであれば、また話は別ですが。

書込番号:489923

ナイスクチコミ!0


スレ主 アィシクルさん

2002/01/25 13:27(1年以上前)

実際見に行って見たところ思ったより画面のゆがみは気にならなかったので安心しました。
D1端子とコンポネートではあまり変わらないんですか。
たしかにD端子はちょっと不安が有りますね…壊れやすそう…
コンポネート端子があるこのTVを購入する方向で考えていこうと思います

書込番号:491968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「28C-DB1 (28)」のクチコミ掲示板に
28C-DB1 (28)を新規書き込み28C-DB1 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28C-DB1 (28)
シャープ

28C-DB1 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 1月 1日

28C-DB1 (28)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)