このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年3月23日 22:02 | |
| 0 | 2 | 2005年4月30日 18:20 | |
| 0 | 1 | 2005年2月11日 16:36 | |
| 0 | 0 | 2004年12月31日 00:49 | |
| 0 | 1 | 2004年9月2日 22:59 | |
| 1 | 4 | 2004年9月18日 19:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > シャープ > 28C-DB500 (28)
BSアナログチューナー搭載機ですね、地上デジタルチューナーは内蔵してないでしょう。
外部チューナーや地上デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーを繋げたとしても入力端子がD1なので、ハイビジョン番組はSD画質になります。
書込番号:4938813
0点
テレビ > シャープ > 28C-DB500 (28)
今度、28型ワイドのテレビを買おうと思っているのですが、
自分は結構画面の歪みとか画面の中にちゃんと画像がおさまっているかがきになります。
以前使っていた松下のテレビにはサービスマンモードというのがあって、それを使って直していました。
このテレビにはサービスマンモードはありますか?
0点
これを買うなら28C-PB500 (28)にしましょう。
走査線が2倍くらいあって画像は誰でもわかるくらいの雲泥の差です。
私はエイデンで五千円程度差で購入しました。
同程度の価格のテレビが並んでいて見比べましたが他は買う気にはなれませんよ。
あと細かい調整も出来ましたよ、画面の上下左右程度なら普通に。
書込番号:4189797
0点
テレビ > シャープ > 28C-DB500 (28)
最近買った、ソニーのKV28-DA55の画質が不満で我慢出来なかった為、返品し、この機種を買いました。ヤマダのネットショッピングで38700円の10%ポイントで購入しました。音はソニーのより落ちますが、画質はソニーのような独特の癖はなく、地上波・BS・DVDの映像とも自然な画質で満足です。音楽ビデオ等のときはステレオにつなげれば解消しますので問題はありません。ノーマル映像時に片側が多少湾曲しますが、画質の問題に比べれば何と言う事はありませんでした。とりあえず買い直して正解でした。
画質には人それぞれ好みがあるので、このテレビがおすすめかと言われれば、なんとも言えません。自分の目で見て納得して買うのが一番でしょうね。
0点
2005/02/11 16:36(1年以上前)
ヤマダで35,000円位で売ってました。支払い方法やポイント還元等で更なる値引きを目指そう。
書込番号:3915342
0点
テレビ > シャープ > 28C-DB500 (28)
12/8からこのテレビを使い始めましたが
12/27の朝から突然、テレビに近づくと
チャンネルが5に変わってしまうという症状が起きました
色々試したところ、明るさセンサー部分の異常らしく
センサーが反応すると5になるようで
そこをシールで塞ぐとチャンネルは変わりませんでした
だがしかし、シールで塞ぐと今度はリモコンがきかない。。
そこで、このテレビを買ったヤマダのウェブショップに電話したところ
年明けに交換してくれることになりました
オペレーターの態度は非常に悪かったのですが
交換してくれるからまぁいいかと言った感じです
0点
テレビ > シャープ > 28C-DB500 (28)
「機種交換を要求する」なんて手は思いつきませんでした。
買った店舗に同様のモノがあるかどうか判りませんが、その方法を検討してみようと思います。
きっと、コレより高いモノであっても、値段の差額分払えば交換してくれますよね!?
とにかく、コメント頂きありがとうございます。
これ以後に展開があったら報告いたします。
0点
2004/09/02 22:59(1年以上前)
別のスレ立てちゃってすいません。
↓のスレでアドバイス頂いた方々、ありがとうございます。
本日ヤマダへ連絡して機種交換等の対応をお願いしました。
返品か差額を足しての交換はできるとのことでした。
が、シャープのTVが38800円と激安だった為、ヤマダで扱っている他のBSチューナー付きの28インチTVとの価格差が大きく、差額を足しての交換は諦めました。
現在、返品をして評判の良い三菱の28T-D103Sに買い換えようか悩んでます。
三菱28T-D103Sでは4:3の画面が湾曲するとか、その他の不具合は無いのでしょうか?
情報がありましたら、またお願いします。
書込番号:3216094
0点
テレビ > シャープ > 28C-DB500 (28)
地上アナログ終了頃までの繋ぎのつもりで、安価なワイドテレビを探していて、シャープのコレと三菱の28T-D103S (28)とで悩みましたが、ヤマダの特売で\38800(税込)だったのでシャープを買いました。
納品されて観ると、地上波の4:3の放送を観ると、画面の左側だけ垂直にならず、内側に8ミリほど湾曲して映ります。
ワイドテレビで4:3の放送を観るとどのメーカーの物でも多少は左右の垂線が多少は湾曲する事は解ってましたが、片側だけ8ミリも湾曲してるのはどうにも気になりまして、販売店に確認したところ「うちの展示品も同じでした。これはチョットおかしいですね…」ということで、メーカーへ連絡してくれました。(ヤマダ電器さんの対応は誠実でした)
数日後、シャープのメンテの方が来て検査しましたが、「この型のTVは調整できないし、故障とも違い、このテレビは全てこの映りかたですので……もうシャープの主力はアクオスですから……」ということで、このまま我慢して観る事になりました。まるでアクオスを除くブラウン管テレビはコレで当たり前の様な言われかたでした(怒)。
ということで、シャープのこの型のテレビを買う方で、ワイド画面以外の4:3放送を観る方で、画面が歪んでいても気にならない方を除き、絶対お奨めできない製品です。
シャープとしては、アクオスのクレーム以外はどうでもイイらしいです。ったく、ムカつく!!!
0点
確かにこのサービスマンの対応は駄目ですね。
テレビの仕様については仕方ないこととして、人起因のクレームを発生させるのは社員教育のできていなさ加減が伺えます。
書込番号:3211232
1点
ヤマダに言って機種交換を要求してはどうでしょうか?
メーカーのサービスマンが対応しても
直らないということで、
機種の特性上仕方のないことといって片付けられないことだと思いますので。
特にSHARPのサービスマンの名前と対応をヤマダ電機のほうへ申し添えておクコともあわせてお勧めします。
書込番号:3211386
0点
>もうシャープの主力はアクオスですから
じゃぁ、主力じゃない通常のブラウン管テレビはどうでもいいということなのでしょうか?
SHARPはそういうテレビを売っているのでしょうか?
このサービスマンはそう言っているようなものですよね。
SHARPのサービスマン、全部が全部そうだとは思いません。
別のサービスマンをよこしてもらい、もう一度見てもらってはどうでしょう?
それでも直らなければ、そういう対応をされたこともあるでしょうから、
機種変更をお願いしてみていいと思いますよ。(だって直らないといわれたわけですしね。我慢してまで使う義理はないですよ)
書込番号:3211397
0点
2004/09/18 19:36(1年以上前)
>もうシャープの主力はアクオスですから
もしかして、あと半年〜1年でシャープはブラウン管から撤退するのかな?
書込番号:3281281
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

