

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月5日 21:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月17日 12:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月16日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月26日 09:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月7日 15:49 |
![]() |
0 | 10 | 2002年8月26日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)


このテレビで昔3倍で録画したVHSテープを見てみたのですが、画質がめちゃくちゃ汚いように見えてしまいます。
具体的にいいますと、ドットがすごく大きく感じるのです。
解像度がめちゃくちゃ低くなるといいますか・・・。
感覚的にはPCで160x120でキャプチャーした画像を、大画面で見てるような感じです。
(さらに詳しく言うなら、静止してる画像は解像度は高いけど、動いてる時にモザイクやブロック的といいますか、解像度が特に低くなるようです。)
VHSの3倍録画だから、地上派の放送より解像度が落ちてるのはわかるのですが、それにしては解像度が低くなりすぎるというか・・・。
みなさんのところでも古いビデオテープを再生すると、こんな感じで表示されるのでしょうか?
(このテレビの映像変換回路特有の症状でしょうか?)
「もともとのVHS3倍の画質がそんなものだ。」と言われそうですが、前のテレビ(松下の21インチのノンプログレテレビ)を使っていた時は、この「ブロック感」はあまり感じられなかったのです。
(3倍録画のVHSテープだから、解像度が落ちるのは当然だし、『ノイズ』や『ぼけ』、『色にじみ』とかはそれなりに感じられましたが、こっちのようにブロック的な絵ではなかったと思います。)
ワイドモードでなくノーマルモードでみても同じです。
プログレテレビは兄がもう一台持ってるので(ソニーの32DZ900)、そっちの方で見せてもらいましたが、こっちの方ではこのテレビのように解像度が低くなるわけでもなく、きちんと細部まで映ってます。
(でもこっちはそのかわり細かいノイズがけっこう目に見えますが。当然ビデオデッキは同じものを使用)
ソニーのではノイズが見てとれるかわりに解像度があまり落ちない、こっちではノイズが緩和されるかわりに解像度が落ちる、というのを考えると、ビデオクリーン機能のようなものが悪さをしてるのかなぁと思ったりします。
(でもビデオクリーン機能は当然オフにしてるんですが・・・)
ちなみに古いテープでなく最近のテープで録画したものでも3倍モードで録画したものは、ブロック感が感じられるようです。
ビデオとテレビの接続ケーブル・ビデオデッキ側の画質設定・テレビ側の設定などいろいろ見てみましたが、一向に画質は改善されません。
VHSテープ(3倍録画)を映した時のこのブロック感はみなさんのところでも同じように感じられますか?
0点



テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)


今年の3月から28C−PD4を使っているのですが、
先日、急に画面に何も映らなくなりました。
でも、音声だけはちゃんと聞こえます。
来週に修理に来るらしいんですが、
同じような故障を経験された方います?
ちゃんと直るのか不安です。。。
0点



テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)


一週間ほど前に32C-PD4を買いました。
28型はPD4で、32型がPD5?というのは32C-PD4が「いわく付き」だったのだろうな....と思いましたが、予算の問題もあり購入を決意しました。
店でも在庫1台ということでした。
不安半分で使用していたのですが、案の定不具合発生。
画面の「垂直同期」がおかしいのか、時折画面が前後に流れます。
発生頻度も日に日に多くなったので、昨日、ショップに交換を依頼しました。
在庫1台のみの商品に対して、どういう対応をしてくれるのか期待、不安半分です。
あまり売れてないようですが、シャープの製品好きなんですよね。
OEMか自社製造かなんかは使っていれば、普通は気になりませんし。
28C-PD4を使っている方、何か不具合点ありましたでしょうか?
0点



テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)


つい先日、28C-PD4を購入しました。今のところ、地上波しか見るものがなく、今後、プログレッシブDVDプレイヤーや、BSデジタルチューナーを購入していこうと考えているのですが、それらをすでに購入して、視聴なさっている方々の画質に対する感想を聞きたいのですが、どうでしょうか。
0点


2002/08/02 09:04(1年以上前)
このテレビを含めてプログレのTVはきれいに地上波は写りませんが、
BSデジタルやDVDならとてもきれいに写りますよ。
ビデオ4や5まで入力を切り替えるのが面倒ですが…
ビデオ4のコンポーネント端子にBSデジタル、ビデオ5のD端子にDVDを接続してます。
書込番号:867080
0点


2002/08/07 15:49(1年以上前)
ビデオ5やビデオ3のD端子にDVDを接続しても何も表示されないのですが、
何か設定が間違っているのでしょうか?
2画面表示にすると何かを表示しようとしているみたいですが
結局は表示することができません。
通常のビデオ出力は表示できます。
DVDはD2出力のあるSONYのプレイヤーです。
プレイヤーの設定はプログレッシブ出力、インターレース出力、
4:3、16:9切り替えを試しましたが
何も変わりませんでした。
書込番号:876816
0点



テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)


28C-PD4を数日前に購入したのですが、画質がざらざらしているように感じます。店で見たときはそんな気がしなかったのですが、購入して気になっている方いますか?
また、32C-PD4で不具合が多かったという話なのですが、このような不具合とかもあったのでしょうか?すみません、そちらの書き込みを見つけられなかったのでご存知の方がいましたら教えてください。
0点


2002/07/23 00:35(1年以上前)
> 画質がざらざらしているように感じます
一般的には、受信信号レベルが低い場合に、このような画面になりま
す。以前のテレビでは、そのような事はなかったのですか?
もし、今回の買い替えで初めてそのような状態になったのであれば、
アンテナ・ケーブルを抜き差しした時に、プラグの中で接続不良状態に
なってしまった等が考えられます。
今一度、アンテナ・ケーブル関係を調べてみては如何でしょうか?
書込番号:848052
0点


2002/07/23 00:56(1年以上前)
ビデオを内蔵していますね。
入力信号をテレビとビデオに分配して、弱くなっているのでは?
書込番号:848113
0点


2002/07/30 14:40(1年以上前)
初めまして!!
私も、ざらざらさんと全く同じです
地上波をメインに見るのですが、8年前に購入したテレビのほうがよっぽど綺麗に映っていました
プログレ機能の付いたテレビが欲しく、購入した物のがっかりです
画質切替えで試しましたが同じでした(フィルターモードなど)
このテレビは走査線を操作して、高画質にしているってのが売りだったと思うのですが、それが逆効果なのでしょうか?? ここら辺りは良く分かりませんが。。。
製品評価の画質の所が良いに投票されている方がたくさんおられる様ですが、私と何が違うのでしょうか??
今は泣き寝入りです 改善方法がありましたら、どなたかアドバイスください
書込番号:862132
0点


2002/07/30 19:39(1年以上前)
ビデオは付いていないのですね、先日は失礼しました。
もし信号が弱いのであれば、ブースターの利用が考えられます。
アンテナが古くて痛んでいる場合も、信号は劣化します。
書込番号:862510
0点


2002/07/31 17:02(1年以上前)
ブースターとは??なんですか??
アンテナが急に劣化するとは思えないのですが。。。
書込番号:864137
0点


2002/07/31 19:17(1年以上前)
ブースターとは、こういうものです↓
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/booster.htm
あくまでも私なりの推測なので、実際治るかどうかは不明なのですが。
書込番号:864318
0点



2002/08/02 01:35(1年以上前)
色々とアドバイスありがとうございました。ただ、アンテナケーブル交換、ビデオを外してみたり、チューナーの微調整をしてみたりしましたが全てダメでした。
テレビを何台か置いて分配器を使っていればブースターを試してみてもとは思いますが、もともとテレビは一台で以前は問題なかったのでやはりテレビが悪いのではと考えています。
購入店に聞いてみたら、今週末交換してもらえるとの事なのでテレビが原因なのか分かるかと思っています。
しゅうみきパパさんは購入した店かシャープに相談してみてはどうでしょう?
ちなみに私の購入したのではビデオもDVD(S端子)の映像も良くないです。
書込番号:866748
0点


2002/08/03 21:05(1年以上前)
ザラザラなのはプログレTVだからしょうがないことではないでしょうか?
地上波やビデオなどの普通の映像は、メーカーを問わずプログレTVでは
きれいに写らないと思います。
プログレTVで普通の映像を見るというのに無理がある。
どこのメーカーでもカタログでは地上波も高画質って書いているけどね。
一度買ったお店に行って見比べてみてはどうでしょうか?
書込番号:869951
0点



2002/08/05 00:26(1年以上前)
電気屋さんに来てもらいましたが、やはり変わりませんでした。
ただ、電気屋では地上波も結構よく映ってたんでそのことを聞いてみたら、かなり高価なブースターを使っているので、やはり普通のアンテナの映りとは違うという事を言われました。
また、ブースターを使えば多少良くなるかもしれないが、それなりに映ってはいるのでよけい悪くなるかもしれないと言われました。
しかし画質が悪くなるにしてもひどすぎる。ガッカリ
書込番号:872263
0点


2002/08/26 23:27(1年以上前)
テレビのうつりは、結局、テレビ電波の出力、「レベル」の問題です。チェッカーでレベルを計ってみないと、「本当の原因」はわからないと思います。電波を数値で表してくれるのが、チェッカーです。電気屋さんは工事業者とつながっているはずなので、チェッカー持ってる工事業者を探してみてください。そこに答えと断言します。
書込番号:911029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)