

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月2日 02:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月29日 08:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月25日 13:22 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月23日 12:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月21日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


ねむいさん、たこ作さんどうもありがとうございます。
外部出力とはどのようなものなのでしょう?
何か道具を新たに購入しなくてはダメなのでしょうか?
アナログ人間な者で。
お願いします。
0点

BS/ビデオ出力のことです。
BSチューナーを内蔵していないビデオでも、テレビのBS/ビデオ出力をビデオの外部入力に繋げば、テレビの内蔵チューナーを使って録画できます。
あと必要な物は、ピンコードです。(テレビの出力とビデオの入力を繋ぐ線です。)
それと今度から返信で書きましょう。(右上の返信ボタンか一番下の返信です。)
書込番号:686394
0点



2002/05/02 02:22(1年以上前)
本当にどうもありがとうございました。
返信書いてしまったあとで返信に書けばよかったと後悔しました。
気をつけます。
お世話おかけしました。
書込番号:688504
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


BS‐hiを見たくてテレビを変えようと思っています。
sonyがスキで以前からテレビ、ビデオデッキはsonyと決めているのですが、BS-hiはBSが映るのならテレビを変えるだけで見られるものなのですか?
それとBS-hiは今まで使っていたビデオで録画できるのでしょうか?
ちなみにウチのビデオは「BS Hi-Fi stereo」です。
0点


2002/04/29 05:04(1年以上前)
見れるんじゃないでしょうか。うちは見れました。
アンテナは以前にBSアナログ放送用に買ったものでも映りましたし...
KD−28HD800はBSデジタルチューナー内蔵なので、ほかには何も必要ないと思いますが。
ビデオのほうは、つないでないのでわかりません。
書込番号:682248
0点


2002/04/29 08:12(1年以上前)
今までのビデオの外部入力にTVの外部出力を接続すれば可能
しかし、画質はHDTVではなく通常のTV録画の画質になる
書込番号:682361
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


TVを自分で初めて買うのですが、ハイビジョンTVは普通の番組でも綺麗に映るのですか?またDVDなども普通のTVより綺麗になるのでしょうか?あきれてしまうような質問でごめんなさい。
0点

>TVを自分で初めて買うのですが、ハイビジョンTVは普通の番組でも綺麗に映るのですか?
じゃかんきれいに映るかあまり画質は変わらないでしょう。
>またDVDなども普通のTVより綺麗になるのでしょうか?
たぶんきれいに映ると思います。
書込番号:674957
0点


2002/04/25 10:38(1年以上前)
普通の番組はハイビジョンTVで見ても、元々の画質自体が良くないので、際だって良くなると言うことはないですが、映像回路が普通のテレビの物よりも、相当いいので、若干良くなるでしょう。きめが細かいと言うのかな。
ただ、二台を並べて見て、分かるレベルですが。
書込番号:675168
0点


2002/04/25 13:22(1年以上前)
この型はスーパーファインピッチ搭載なので電波状態がよければ少しは綺麗になります。(この前納品したお家は地上波の状態が悪かった為画質が落ちた?ようにみえました)DVDもコンポーネントで接続すれば少しは綺麗になりますよ。
書込番号:675346
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


先週土曜日購入しました。
最初は画面がきれいなのに感動していたのですが、昨日変なことに気付きました。
画面の上下それぞれ10センチぐらいのところに(端からの位置はそれぞれ厳密には違いますが。)、細い黒い線が水平に画面を横切る形で入っているのです。クロっぽい画面のときはわかりませんが、白っぽい画面のときはとても気になります。
その線は、BSデジタル放送、BSアナログ放送および地上波放送のどのチャンネルにしても出るので、受信状態によるものではなく、テレビの機器そのものによる現象と思われます、
このテレビはみなこのような線が出るのでしょうか、それとも私の購入したものに欠陥があるということなのでしょうか。
ちなみにマンションに住んでおり、BSアンテナの端子(VHFとは別の独立)が部屋まできていて、昔から使っているBSチューナー内臓のテレビ(BSアナログ放送だけ見ています。)にはこのような線は現れません。
どなたかご意見を下さい。
0点


2002/01/31 08:54(1年以上前)
トリニトロン管の内部にはダンパーワイヤー(ダンパー線)が取り付けられています。これは画質に影響を与えるアパチャーグリルの振動を抑える役割を持っており、画質を安定させてくれています。
このダンパーワイヤーはディスプレイの内部にあるものの、外からも見えます。これが「画面に映る横線」の正体です。
つまり、アパーチャーグリルを使うトリニトロンの宿命です
故障ではありません
書込番号:504409
0点

ブラウン管には一般的なシャドウマスク管とソニーのトリニトロン管(三菱のダイヤモンドトロン管も同じ)の2種類あります。
トリニトロン管は上で言われているように線があるのは仕様で、すでに一般的に了解事項になっています。
書込番号:504473
0点


2002/03/01 18:16(1年以上前)
故障ですよ!
書込番号:568145
0点


2002/04/23 12:04(1年以上前)
よ〜く見ましたが、家のは全然出てませんでしたよ。
書込番号:671709
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


SONY から【KD-xxHD800】の後継が出そうです!!
その名も【KD-xxHD600】シリーズ!!
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200204/02-0402/
【KD-xxHD800】のマイナーチェンジ版らしく 110°CS/BS Digital チューナー内蔵
ビデオ入力 4系統4端子
i.LINK端子2端子(CSチューナー内蔵の為背面に統一(フロント端子は無し?))
だそうです・・・
0点



2002/04/03 14:06(1年以上前)
##### 訂正 #####
ビデオ入力 4系統4端子(S2映像入力4系統4端子)
コンポーネント入力2系統2端子(D4映像入力1系統1端子)
AVマルチ(RGB/Y色差)入力端子1系統1端子
書込番号:636246
0点


2002/04/03 14:47(1年以上前)
後継というより派生機種という位置付けでは?削られている機能もあるようですし。
書込番号:636307
0点



2002/04/04 10:12(1年以上前)
> ポルシェ さん
後継というより、型番から考えても普及機のですよね・・・
スミマセン・・・
SONY KD-36HD800 (36) のトピックの方を先に見ていれば
こんな事にはならなかったのですが・・・
Hi-Visiton TV への買い替えは、ビジネスショウまで待つべきでしょうかね?!
HDD 内蔵モデルももっと登場しても良いと思うのですが・・・
SONY は iVDR 企画には参加する気も無いみたいだし・・・
(さらにトピック違いでスミマセン・・・)
書込番号:637773
0点


2002/04/15 22:35(1年以上前)
画質が変わらないならお得ですね。
削られた機能とはなんですか?
書込番号:658343
0点



2002/04/21 13:34(1年以上前)
記事によるスペックの差
◎110度CSデジタルチューナ
KD-28HD600 内蔵
KD-28HD800 無償衛星ダウンロードサービスにて対応
◎映像部
KD-28HD600 DRC-MF V1搭載
KD-28HD800 DRC-MF V1搭載 地上波ダブルチューナ
ゴーストリダクション・ディテールエクストラクター(三次元Y/C分離回路)
BSデジタル放送と地上波放送の2画面表示可
◎音声実用最大出力(JEITA準拠)
KD-28HD600 BBE回路 ツイータ/ミッドレンジ 7.5W×2 ウーファ 15W×1
KD-28HD800 BBE回路 ツイータ/ミッドレンジ 7.5W×2 ウーファ 7.5W×2
◎入出力端子
KD-28HD600 i.LINK 2端子(背面2端子)
KD-28HD800 i.LINK 3端子(前面1/背面2) MPEG-AAC 5.1ch音声出力
◎質量
KD-28HD600 54.6kg
KD-28HD800 57.9kg
真似下電器やT芝等の低価格普及機 Hivision-TV への対抗措置でしょうね・・・
> ポルシェさん
こんなところでしょうか?
書込番号:668275
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


e〜ぐるで最安値が出ていましたので、メールを送りました。KD-28HD800を172,999−でした。遅めに申し込んだこともあり、当初納期は4/11と言われましたが、その後の連絡で3/28に届けてくれました。
その間の対応も良く、とっても満足しております。
肝心のソニーも思っていた以上に色も画面もきれいでした。家がもう少し広ければやっぱり32がほしかった。(ただし、女房と2人では絶対に台の上に載せられなかったでしょう。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)