

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月1日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月30日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月26日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月22日 20:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月3日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月5日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


はじめまして。
KD-28HD800またはKD-32HD800を購入を考えております。
現在はDVDで5.1で映画など楽しんでおりますが、
テレビを購入後、5.1で放送されている番組をD-VHSで録画した場合、
再生でも5.1で再生可能なのでしょうか?
ちなみに、私の持っているアンプはACCは搭載されておりません。
0点


2002/01/30 23:52(1年以上前)
そもそも、HD800はD-VHS接続動作を保証していないという問題があります。
現実には動作するらしいですが、何か不具合があってもソニーは
対応するかもしれないし、しないかもしれないというのが実情です。
この組み合わせで使いこなしている先人達の情報収集をよく行いましょう。
ちなみに質問の件はD-VHSが使えたとして、アンプにアナログ5.1CH出力が
あれば再生可能です。
書込番号:503802
0点


2002/01/30 23:53(1年以上前)
訂正。「アナログ5.1CH入力があれば」でした。
書込番号:503804
0点



2002/02/01 15:35(1年以上前)
ありがとうございます。
アンプに5.1CHの入力はあります。
HD800に接続可能なD−VHSを教えて頂けますか?
書込番号:507048
0点


2002/02/01 20:28(1年以上前)
私はユーザーではありませんので、ソニーの公式見解を書きますと
「HD800に接続可能なD−VHSはありません」。
繰り返しになりますが過去掲示板やよその掲示板で、HD800にD-VHSを
つないで使えてるよーという書き込みを参考にご自分でどうするか
考えてみてくださいね。
書込番号:507517
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


KD-28HD800
VRP-T1
SU-28HD
を3点セットで購入しました。
ちょうど300千円(税抜・送料別)です。
http://www.joyfulokuda.gr.jp/feature/1/
にてメールで見積もり依頼してみたら上記の価格だった
ので、即決。
見積もり依頼から6日めの本日無事届きました。
対応も迅速で好感もてる店でした。
ご参考までに。
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


練馬区下石神井4丁目の“ふれっくす”で178,000円で売ってました。どうも元の購入者がキャンセルしたもので、一台限りということでした。小生が買おうと思ったのですが、結構大きいので止めました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)