KD-28HD900 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-28HD900 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-28HD900 (28)の価格比較
  • KD-28HD900 (28)のスペック・仕様
  • KD-28HD900 (28)のレビュー
  • KD-28HD900 (28)のクチコミ
  • KD-28HD900 (28)の画像・動画
  • KD-28HD900 (28)のピックアップリスト
  • KD-28HD900 (28)のオークション

KD-28HD900 (28)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-28HD900 (28)の価格比較
  • KD-28HD900 (28)のスペック・仕様
  • KD-28HD900 (28)のレビュー
  • KD-28HD900 (28)のクチコミ
  • KD-28HD900 (28)の画像・動画
  • KD-28HD900 (28)のピックアップリスト
  • KD-28HD900 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

KD-28HD900 (28) のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-28HD900 (28)」のクチコミ掲示板に
KD-28HD900 (28)を新規書き込みKD-28HD900 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ台の買い方

2004/05/13 08:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 苺毒1号さん

ソニーKD-28HD900が安く買えました。純正の推奨テレビスタンドは3万もするので買う気になりません。そこで都内でテレビ台が豊富に展示されてて安い店の情報、或は決め撃ちでこれがオススメというテレビ台の機種情報、安く買えるサイト情報等ご存じの方よろしくお願い致します。

書込番号:2802780

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 苺毒1号さん

2004/05/13 08:50(1年以上前)

ちなみにキムラヤで79800でした。

書込番号:2802785

ナイスクチコミ!0


bsdigital36さん

2004/05/13 14:40(1年以上前)

ホームセンタ、家具量販店に行けば、自分で組み立てるテレビ台を売っています。私の場合は32インチ用で8000円でした。その上に36型ハイビジョンを載せています。

書込番号:2803533

ナイスクチコミ!0


毒苺1号さん

2004/05/13 19:53(1年以上前)

ホームセンターですかぁ…都心にはなかなかないんですよね(^_^;)ありがとうございます。

書込番号:2804296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/19 00:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 亀岡人さん

何度か電気屋に通い見比べてみたんですが、スーパーファインピッチ管と
一般のブラウン管とでは、デジタル衛星放送の精細度はかなり違い、
通常の地上波ではあまり変わらないというのは分かりました。
DVDのプログレッシブ映像の場合はどうなんでしょうか?
違うとすればどの程度違うのでしょうか?
今のところ高画質で見たいのはDVDなので気になります。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:2601190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/02/12 23:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 損保1さん

この機種か28DX650で悩んでるんですがどう違うんでしょうか?
ハイビジョン化そうでないか、D4端子の数、ベガエンジンが入ってないか、主にここらへんだとは思うんですが、違ったでしょうか?
やっぱり地上デジタルの事も考えこっちを買ったほうが良いんでしょうか?価格的には3万ほど差があるし、近くに両方おいてるお店がないし・・・。画質が大して変わらないならDX650を考えてます。両方をよくお知りの方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2461565

ナイスクチコミ!0


返信する
今日見てきた人さん

2004/03/16 16:22(1年以上前)

この機種はスーパーファインピッチブラウン管を使用し、ベガエンジンを積んでいる機種です。
DX850であれば画質の比較がどうという話もあるでしょうが、DX650であればもう画質は雲泥の差が有ります。
私はそんなに詳しい人間ではありませんが、ちょっと大げさかもしれませんが生写真と10万画素のデジカメくらい違うと私は感じました。
資金に余裕があるなら間違いなくHD900の方が良いと私は思います!!

書込番号:2591894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください☆

2004/01/20 01:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 swordfish356127_gさん

今この機種の購入を検討しているのですが、一番の問題はそのサイズにあります。
 実際にカタログなどでは奥行きが56.4CMと記載されていますが、実際に本体の後ろに色々な端子を差し込むとその分のスペースが必要になりそれよりも出っ張ってしまいますよね??それとも、本体後ろに端子もすっぽり収まってしまうのでしょうか?実際に使用されている方いましたらどの位のスペースが必要になるか教えていただけないでしょうかm(__)m
 部屋に置く際にあまりにも奥行きをとってしまうようだとテレビを視聴するのに十分な距離がとれません...涙。
 あとこのテレビはBSデジタルチューナー内蔵ですが、本体で視聴予約をして外部のDVDレコでそれを録画する際には必ずテレビ本体の電源が入ってディスプレイに映像も映し出されてしまうのでしょうか?それともチューナーだけが機能してディスプレイはOFFという事が可能なのでしょうか?

書込番号:2366040

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2004/01/21 03:02(1年以上前)

背面の下部及びそのサイドですので、これ以上奥行きは必要はありません。
>録画する際には必ずテレビ本体の電源が入ってディスプレイに映像も映し出されてしまうのでしょうか
いいえ出ません。
>チューナーだけが機能してディスプレイはOFFという事が可能なのでしょうか?
その通りです。
録画実行中BS関係は録画している放送局だけ見られます。
地上波とビデオ入力は自由に見られます。
リモコンで電源を切る事も出来ます、本体で切ってはいけません。

書込番号:2369938

ナイスクチコミ!0


スレ主 swordfish356127_gさん

2004/01/21 16:20(1年以上前)

麻呂犬さんありがとうございます^^

書込番号:2371333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/19 17:20(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 なつのさん
クチコミ投稿数:41件

画質はきれいですか?

書込番号:2363866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コーティング

2003/04/11 18:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

こんにちは。
画面のコーティングに子供が傷を付けてしまったのですが
直るものなのでしょうか。
知っている方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:1479513

ナイスクチコミ!0


返信する
トトロのメイさん

2003/04/18 10:50(1年以上前)

サービスセンターの方曰く「残念なから治りません」とのことです。
コーティング(低反射率AR.tスクリーン)の最大の欠点ですね。

書込番号:1500158

ナイスクチコミ!0


wstanさん

2003/04/19 22:03(1年以上前)

初めまして。購入を検討しているのですが、コーティングて、そんなに傷つきやすいのでしょうか。どんな状況で傷がついたのでしょうか。

書込番号:1504525

ナイスクチコミ!0


Juice3さん

2003/05/18 11:32(1年以上前)

低反射画面のコーティングをブラウン管の表面で行うと非常に効果があがるのは事実ですが、耐久性やコーティング強度をそんなに高められない(暗くなる)ため、他社では採用していないようです。子供等がいない世帯では問題ないかもしれません。ブラウン管の内側で低反射処理を行うと表面で行うより高かが薄くなりますがその分傷がつきにくいと思います。専門家ではないので、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:1587438

ナイスクチコミ!0


takashi027さん

2004/01/12 23:55(1年以上前)

コーティングに、傷ですか、ブラウン管交換しかないですね。

書込番号:2338918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KD-28HD900 (28)」のクチコミ掲示板に
KD-28HD900 (28)を新規書き込みKD-28HD900 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-28HD900 (28)
SONY

KD-28HD900 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-28HD900 (28)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)