KD-28HD900 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-28HD900 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-28HD900 (28)の価格比較
  • KD-28HD900 (28)のスペック・仕様
  • KD-28HD900 (28)のレビュー
  • KD-28HD900 (28)のクチコミ
  • KD-28HD900 (28)の画像・動画
  • KD-28HD900 (28)のピックアップリスト
  • KD-28HD900 (28)のオークション

KD-28HD900 (28)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-28HD900 (28)の価格比較
  • KD-28HD900 (28)のスペック・仕様
  • KD-28HD900 (28)のレビュー
  • KD-28HD900 (28)のクチコミ
  • KD-28HD900 (28)の画像・動画
  • KD-28HD900 (28)のピックアップリスト
  • KD-28HD900 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

KD-28HD900 (28) のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-28HD900 (28)」のクチコミ掲示板に
KD-28HD900 (28)を新規書き込みKD-28HD900 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/02/12 23:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 損保1さん

この機種か28DX650で悩んでるんですがどう違うんでしょうか?
ハイビジョン化そうでないか、D4端子の数、ベガエンジンが入ってないか、主にここらへんだとは思うんですが、違ったでしょうか?
やっぱり地上デジタルの事も考えこっちを買ったほうが良いんでしょうか?価格的には3万ほど差があるし、近くに両方おいてるお店がないし・・・。画質が大して変わらないならDX650を考えてます。両方をよくお知りの方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2461565

ナイスクチコミ!0


返信する
今日見てきた人さん

2004/03/16 16:22(1年以上前)

この機種はスーパーファインピッチブラウン管を使用し、ベガエンジンを積んでいる機種です。
DX850であれば画質の比較がどうという話もあるでしょうが、DX650であればもう画質は雲泥の差が有ります。
私はそんなに詳しい人間ではありませんが、ちょっと大げさかもしれませんが生写真と10万画素のデジカメくらい違うと私は感じました。
資金に余裕があるなら間違いなくHD900の方が良いと私は思います!!

書込番号:2591894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最安値ですか?

2004/02/01 13:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

今回、初めて掲示板に書き込みいたします。宜しくお願い致します。
今まで使っていた27型のテレビが壊れてしまし購入の検討を各社見たのですが、地上波チューナー内蔵も検討したけど金額的に断念(本格的に開始したら検討することになりました。)
今日、コジマ電気にて¥97800円で(散々悩んだ結果)売っていましたので購入したのですがこれってかなりのお買い得だと思うのですが皆さんどうですか?

書込番号:2413935

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/02/01 15:16(1年以上前)

購入されたご本人様が97,800円以上の価値があると判断されたのなら
ソレは「お買い得」なんだと思いますがね。

最安値かどうかは、kakaku.comの最安値よりは安いわけですから
kakaku.comに登録してるショップと購入された店舗のなかでは最安値でしょうけど
この商品を取り扱っているショップのなかで最安値かどうかは、
生半可な調査じゃ不可能でしょうし
もうすでに購入してる以上は無意味だと思います。

コジマのようなチェーン系の量販店は地域によって価格が違いますから、
「特価情報」としての情報提供であれば、
しっかりとどの店で買ったのか分かるように書かないと
ただの購入自慢にしかなりませんのでご注意下さい。

書込番号:2414296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktcさん

2004/02/01 15:58(1年以上前)

MIFさん、ご教授有難う御座います。
初めてなものですみません。
以後、気おつけたいと思います。

ご指摘がありましたので店名を記載します。

コジマ電気  坂戸店(埼玉県です。)

何か、ご参考になればと思います。

書込番号:2414444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください☆

2004/01/20 01:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 swordfish356127_gさん

今この機種の購入を検討しているのですが、一番の問題はそのサイズにあります。
 実際にカタログなどでは奥行きが56.4CMと記載されていますが、実際に本体の後ろに色々な端子を差し込むとその分のスペースが必要になりそれよりも出っ張ってしまいますよね??それとも、本体後ろに端子もすっぽり収まってしまうのでしょうか?実際に使用されている方いましたらどの位のスペースが必要になるか教えていただけないでしょうかm(__)m
 部屋に置く際にあまりにも奥行きをとってしまうようだとテレビを視聴するのに十分な距離がとれません...涙。
 あとこのテレビはBSデジタルチューナー内蔵ですが、本体で視聴予約をして外部のDVDレコでそれを録画する際には必ずテレビ本体の電源が入ってディスプレイに映像も映し出されてしまうのでしょうか?それともチューナーだけが機能してディスプレイはOFFという事が可能なのでしょうか?

書込番号:2366040

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2004/01/21 03:02(1年以上前)

背面の下部及びそのサイドですので、これ以上奥行きは必要はありません。
>録画する際には必ずテレビ本体の電源が入ってディスプレイに映像も映し出されてしまうのでしょうか
いいえ出ません。
>チューナーだけが機能してディスプレイはOFFという事が可能なのでしょうか?
その通りです。
録画実行中BS関係は録画している放送局だけ見られます。
地上波とビデオ入力は自由に見られます。
リモコンで電源を切る事も出来ます、本体で切ってはいけません。

書込番号:2369938

ナイスクチコミ!0


スレ主 swordfish356127_gさん

2004/01/21 16:20(1年以上前)

麻呂犬さんありがとうございます^^

書込番号:2371333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/19 17:20(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 なつのさん
クチコミ投稿数:41件

画質はきれいですか?

書込番号:2363866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もうなくなりそう

2003/11/22 13:37(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 今日は晴れさん

あちこちの広告ネタになってますね。99800円+ポイント程度が普通のよう。
もう在庫もなくなるようです。
ちなみにWEBジョーシンで100000円送料無料ポイント無しです。
上新電機も店舗購入のほうが安いですね。
古いテレビの引き取り料は3200円です。

書込番号:2151287

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 今日は晴れさん

2003/11/23 09:27(1年以上前)

訂正です。
上新電機の広告はHD600のほうでした。

書込番号:2154109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/11/02 16:17(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 ひろくんのぱぱさん

学生時代より使っていたTVが壊れ、我が家には12インチのTVが一台。家族5人でみるにはちょっとつらいので、近所のケーズデンキに見に行ってきました。店員さんがDX650よりもHD900を勧めるのですが5万円の差、そしてデジタル放送はきれいですが地上波はちょっと画像がソニーの画質調整機能の関係で少し悪くなると教えてくれましたがどうしてなのでしょうか?ブラウン管は性能いいと思うのですが・・。
メカに詳しくないので素人のような質問ですみませんがよろしく。

書込番号:2085334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2003/11/04 03:13(1年以上前)

プログレッシブ方式のテレビは、地上波アナログの画質はあまりよくないですよ
これはどのテレビにも言えることです
地上波アナログメインならインターレースで4:3テレビの方が画質がいいことが多いと思います
デジタル放送やDVDなどを見た時に真価が発揮されるテレビだと思いますよ
もし、地上波アナログメインでDVDなどをたまに見る程度ならDX650でいいかもしれません

書込番号:2091369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろくんのぱぱさん

2003/11/08 21:02(1年以上前)

ありがとうございました。アドバイス参考にそれから財布とも相談して買いに行こうと思います。それから今日のニュースでブラウン管事業から国内メーカー撤退とのことですが・・・PDPや液晶の時代ということなのでしょうか?ブラウン管もいいとこあるとおもいますが。

書込番号:2106099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KD-28HD900 (28)」のクチコミ掲示板に
KD-28HD900 (28)を新規書き込みKD-28HD900 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-28HD900 (28)
SONY

KD-28HD900 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-28HD900 (28)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)