KD-28HD900 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-28HD900 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-28HD900 (28)の価格比較
  • KD-28HD900 (28)のスペック・仕様
  • KD-28HD900 (28)のレビュー
  • KD-28HD900 (28)のクチコミ
  • KD-28HD900 (28)の画像・動画
  • KD-28HD900 (28)のピックアップリスト
  • KD-28HD900 (28)のオークション

KD-28HD900 (28)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-28HD900 (28)の価格比較
  • KD-28HD900 (28)のスペック・仕様
  • KD-28HD900 (28)のレビュー
  • KD-28HD900 (28)のクチコミ
  • KD-28HD900 (28)の画像・動画
  • KD-28HD900 (28)のピックアップリスト
  • KD-28HD900 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

KD-28HD900 (28) のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-28HD900 (28)」のクチコミ掲示板に
KD-28HD900 (28)を新規書き込みKD-28HD900 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上波はきれい?

2003/06/09 18:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 おしえて_55号さん


こんにちは、、
お家のテレビがご臨終に近く、家族で電気店に行って「これがいいね、、」などという結論に達しています。
今話題のLCDやプラズマも、カミさん曰く「目が疲れる、画面が荒い、」という事になり、
やはりブラウン管のこの機種にしようかという事になっています。
ハイビジョンの画像はそれこそ絹のような画面のツヤを私も感じまして、、私も同意見ですが、、、地上波の写りはどうなんでしょうか?

いろいろネットで調べると、地上波の写りが相対的に悪いとの書き込みが多く見られますが、どうなんでしょうか?
そういえば、電気店(ビックカメラ)でも地上波のアンテナ線は結線していないようで、
見れないようにしてあります。(これって意図的???)

よろしく、、、

書込番号:1655383

ナイスクチコミ!0


返信する
AACさん

2003/06/09 20:12(1年以上前)

SONY HD900を使用していますが、かなり辛いです。ベガエンジンのデジタルのせいなのかドットが気になります。

書込番号:1655580

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえて_55号さん

2003/06/10 02:26(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、地上波はツライですか、、、
2011年に無くなる仕様なので、あまり力を入れていないという事なのでしょうか、

このTV、電気店でじっくりハイビジョンを見ると妙になまめかしく、見とれてしまいます。相対的に地上波の写りの悪さに閉口するわけですね、、

尚、「姑息な電気店は地上波は意識的に結線していない。」と取りました。

書込番号:1657112

ナイスクチコミ!0


AACさん

2003/06/10 13:23(1年以上前)

同意見です。次世代ディスプレイ、チューナーに期待しましょう。

書込番号:1657890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンからの出力

2003/05/26 18:54(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 ゆう@お金ないさん

パソコンのグラッフィックボードのD端子から出力して
普通にワードとかインターネットして何か問題ありますか?
歪むとか汚いとか…

どなたかご教授お願いします。

書込番号:1611725

ナイスクチコミ!0


返信する
ロックロックこんにちわさん

2003/05/26 19:48(1年以上前)

わからん。すまん

書込番号:1611896

ナイスクチコミ!0


ぴょるしーさん

2003/05/27 00:56(1年以上前)

過去のAV WATCHの記事で日立のW32−PD2100にPCを
D端子で接続しているものがあるので、多少は参考になるかと思います。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010726/pd2100.htm

個人的には、D端子ではアナログRGBやDVIなどのPC本来の
鮮明な表示にはならないので、XGA以上の解像度の表示には
適さないと思います。もちろん、大画面でDVDの再生をしたいなど、
使用用途にもよるかとは思いますが・・・。

書込番号:1613179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう@お金ないさん

2003/05/27 02:27(1年以上前)

作業するのに使うのは、ちょっと無理があるということですね。

ありがとうございました!

書込番号:1613400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BSハイビジョンを鑑賞したい

2003/05/21 04:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 maceosomeさん

初心者です。この機種に決めていますが、ハイビジョン放送を楽しみたいのですが(クラシックなど)、そのほかに必要な機材を教えて頂きたいと思います。御願い致します。

書込番号:1595624

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr. GEROさん

2003/05/21 09:18(1年以上前)

BSデジタル放送に対応したパラボラアンテナを設置するか,CATVなら局とセットトップボックスが対応していればハイビジョン放送が視聴できます。
双方向番組に参加するには電話回線に接続する必要があります。

書込番号:1595876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVHS

2003/05/04 14:30(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 XXRさん

このHD900シリーズは
日立のDVHS(DR20000)とILINK対応していますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1548275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コーティング

2003/04/11 18:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

こんにちは。
画面のコーティングに子供が傷を付けてしまったのですが
直るものなのでしょうか。
知っている方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:1479513

ナイスクチコミ!0


返信する
トトロのメイさん

2003/04/18 10:50(1年以上前)

サービスセンターの方曰く「残念なから治りません」とのことです。
コーティング(低反射率AR.tスクリーン)の最大の欠点ですね。

書込番号:1500158

ナイスクチコミ!0


wstanさん

2003/04/19 22:03(1年以上前)

初めまして。購入を検討しているのですが、コーティングて、そんなに傷つきやすいのでしょうか。どんな状況で傷がついたのでしょうか。

書込番号:1504525

ナイスクチコミ!0


Juice3さん

2003/05/18 11:32(1年以上前)

低反射画面のコーティングをブラウン管の表面で行うと非常に効果があがるのは事実ですが、耐久性やコーティング強度をそんなに高められない(暗くなる)ため、他社では採用していないようです。子供等がいない世帯では問題ないかもしれません。ブラウン管の内側で低反射処理を行うと表面で行うより高かが薄くなりますがその分傷がつきにくいと思います。専門家ではないので、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:1587438

ナイスクチコミ!0


takashi027さん

2004/01/12 23:55(1年以上前)

コーティングに、傷ですか、ブラウン管交換しかないですね。

書込番号:2338918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご教示ください

2003/03/19 11:25(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 kyamaguc34さん

KX-27HV2を愛用していますが。最近赤色が暖まるまで出なくなりました。HD900を購入しようかなと思いますが将来の拡張性についてご意見をいただければと思います。

書込番号:1407656

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/03/19 12:19(1年以上前)

>KX-27HV2
いい機械ですが、さすがに寿命でしょう。
CSで再放送する16年前の「パパはニュースキャスター」でも初代HV1が登場してますから。

で、将来の拡張性というと?地上波デジタルチューナーとかBlueRayディスクレコーダーのことでしょうか。

書込番号:1407753

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyamaguc34さん

2003/03/20 10:27(1年以上前)

ばふっ♪さんレスありがとうございます。おっしゃるとおり今後の地上波デジタルやBlueRayディスクレコーダーのことです。これから色々と新製品が出ると思うのですが、待つべきか悩んでいるところです。またHD900の説明書に載っていないような裏技をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけましたら幸いです。

書込番号:1410313

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/03/21 05:25(1年以上前)

たとえば、HD900と地上波デジタルチューナーとBlueRayディスクレコーダーBDZ-S77を同時に接続して、BDZに地上波デジタルの番組を録画・留守録できるのか・・・とか?
今の段階では情報が出揃ってないので、簡単には答えられないですね。

書込番号:1412760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KD-28HD900 (28)」のクチコミ掲示板に
KD-28HD900 (28)を新規書き込みKD-28HD900 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-28HD900 (28)
SONY

KD-28HD900 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-28HD900 (28)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)