KD-32HD800 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-32HD800 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-32HD800 (32)の価格比較
  • KD-32HD800 (32)のスペック・仕様
  • KD-32HD800 (32)のレビュー
  • KD-32HD800 (32)のクチコミ
  • KD-32HD800 (32)の画像・動画
  • KD-32HD800 (32)のピックアップリスト
  • KD-32HD800 (32)のオークション

KD-32HD800 (32)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月15日

  • KD-32HD800 (32)の価格比較
  • KD-32HD800 (32)のスペック・仕様
  • KD-32HD800 (32)のレビュー
  • KD-32HD800 (32)のクチコミ
  • KD-32HD800 (32)の画像・動画
  • KD-32HD800 (32)のピックアップリスト
  • KD-32HD800 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

KD-32HD800 (32) のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-32HD800 (32)」のクチコミ掲示板に
KD-32HD800 (32)を新規書き込みKD-32HD800 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

右下と左上が歪みます

2002/11/11 12:36(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 ちわっすさん

こんにちは。
 2001年にKD-32HD800を購入しました。今年の4月ごろになって気が付いたのですが、画面の右下と左上の部分に若干の歪みがあります。みなさんは発生していないでしょうか?
「状態」
右下:右端に向かって上に斜めに
左上:左端に向かって下に斜めに

 右下のものは、「データ取得中」の表示で判断できます。
 また、特に画面の上下に水平な線がでる画像を見ると、もろにわかります。ちなみに、初めて気が付いたときは、日テレの巨人戦野球中継のスコアなどが表示されているものを見たときです。

書込番号:1059351

ナイスクチコミ!0


返信する
マイルドUさん

2002/12/05 00:29(1年以上前)

リモコンの「メニュー」から「テレビ設定」。その項目の中に「画像傾き補正」がありますから、そこで微調整してみたらどうですか?取説にも書いてありますので、よく読むことが大事だと思いますよ。

書込番号:1110787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設置スペースについて

2002/10/07 22:48(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 syu-takuさん

KD-32HD800 を購入検討中ですが、設置スペースが気になります。両サイドの壁ぎりぎりにテレビを寄せてコーナーに置く場合、コーナーの頂点からテレビの前面までの距離はいくら見とけばいいですか?

書込番号:988502

ナイスクチコミ!0


返信する
nleさん

2002/10/08 00:31(1年以上前)

その置き方ですと、コーナーの頂点からテレビの前面までの距離は、約98cmと見積もられます。
テレビの背面部の幅が約60cmなので、コーナー頂点から背面までは約42(60x0.707)cm。
背面から前面まで約56cmなので、約98(42+56)cmとなります。なお、前面の幅は約90cmです。

書込番号:988731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオに切り換えると、ぶーーーん

2002/08/02 01:30(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 putiputiさん

HD800を3ヶ月使用しています。
約5年前の普通のおんぼろビデオデッキをつないでいます。

本体からのBS予約録画等は問題ないのですが、
いざ再生しようと言うときに、ビデオに切り換えるとぶーーーーんと
大きめの音がします。
再生し始めれば、(再生開始してから)ビデオに切り換えれば問題有りません。
逆に、ビデオをみて普通にビデオを止めるとぶーーーーんと音がして思わずビデオボタンを押してしまいます。

どっかからアースでも取れば音は消えるんでしょうか?
ご教授ください。

書込番号:866738

ナイスクチコミ!0


返信する
hくんさん

2002/08/02 06:40(1年以上前)

ぶーんですか?
ガーアアじゃないですか?
ビデオがライン入力、テレビがビデオ再生になっていると信号が二つの機器の間を巡回し音でいうハウリング状態になってガーアアと音がします。両方の機器のためにもならないので再生時はビデオをライン入力以外にしてからテレビをビデオにするといいと思います。
解答のピントがはずしていたらごめんなさい。

書込番号:866971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/08/02 20:54(1年以上前)

オーソドックスな接続方法なら、ビデオを止めたらビデオ内蔵のテレビチューナの絵が出ませんか?
何か特別な配線をしているのなら、そのご説明を。

書込番号:867975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫整理?

2002/07/20 12:35(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 買い時?さん

最近になって、急に値段が下がった見たいですが、そろそろ新型が発売されるんでしょうか?
 どなたかご存知なら教えて下さい。

書込番号:842798

ナイスクチコミ!0


返信する
どっどどさん

2002/07/20 21:55(1年以上前)

HD800の発売時期を見れば答えは出るかと・・・

書込番号:843632

ナイスクチコミ!0


みろそびっつさん

2002/08/24 04:19(1年以上前)

HD900が発表になりましたね。
これより画質が期待できそうですし何より重量が軽くなったのは
ポイント高いかも。
とりあえず出てくるまで様子見・・・

書込番号:906474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

製造年について

2002/07/16 00:16(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

32HD800を7/7に購入し、7/14届きました。設置してもらってふとテレビの横を見ると'01年製のシールが・・・。もう7月だというのに去年のものがくるとは思ってもいませんでした。いったい何ヶ月もどこに眠っていたのかな?こんな事もあるんですね。なんかショックです。量販店で破格値で購入したものですが、なにかカラクリ(裏事情)でもあるのかな?ご存知の方いませんか?

書込番号:833988

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/07/16 00:53(1年以上前)

どうもです
う〜ん。。。どうでしょう・・・
あくまでも予想ですけど、再生品
(メーカー不良返品モノを不良個所を修理・チェック・新品同様に再梱包)
かもしれませんね。
ちなみに、梱包は新品同様でしたか?
使用感・開梱の跡とか見られませんでしたか?
ってか、一様激安って事だったので、聞きだせるのなら店員に購入前
確認してればよかったかと^^;)
二次三次問屋からの卸売りしてるお店ならともかく、一般的に知られてるお店で、正規取引してるお店なら普通「再生品」って
わかるように(POP・口頭にて説明)しててもおかしくないんですが・・・
あくまでも、「多分」なので、ご参考程度に。。。

書込番号:834084

ナイスクチコミ!0


長期在庫さん

2002/07/16 00:53(1年以上前)

生鮮食料品じゃないんだからさぁ・・・・。
 で、破格値になるには
・大量仕入れしたがあまりさばけなかった

・倉庫代がかさむ。新しい商品が入れられない

・利益度外視で格安ででも売り払って倉庫片付けてしまおう!!

書込番号:834087

ナイスクチコミ!0


長期在庫さん

2002/07/16 00:55(1年以上前)

再生品なんてそんなに出るとは思いませんけど・・・・まあ、リワークが完全ならあまり目くじら立てても仕方ないですよ。
 ただ、展示品や返品を販売店で梱包しなおしたのは問題です

書込番号:834094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/16 01:28(1年以上前)

製造年についてですが、それほど気にしなくても大丈夫ですよ。
 特に量販店の場合、メーカーから大量に仕入れてから各地域の販売店に分けられます。この場合在庫がなくなったら他の地域の販売店から転売という形で、在庫のあるお店より商品を回してもらいます。(新たにメーカーから少数仕入れると、大量に仕入れた場合より卸価格は高くなります。)
上記の理由により製造年の古い商品が販売される事があります。

書込番号:834169

ナイスクチコミ!0


スレ主 UPS-Pさん

2002/07/17 01:41(1年以上前)

皆さん有難う御座います。設置を運送業者のお兄さん達におまかせだったので梱包の具合はノーチェックでした。見た目で展示品・返品・再生品かどうかは分かりませんが、32HD800の画質の美しさには満足してます。様々な理由で長期在庫もあり得る事が分かりました。あまり気にしない事にします。

書込番号:836330

ナイスクチコミ!0


コアラッコさん

2002/08/05 17:51(1年以上前)

いやいや、気に下方がいいですよ!
その件については絶対確認した方がいいですよ。
電機業界のカラクリって結構皆さんが思われているより、煩雑で、巧妙で、難解な部分が多いんです。
ですので、なるべく年度の新しい製品を購入される事をお勧めします。

書込番号:873321

ナイスクチコミ!0


mmmmmmmmmmさん

2002/08/24 01:07(1年以上前)

ほとんど気にすることないですよ!
製造年月日のシールはある程度の目安です。それに量販店でも店によっては
半年くらい経っている在庫なんて珍しくありません。
一番下に積んである在庫なんて、上に後から補充されますので、
食料品でもないので古いのから出すなんて気にしていないですよ。
量販店で最梱包品を黙って売るなんて事はほとんどないと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上業界人より

書込番号:906246

ナイスクチコミ!0


PSSさん

2002/09/01 09:24(1年以上前)

私も、6月にコ○マで購入しましたが、01年度製のものでしたよ。
快適に動作していますし、気にする必要はないと思います。
気になるのなら、02年度ラベルを作って張っておけばいいのでは?(爆)

書込番号:919980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログのビデオ録画について

2002/07/06 08:18(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

先日KD-32HD800を購入し、今まで使っていたアナログのビデオを接続して
録画してみました。
KD-36HD800で再生するには問題は無いのですが、そのテープを他のテレビ(昔からある普通のテレビ)で見てみると、映像全てが縦長になってしまいます。(まるで昔の日本映画のようです。)
KD-36HD800のオートワイド画面設定を変えてみましたがやはり同じです。
ハイビジョンの番組を今までのテレビで見れるように録画する方法な無いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:814510

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 APRさん

2002/07/06 08:19(1年以上前)


すいません。全てKD-32HD800の間違いです。

書込番号:814513

ナイスクチコミ!0


ジャンプウサギさん

2002/07/06 11:29(1年以上前)

結論から言うと、ハイビジョンの番組を今までのテレビで見れるように録画する方法はありません。
ふつうの地上波の番組をワイド(ハイビジョン)テレビで見ると、両サイドに黒い帯が出来ますが、これはそこには映像の信号がないからでハイビジョンをふつうのテレビで見ると逆の事が起こります。
 つまり、16:9の画面一杯の映像信号があるわけで、ビデオを当然それをすべて記録するので、ふつうのテレビでは横方向が圧縮された縦長の映像になります。両サイドをカットして記録するというような事はできません。
 あるとすれば普通の4:3のテレビの方が16:9の画面サイズを拡大して映す機能があれば(ワイドテレビにあるシネマスコープサイズの映画を横方向を画面一杯に表示し、上下に黒い帯をつけたまま映し出す機能)縦方向を一杯に表示して両サイドをカット出来るでしょうがそんなテレビはありませんし、今後も出ないでしょう、残念ですが。(時代に逆行しますから)

書込番号:814755

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/06 15:09(1年以上前)

ハイビジョン放送はDVD映像と同じくスクイーズ映像です。(ワイド映像を横方向に圧縮した信号を送る)ワイドテレビなら横方向にひっぱって元の映像になるので正常ですが、古いテレビ(4・3)は対応してないので縦長になってしまいます。
最新のテレビ(ワイドでなくてもいい)買い換えるか、録画機(ワイド対応)するしかないです。

書込番号:815124

ナイスクチコミ!0


スレ主 APRさん

2002/07/07 12:27(1年以上前)

やはり無理ですよね・・・。
最新のテレビを買うか検討したいと思います。
ジャンプウサギさん、まりも3号さん、ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:817053

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/07/14 14:57(1年以上前)

最近の4:3テレビならば

スクイーズで送られてくる映像データを正しく表示するために
上下を押しつぶしてレターボックス表示が可能なもの(V圧縮機能)や
左右を切って拡大して表示できる機能(パンスキャン機能)が
ついているものもありますよ。

Victor製のD-VHS機であるHM-DH35000は
i.LINK経由で送られてくる16:9ハイビジョンの動画を
従来の4:3テレビでも正常なアスペクトで見れる
レターボックス形式にダウンコンバートして録画する機能もあります。

書込番号:830951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KD-32HD800 (32)」のクチコミ掲示板に
KD-32HD800 (32)を新規書き込みKD-32HD800 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-32HD800 (32)
SONY

KD-32HD800 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月15日

KD-32HD800 (32)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)