このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年8月21日 11:15 | |
| 0 | 1 | 2005年1月4日 16:20 | |
| 0 | 2 | 2004年10月20日 09:17 | |
| 0 | 5 | 2004年10月18日 13:59 | |
| 0 | 5 | 2004年2月29日 21:56 | |
| 0 | 2 | 2003年4月2日 03:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
みなさんはこの製品で地上デジタルを見るときどうされていますか?
やはりi.LINKではなくコンポーネントでしか繋げないのでしょうか?
またHD800とHD900とHR500は画質的に差がありますか?
自分はHR500Bの低スペックな商品しか見たことがありません。
もしよろしければみなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。
0点
噂では、HD800>HD900>HR500 とのことですが、確証はありません。ブラウン管自体は同じだそうですが、HD900 は省電力版になり、HR500 は地上デジタルがついて価格は上がっているわけではないので、どこかでしわ寄せが来ているだろうということでしょう。
このあたりを頂点としてブラウン管テレビの性能は急速に下落しました。今は姿も見えなくなりつつあります。
書込番号:5364305
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
2005/01/04 16:20(1年以上前)
リモコンの10キー左側の無字の白いボタンがCSです。
BSデジタルが受信できるなら、CSも受信できます。
チャンネルキーか、番組表を表示しカーソルを移動し決定します。
無料番組は受信できますが画像は落ちます。
書込番号:3728015
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
2004/10/20 09:17(1年以上前)
衛星放送の画面が真っ黒になる件当方も同じ症状頻発。一度ソニーの修理を受けてBマウント基板を交換してもらったが翌々日から、衛星放送の映像が(音声はOK)出たり出なかったり...出ないときは丸一日全く映像無し。
”受信レベル...”とは、素人にわかり易く説明して頂けないでしょうか?
この機種のこの問題が多いような気がしますが、設計上何か問題でも??
書込番号:3404293
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
質問です。
昨年から使っていますが、最近になって画面だけ真っ暗ってことがシバシバあります。
ただ、音やチャンネル表示、音量表示は出るんです。でも映像は無しです。
もとの電源やコンセントを抜くと一時的に直ったりします。
地上波・デジBS・ビデオ1・ビデオ2・コンポーネント系それぞれの映像入力端子からトッカエヒッカエ色んな機器(ビデオデッキ・PS2・GC等)を取付けていますが同じ状況です。
こんな状況の方いらっしゃいますか?
0点
2003/03/19 12:17(1年以上前)
アンテナでは?
書込番号:1407744
0点
2003/03/29 18:21(1年以上前)
バイオカスタマー相談>遅くてすみません。
今回、フロント側のRCAからPS2を接続しても同じ状況でしたので、たぶんアンテナじゃないと思います。ありがとです。^^
この前カスタマーへ連絡して修理に来てもらいましたが、状況が再現できませんでしたので、修理してもらえずに様子見です。
いまじゃ、あれ以来順調ですが又なったらと思うと保障期間内に何とかならないかなぁと思ってます。
同じ状況の人がいましたら、対処方法を教えて下さいね。
書込番号:1439647
0点
2003/12/16 10:18(1年以上前)
ぽこにゃん3号♪へ
私はKD-36HD800を使用していて、全く同じ状況です。
ほんとたま〜に真っ暗になるんですよね。
音声はでているのに画面だけが黒くなる減少ですよね?
私も最初はアンテナか、送信側の問題かと思っていましたが、
アンテナからビデオに直結して録画した場合は一度も確認できませんでした。約100時間弱録画しましたが確認できませんでした。
ぽこにゃん3号♪さんのように修理を依頼してもおそらく
現象が確認できないと修理できないと言われるでしょうね。(; ;)ホロホロ
どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
書込番号:2236988
0点
2004/10/18 13:59(1年以上前)
全く同じ状況です。KD-32H800を2002/3月に買ってまだたった2,5年ですが、衛星放送(全チャンネル)の映像がなく真っ暗(音声のみ)。10月13日に修理にきてもらい、B-マウント基板そ交換してもらい、その日はOKでしたが、翌々日にはまた映像が出ず、どうしてもその日に録画するものが出来ず憤慨しております。思うに、この機種は基本的設計に欠陥があるのでは? 1年間の保証期間が過ぎているのに、修理代金の基本技術料と作業技術料(計12,500.-円)は請求しません、とのこと。(出張料の3,300.-円のみでいい)これは、重大欠陥があり製品回収(保障期間にかかわらず)すべきでは?
書込番号:3398009
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
地方の大型量販店で売価¥188,000のKD-32HD800を展示品一品に
限り3割引の¥131,600で売っているものを購入しようか迷っています。
この価格はお買い得なのでしょうか?販売員の話によると半年間一日12時間展示されていた物だそうです…。 現品限りと言う事だったので、
早い者勝ちだそうです。実は10万円くらいの予算を考えていたもので
13万円でも私にとって思い切った出費なのです。展示品が13万と言うのはやはりお買い得なのでしょうか?非常に個人的なことなので、ここで
お尋ねするのはどうかとは思ったのですが予約の取り置きが明後日までしかできないものでじぶんでは判断しきれず、どなたか詳しい方に教えていただければと思って書き込みました。
よろしくお願いします。
0点
テレビとパソコンの展示品はやめておきましょう。
きっと後悔します。
書込番号:1204632
0点
2003/01/10 21:31(1年以上前)
実際、どういうタイプのテレビを希望されているのでしょう。すこし検索しただけでも、32型という条件なら安い新品が見つかります:
SONY32型DRC高画質ワイドテレビ「WEGA」KV-32DX550
標準価格 オープン 一般価格 128,000 円(ジョーシン)
価格コムなら、もっと安く出ていますhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204060&MakerCD=76&Product=KV%2D32DX550+%2832%29
少なく見積もって、12(時間)×30(日)×6(月)=2160(時間)使用済みですね。
書込番号:1204738
0点
2003/01/13 01:58(1年以上前)
レスありがとうございました。
いろいろ考えましたが、やっぱり止めることにしました。
十万円程度で他の製品の購入を考えることにしました。
書込番号:1211582
0点
2003/02/12 00:16(1年以上前)
損です。
書込番号:1300352
0点
2004/02/29 21:56(1年以上前)
私もKD-32HD800展示品処分\88,000で悩んでます。この価格からすると、相当長く展示されてたものでしょうねぇ。でも安いなぁ。
ホントは、サイズも小さくランクも下のKV28-DX650を買おうと思っていたんですが。やっぱやめとこ。
書込番号:2531023
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
画像の評価、ここの評価のみを信じてはいけないでしょうが
なんか低いのが気になります。
レスを読む限りでは大丈夫そうですが、
これだけの人が低い評価をつけてると。。。
高い買い物なので失敗したく無いですよね。
KV−32DX750との値段の差ほど
画質に差が無いと言うことで評価を下げてるのでしょうか?
電気屋さんで見ても、画質を意図的にいじっている所も
あるので参考になりません。
実際に体験されている方どうですか?
お教え願え無いでしょうか?
0点
ここの評価は誰でも評価できるわけですから正しい結果になってるとは限らないですね。あくまでも参考程度で考えたほうがいい場合もありますね。
書込番号:1389213
0点
2003/04/02 03:44(1年以上前)
あくまでHD900ですけど
>>意図的にいじっている所
全く意図的にいじってます
いじってるところがあるのじゃございません
書込番号:1450776
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


