KD-32HD800 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-32HD800 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-32HD800 (32)の価格比較
  • KD-32HD800 (32)のスペック・仕様
  • KD-32HD800 (32)のレビュー
  • KD-32HD800 (32)のクチコミ
  • KD-32HD800 (32)の画像・動画
  • KD-32HD800 (32)のピックアップリスト
  • KD-32HD800 (32)のオークション

KD-32HD800 (32)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月15日

  • KD-32HD800 (32)の価格比較
  • KD-32HD800 (32)のスペック・仕様
  • KD-32HD800 (32)のレビュー
  • KD-32HD800 (32)のクチコミ
  • KD-32HD800 (32)の画像・動画
  • KD-32HD800 (32)のピックアップリスト
  • KD-32HD800 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

KD-32HD800 (32) のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-32HD800 (32)」のクチコミ掲示板に
KD-32HD800 (32)を新規書き込みKD-32HD800 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部BSDチューナー接続でOK?

2002/04/28 12:13(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

質問です。
このTVは、BSDチューナーが内臓のものですが
外部のBSDチューナーを使用してBSD放送を見ることはできますか?うちの視聴方法がCATVの外部チューナー方式なのですが
DZ950よりデザインが気に入っていますし
BSDレディーTVの新型も発表されそうもないので。
誰か知っている方がいれば、ぜひ教えてください。

書込番号:680654

ナイスクチコミ!0


返信する
きゅっきゅさん

2002/04/28 21:21(1年以上前)

>外部のBSDチューナーを使用してBSD放送を見ることはできますか?
見れます。ウチではWEGAの内蔵チューナはD-VHSの再生デコーダとして
しか機能してませんが、STBの電源入れなくて良いのでまぁヨシとして
います。

書込番号:681433

ナイスクチコミ!0


スレ主 光山さん

2002/04/29 11:38(1年以上前)

きゅっきゅさん、ご返答ありがとうございます。
これで安心して、HD800を購入機種として検討できます。

書込番号:682650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D端子の少なさ

2002/04/26 22:03(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 ブコビッチMARK−Uさん

D端子が1つしかありませんが
皆さんはどのように工夫しているのでしょうか?
やはり、セレクターを使っているのでしょうか
お勧めのセレクターは何でしょうか?

書込番号:677732

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/04/26 23:07(1年以上前)

BS Digital Tunerは内蔵だし他に繋ぐのってDVDかCS Tunerくらいなんで
1個でも十分かと。両方繋ぐんだったらコンポーネント端子使えば良いし。

 私は28HD800にRD-X1をコンポーネント端子で繋いでます。D端子は不要。

書込番号:677877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSデジタルハイビジョンを録画するビデオ

2002/03/28 12:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 ビデオが欲しいさん

最近KD-32HD800ユーザーになりました。素晴らしく鮮明なBSデジタルハイビジョンの映像に驚嘆・満足しています。これは是非保存しておいて何度も観たいと思うのですが、そこで質問です。BSデジタルハイビジョンを録画するD-VHSビデオのオススメの機種といったらどれでしょうか?このテレビとの連携については、i-LINKでデータのやり取りが問題なくできればよいと思っています(コントロール関係はAVマウスでOK)。BSデジタルチューナー内蔵テレビなのでHDデコーダーもなくてもいいかなと思っているのですがいかがでしょうか?皆さんのご助言をいただきたくよろしくお願い申し上げます。

書込番号:623967

ナイスクチコミ!0


返信する
artieさん
クチコミ投稿数:78件

2002/04/13 14:46(1年以上前)

たまにしか見ないので遅くなりましたが、以前HD800の掲示
板に書いたのを一部変更して書かせていただきます。

私はHD800を購入したのですが、そのあと、ついビデオまで
買ってしまいました。

安いのにしようと思ったら、結局気に入ったのが見つからず
一番高いビクターのDH35000 にしてしまいました。

こっちもかなり素晴らしかったです。D-VHSは規格として(?)
操作性は今一つですが、画質はばっちりでした。たまたま
あったソニーのS-VHS Vシリーズ(たぶん200-300円安いやつ)
でDーVHSモードで超きれいに撮れています。

i-LINKも入出力に関しては特に問題ないようです。
機種は違いますが、ご参考まで..

書込番号:654182

ナイスクチコミ!0


artieさん
クチコミ投稿数:78件

2002/04/13 14:48(1年以上前)

すみません。上で HD800 と書いたのは、KD-36HD800 のことでした。

書込番号:654186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラック

2002/04/06 23:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 リボルケーンさん

32HD800の購入を考えてます。このテレビは奥行き45cmのステレオラックに置けますか?下部はどのようになってるのでしょう?フラットですか?後ろが10cmほどはみ出しますが、危険でしょうか?
少し斜めに置けば大丈夫とか(^_^) 
実際に専用台でなくて、ラックに置いて使ってる方、いれば教えてくださーい。

書込番号:642642

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴょんたろうさん

2002/04/07 00:22(1年以上前)

45cmだと、ちょっと厳しいかもしれませんね。底面は完全なフラット状態ではなく、後ろ側5cmは接地してません。後ろ側の接地幅も約5cmなのでその部分を台に載せることを考えると最低でも50cmは必要だと思います。ちなみに私の載せているステレオラックの奥行き54cmでツラツラ位です。

書込番号:642835

ナイスクチコミ!0


物好きAさん

2002/04/07 00:46(1年以上前)

矢張り45cmでは無理でしょう。小生の他社製TV台は奥行き515mmで丁度TVの接地面をとらえています。どうしてもお手持ちのラックをお使いになりたいのであれば、ラックの上に別途天板を敷かれたらいかが。(板はDIYショップで買ってくる)
ただ、問題はステレオラックの耐荷重性です。32HD800は76KGと重いですよ。安全性を確認してからにして下さい。通常ステレオラックはそこまでの荷重を想定していないはずですから。


書込番号:642899

ナイスクチコミ!0


スレ主 リボルケーンさん

2002/04/07 09:55(1年以上前)

やはり、ちょっと厳しいようですね。ブラウン管の重心が前にあれば、いけるかなと思ったのですが、重さがありますしね。天板と耐久性を検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:643458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

重量について

2002/04/01 00:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 SKN34さん

これが良さそうなので決めようと思ったら重量が約80sもあるようで・・・。他の方も重量のことで書込みされていましたが、私の場合はその後、という感じで。
あきっぽい?ので数年で引っ越したり、部屋のレイアウトをよく変えたりするのと、アパートが少し古いのでちょっと心配で『テレビを見る』以外のことで迷っています。
そこで気になったのがKDF-50H800(値段・大きさは倍以上しますが、プラズマテレビよりは安いので)なんですが、お店で実物をみたら、画面が暗くて目線が合わないと見にくいです(そういう物なんでしょう)。
重さを気にするなら、もう少しプラズマの価格が下がるまで待った方がいいのかな。どうなんでしょうか?
テレビやパソコンなどは進歩が早くて、買い時のタイミングが難しいです。

書込番号:631494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

配達or持ち帰り?

2002/03/20 16:09(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

KD-32HD800の購入を検討しているのですが、32インチクラスになると
梱包箱もかなり大きいですよね。
車は1BOXタイプなので問題ないのですが、さすがに60kgくらいあるので
持ち帰りはキツイかな・・とも思ってます。

そこで、買われた方に質問です。
気合で購入当日にお持ち帰りされた方っていらっしゃいますか?

素直に配達を依頼した方が良いでしょうか。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:607075

ナイスクチコミ!0


返信する
zeeeexさん

2002/03/20 16:33(1年以上前)

配送料がバカみたいに高くなければ依頼した方が吉
今時、大体の家電量販店、近隣だったら配送設置料ってタダじゃないの?

書込番号:607121

ナイスクチコミ!0


ぴょんたろうさん

2002/03/20 21:02(1年以上前)

32HD800は80k近くあるので、一人で持つのは絶対に不可です。
最低でも男二人必要ですよ。
配送も単なる運送屋だと玄関先に置いてバイバイですから
設置をきちんとしてくれるか、確認したほうがいいと思います。
設置場所が2階とかの場合も事前確認をお奨めします。

書込番号:607576

ナイスクチコミ!0


ぼんののさん

2002/03/20 23:09(1年以上前)

2週間前に私も32HD800買いましたが、箱見た瞬間に持ち帰りは
絶対不可だと感じましたよ。
重量80キロはなめちゃいけません。
大の大人2人でも移動させるだけで苦労する代物ですから。
素直に配送してもらったほうがいいですよ。
設置は人手があればOKかな? でも2階に運ぶとかだったら
頼んだほうが安く感じますよ。きっと。
苦労した者より。

書込番号:607880

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHさん

2002/03/22 16:51(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。

60kgくらいだと思っていたのですが、確認したら32HD800は80kgでしたね・・・。
28インチモデルと重さを勘違いしていたようです。

さすがに持ち帰りは無理ですか。
そうですね、80kgを舐めちゃいけませんね。
ここは無理せず配達してもらうことにします。

最近は大型(36"超)のテレビが当たり前のように展示してあるので、
32クラスだとたいして大きく感じないですよね。
でも、よくよく考えたら10年くらい前に今のテレビ(28")を
導入した時にテレビに潰されそうになったのを思い出しました・・・。

書込番号:611481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KD-32HD800 (32)」のクチコミ掲示板に
KD-32HD800 (32)を新規書き込みKD-32HD800 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-32HD800 (32)
SONY

KD-32HD800 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月15日

KD-32HD800 (32)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)