このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年2月29日 21:56 | |
| 0 | 2 | 2003年4月2日 03:44 | |
| 0 | 0 | 2003年2月2日 20:34 | |
| 0 | 2 | 2003年1月25日 22:21 | |
| 0 | 1 | 2002年12月5日 00:29 | |
| 0 | 1 | 2002年10月8日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
地方の大型量販店で売価¥188,000のKD-32HD800を展示品一品に
限り3割引の¥131,600で売っているものを購入しようか迷っています。
この価格はお買い得なのでしょうか?販売員の話によると半年間一日12時間展示されていた物だそうです…。 現品限りと言う事だったので、
早い者勝ちだそうです。実は10万円くらいの予算を考えていたもので
13万円でも私にとって思い切った出費なのです。展示品が13万と言うのはやはりお買い得なのでしょうか?非常に個人的なことなので、ここで
お尋ねするのはどうかとは思ったのですが予約の取り置きが明後日までしかできないものでじぶんでは判断しきれず、どなたか詳しい方に教えていただければと思って書き込みました。
よろしくお願いします。
0点
テレビとパソコンの展示品はやめておきましょう。
きっと後悔します。
書込番号:1204632
0点
2003/01/10 21:31(1年以上前)
実際、どういうタイプのテレビを希望されているのでしょう。すこし検索しただけでも、32型という条件なら安い新品が見つかります:
SONY32型DRC高画質ワイドテレビ「WEGA」KV-32DX550
標準価格 オープン 一般価格 128,000 円(ジョーシン)
価格コムなら、もっと安く出ていますhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204060&MakerCD=76&Product=KV%2D32DX550+%2832%29
少なく見積もって、12(時間)×30(日)×6(月)=2160(時間)使用済みですね。
書込番号:1204738
0点
2003/01/13 01:58(1年以上前)
レスありがとうございました。
いろいろ考えましたが、やっぱり止めることにしました。
十万円程度で他の製品の購入を考えることにしました。
書込番号:1211582
0点
2003/02/12 00:16(1年以上前)
損です。
書込番号:1300352
0点
2004/02/29 21:56(1年以上前)
私もKD-32HD800展示品処分\88,000で悩んでます。この価格からすると、相当長く展示されてたものでしょうねぇ。でも安いなぁ。
ホントは、サイズも小さくランクも下のKV28-DX650を買おうと思っていたんですが。やっぱやめとこ。
書込番号:2531023
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
画像の評価、ここの評価のみを信じてはいけないでしょうが
なんか低いのが気になります。
レスを読む限りでは大丈夫そうですが、
これだけの人が低い評価をつけてると。。。
高い買い物なので失敗したく無いですよね。
KV−32DX750との値段の差ほど
画質に差が無いと言うことで評価を下げてるのでしょうか?
電気屋さんで見ても、画質を意図的にいじっている所も
あるので参考になりません。
実際に体験されている方どうですか?
お教え願え無いでしょうか?
0点
ここの評価は誰でも評価できるわけですから正しい結果になってるとは限らないですね。あくまでも参考程度で考えたほうがいい場合もありますね。
書込番号:1389213
0点
2003/04/02 03:44(1年以上前)
あくまでHD900ですけど
>>意図的にいじっている所
全く意図的にいじってます
いじってるところがあるのじゃございません
書込番号:1450776
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
すでに使用初めて1年。画質については大変満足して
おりますが(勿論BSデジタル部分について)他の型番
でも意外と画質の評価が悪いので驚いてます。
なぜでしょうね?
見えすぎて不満なのかなあ・・・なんてかってに憶測。
地上波はもとよりロー・ビジョン?なのでもっぱら
お笑いとニュース番組のみ視聴とあきらめてますが。
(地上波受信時 我が家ではゴーストリダクションは
大いに有効なのでとても助かります)
今はHDD/RecPot、デジタルビデオデッキ、HDD/DVD
レコーダーを三つつなげて楽しんでます。
0点
2003/01/25 22:21(1年以上前)
Zonbiさん便乗質問ですみません。
私もBSハイビジョンをはじめ、地上波も含めて画質には
満足している一人です。そこで質問なんですが、
皆さんは画質調整(AVプロ)でどのような調整を
していらっしゃいますか?
(過去の書き込みに載っていたらゴメンナサイ)。
BSハイビジョン4、地上波4、DVD鑑賞2のような割合の使用頻度です。特にBSの「これぞお勧め!」と言うような調整がありましたら是非教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:1247305
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
こんにちは。
2001年にKD-32HD800を購入しました。今年の4月ごろになって気が付いたのですが、画面の右下と左上の部分に若干の歪みがあります。みなさんは発生していないでしょうか?
「状態」
右下:右端に向かって上に斜めに
左上:左端に向かって下に斜めに
右下のものは、「データ取得中」の表示で判断できます。
また、特に画面の上下に水平な線がでる画像を見ると、もろにわかります。ちなみに、初めて気が付いたときは、日テレの巨人戦野球中継のスコアなどが表示されているものを見たときです。
0点
2002/12/05 00:29(1年以上前)
リモコンの「メニュー」から「テレビ設定」。その項目の中に「画像傾き補正」がありますから、そこで微調整してみたらどうですか?取説にも書いてありますので、よく読むことが大事だと思いますよ。
書込番号:1110787
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
KD-32HD800 を購入検討中ですが、設置スペースが気になります。両サイドの壁ぎりぎりにテレビを寄せてコーナーに置く場合、コーナーの頂点からテレビの前面までの距離はいくら見とけばいいですか?
0点
2002/10/08 00:31(1年以上前)
その置き方ですと、コーナーの頂点からテレビの前面までの距離は、約98cmと見積もられます。
テレビの背面部の幅が約60cmなので、コーナー頂点から背面までは約42(60x0.707)cm。
背面から前面まで約56cmなので、約98(42+56)cmとなります。なお、前面の幅は約90cmです。
書込番号:988731
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

