KD-32HD900 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-32HD900 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-32HD900 (32)の価格比較
  • KD-32HD900 (32)のスペック・仕様
  • KD-32HD900 (32)のレビュー
  • KD-32HD900 (32)のクチコミ
  • KD-32HD900 (32)の画像・動画
  • KD-32HD900 (32)のピックアップリスト
  • KD-32HD900 (32)のオークション

KD-32HD900 (32)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-32HD900 (32)の価格比較
  • KD-32HD900 (32)のスペック・仕様
  • KD-32HD900 (32)のレビュー
  • KD-32HD900 (32)のクチコミ
  • KD-32HD900 (32)の画像・動画
  • KD-32HD900 (32)のピックアップリスト
  • KD-32HD900 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

KD-32HD900 (32) のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-32HD900 (32)」のクチコミ掲示板に
KD-32HD900 (32)を新規書き込みKD-32HD900 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーから音声が出力されません。

2014/07/22 18:20(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

クチコミ投稿数:5件

実家にいる義姉が使っているのですが、先日帰省したところDVDプレーヤーから音声が出力されずに、
仕方なくヘッドホンにて視聴しているという話を聞いて、設定や接続を確認してみたのですが、原因がわからず困り果てています。

リモコンや本体の音量を上げていくと、数値は変化していくのですが、上部に緑色のヘッドホンマークが常時表示されていて、どうもそのせいでスピーカーから音声が出力されないというところまではわかりました。(チューナー等の他の入力でも同様です)

しかし、このモードから抜ける方法がわかりません。
どなたかご存じでしたら、ご教示いただけないでしょうか。

書込番号:17759292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/22 18:37(1年以上前)

Hide★toshiさん、取扱説明書を保管してますか?メニュー画面で工場出荷状態(リセット)機能があればやってみて下さい。

書込番号:17759337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2014/07/22 19:20(1年以上前)

お使いのDVDプレーヤーのメーカーと型番は何でしょうか。

書込番号:17759464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/22 21:14(1年以上前)

ヘッドホンのプラグを抜けば消えるんじゃないですか?

書込番号:17759865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/22 23:47(1年以上前)

>purinmatukiさん

マニュアルも読みました。
設定メニューもすべてのパラメーターを見ましたが、リセットらしき機能はありませんでした。

>ひでたんたんさん

VictorのDVDプレーヤーまでしか覚えていませんが、内蔵チューナーモードでも音声は出ませんでした。
もちろん、DVDプレーヤーとの接続に間違いはありませんでした。

>ゆりまさん

ヘッドホンのプラグを抜いた状態で音声を上げても、ヘッドホンマークが表示されて、内蔵スピーカーからは音声が出力されません。

書込番号:17760611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/07/23 06:36(1年以上前)

音が出ないのはDVDプレーヤーの音声だけなのでしょうか?地上デジタルは非搭載ですがBS/CSを受信して音声再生できるか試せませんか?

リセットについてはマニュアル175ページに説明ありますね、コンセント抜きでの初期化も試したいです。

書込番号:17761096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/23 09:22(1年以上前)

>口耳の学さん

このリセットボタンも押しましたが、症状は変わりませんでした。

電源ケーブル抜きは、12時間程度試しましたが、これも同じでした。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4091226061.pdf

書込番号:17761421

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/23 17:21(1年以上前)

テレビ側のヘッドホンジャックに何か詰まってませんか?
あるいはプラグの挿し方が悪くて
ジャックの穴の中でショートしてるとか?
つまり、ヘッドホンのプラグを抜いても
穴の内部で挿したままの状態(ショート)になってませんか?

書込番号:17762550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/23 17:49(1年以上前)

>ゆりまさん

ありがとうございます。
8月に帰省した際に、LEDライトでヘッドホンジャックの中をよく見てみます。

書込番号:17762636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタル

2006/08/17 10:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 gossanさん
クチコミ投稿数:17件

みなさんはこの製品で地上デジタルを見るときどうされていますか?
やはりi.LINKではなくコンポーネントでしか繋げないのでしょうか?
またHD800とHD900とHR500は画質的に差がありますか?
自分はHR500Bの低スペックな商品しか見たことがありません。
もしよろしければみなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。


書込番号:5353011

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/17 18:30(1年以上前)

D端子でつないでますよ。その方が機器毎の絵作り
(色調、解像感等)がわかっていいと思う。
800,900,500の画質差ですが同じモードで見比べても
多分わからないんじゃないでしょうか?
同じブラウン管を使っている限り、そんなに違いが
出るほうが逆に故意に絵作りを変えてるって事に
ならないでしょうか?(素人考えですが)
 

書込番号:5353851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

NHKBSのノイズ

2004/11/20 18:19(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 哀しいさん

我が家の型番はKD−32HD800ですが、最近BSNHKのみ(BS1,2,Hi)短い周期でブロックが崩れるようなノイズが頻繁に出るようになりました。(時々ブラックアウトもおこります)
民放BSでは起こりません。
NHKに相談したところ、技術担当者がきて接続等を確認したようですが、これはテレビの問題ではなく、千葉県に出来た防衛庁のレーダーによりNHKの電波にのみ干渉するので直りませんとのこと。
このような現象で困っていられるかたが他にもいられるでしょうか。
また、皆様の中で対処方法をご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えいただきたくお願いします。

書込番号:3524189

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2004/11/20 22:44(1年以上前)

当該地域ではありませんが、地上波のようにフィルター等があれば防衛庁のレーダー波を少しは抑制出来ると思いますが、衛星用の物はないようです。
ブースターを設置すると良くなるかも知れません、多分ですが(^^;)

書込番号:3525293

ナイスクチコミ!0


スレ主 哀しいさん

2004/11/21 00:51(1年以上前)

麻呂犬さん、早速のご返信ありがとうございます。
3年前テレビ購入の時、ブースターは設置しました。
昨年、同様の現象がありましたが、数日でなくなりました。
次の手としては、新たなアンテナを設置してみることですが、2階建の屋根の上、費用が結構かかります。
年末までまだ時間がありますので、再度NHKに問い合わせてみます。
まさか、防衛庁に聞くわけにはまいりませんので、、、。
ありがとうございました。

書込番号:3526000

ナイスクチコミ!0


yamakameさん

2005/01/23 09:32(1年以上前)

今回のお正月に実家に帰ったのですが、同機種でやはりBSのNHKがノイズがひどくて見れませんでした。民放のBSは問題有りません。もしかしたら同じ事がと思い、インターネットで検索していて、こちらの書き込みを見つけました。その後、映りはいかがですか?ビクターのサービスに電話して、技術者が来て、いろいろ調べてもらいましたが、原因はわからず!再度来ますと言って、2週間も連絡が有りません。私は今週中に再度連絡を取り、対処したいと思っています。またその後はお知らせします。

書込番号:3821488

ナイスクチコミ!1


yamakameさん

2005/01/24 11:56(1年以上前)

早速ビクターSCに電話したら、連絡を忘れていたようでした。取りあえず原因を聞いたところ、テレビ本体の故障ではないと言うことでした。ひとまず安心です。NHKBSの受信値が計ったら54〜56デシベルで、60デシベル無いと綺麗に映らないと言う事でした。分配器などは使っていないので、BSアンテナのずれでは無いかと言う事でした。これから電気屋さんに来てもらいチェックしてもらいます。これで綺麗に映るといいのですが・・・。NHKBSの受信料はちゃんと払っているので、綺麗に見たい!!

書込番号:3827860

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2005/01/24 13:34(1年以上前)

yamakame さん  こんにちは
>NHKBSの受信値が計ったら54〜56デシベルで、60デシベル無いと綺麗に映らないと言う事でした。
う〜ん
どうなんでしょうね。
アナログならともかくとしてデジタルでは電波の弱い方からブラックアウト→ブロックノイズ→正常となるはずです。
ある一定以上信号を大きくしても変化はないはずなのですが?
それとBS1と2はハイビジョンではないので綺麗ではありません、いや綺麗ですがハイビジョンに比べると綺麗じゃないですよ。

書込番号:3828208

ナイスクチコミ!0


yamakameさん

2005/01/29 04:42(1年以上前)

麻呂犬さん、的確なご意見をありがとうございます。私の表現が悪かったようです。綺麗に映らないではなくて、ノイズが入り、時にはブロックノイズも入ってしまいます。ハッキリ言って、正常では有りません。只今BCアンテナの点検を依頼しているところです。TV本体の故障では無いと言うことなので、この掲示板の書き込みから外れてしまいすみません。ビクターの技術の人の話によるとNHKBSは民放BSに比べて電波が弱いと言う事でした。BCアンテナの角度が少しでもずれているとNHKBSは影響を受けると言う事でした。
私は技術的な事は詳しくないので、聞いたままをお伝えしています。BSアンテナの調整でノイズが無くなる事を希望しています。また、気になる事がございましたら、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

書込番号:3850271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルTVの購入を考えてます。

2004/11/14 06:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

デジタルTVの購入を考えています。現在アパートに住んでるのですがNHKの受信料を払わないとデジタル放送は見れないのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:3498323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/11/14 14:18(1年以上前)

払わなくても見れます。
有料放送はWOWOWとNHKのみで、NHKはスクランブルかけてませんからね。
ただB-CASカードの登録ハガキ出さないとBS-hiで登録するようメッセージが出ます。
NHKの集金人はどのみち勝手に訪ねてきますが。

書込番号:3499488

ナイスクチコミ!0


スレ主 HI1035さん

2004/11/19 01:46(1年以上前)

デジタル放送は8チャンネル見れるって事ですか?アパートは共同アンテナです。よろしくお願いします。

書込番号:3518067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/11/20 11:07(1年以上前)

そうです。

書込番号:3522821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2004/09/14 23:38(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 すてぃっち!さん

みなさんに質問があります。リモコンなんですが、双方向番組とかゲームのやりすぎかもしれませんが、決定キーや右方向の入力が利かなくなってしまいました。。。みなさんはこのような事になっておりませんか?また、BSデジタルの双方向対応の市販リモコンについてご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますがメーカーや型番、購入金額等をご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:3265702

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2004/09/15 10:34(1年以上前)

私の所も利きが悪くなったので、子供にゲーム禁止令を出しました。
少し力がいる程度に踏みとどまれています、気が付くのが遅ければ同じようになっていたでしょうね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040607/sony.htm
これなんかいかがでしょうね。

書込番号:3267073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得?

2004/09/14 12:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 ハンダルネームさん

某デンキ店で80000税込み。
ただし02年製・展示品限り。
これはお買い得??

書込番号:3263386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/09/14 14:38(1年以上前)

展示品はやめた方がいいですよ。
2年間毎日点けっぱなしってことですよ。

書込番号:3263733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/14 20:50(1年以上前)

テレビの展示処分は短い期間だったら気にならないけど
2年経過してるんだったらやめておきましょう。
半額で買えるのは魅力的ですけど・・・・
2年経過してることを考えてしまいます。

書込番号:3264788

ナイスクチコミ!0


MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2006/12/16 11:08(1年以上前)

ハンダルネームさんへ

>デジタル貧者さん
>みなみだよさん

お二方の言う様にお勧めとは言えません。

HIビジョンのブラウン管欲しいなら、
現物状態確認、販売店が大手長期保障付けられるならば、
内容確認して購入せざる得ない状況です。

ご自分の行動範囲内で、他見つかるならばいいのですが。

>某デンキ店で80000税込み。
この価格は、BIGなどの長期保障対策で、無料保障内容見直し
した電気店の最低購入限度額と言う話もある。

いっその事、中古に保障が付いてると考えないと購入出来ないね。



書込番号:5765034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KD-32HD900 (32)」のクチコミ掲示板に
KD-32HD900 (32)を新規書き込みKD-32HD900 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-32HD900 (32)
SONY

KD-32HD900 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-32HD900 (32)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)