

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月10日 03:16 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月4日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月10日 07:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月1日 13:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月19日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月15日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)




2002/12/10 03:16(1年以上前)
BSデジ番組表から「録画する」と予約し、同じ時間をビデオデッキにもセットすれば録画できます〜
後ろのBS出力端子をビデオの入力側に繋ぎ、ビデオのchは入力1に繋いだのなら入力1にするのをお忘れなく!<忘れた経験あり(笑)
書込番号:1123047
0点



テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)


初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。
本機を購入予定です。1101357、私は欲張りか?さんの書き込みを読んで初めて気づいたのですが(勉強不足ですね)本機はBSアナログは見れないのですね。現在、デジタルアンテナを使ってBSアナログとWOWOWを視聴しています。そこで質問なんですが・・・
1.BSアナログを見るにはビデオ内蔵のチューナーを通して見れるのですね。 WOWOWの場合、デジタルWOWOWにならざるをえなさそうですが、
普通のWOWOWとデジタルといっしょに見れる方法はどうすればいいの
ですか?
2.衛星ダウンロードで何もしなくてもいろいろ見える番組が増えた、
とどこかの書き込みで読んだのですが、これは民放のBSデジタルのことで あって、有料の例えばスカパー2などは必ず加入しないと見れないという
ことでしょうか?(当たり前か!)。
3.地域にもよるかもしれませんが、本機で無料でデジタル放送が見れるのは
NHK、民放各局、(デジタルとは言えないかもしれませんが)
ハイビジョン放送のほかにありますか?
以上、恥ずかしながらとても基本的なことで申し訳ありません。電気屋に聞けばいいのですが、なかなか行く機会がないものでここでみなさんに教えていただこうと思っています。
0点



2002/12/02 15:16(1年以上前)
訂正です。質問3のハイビジョンはNHKのデジタル放送でしたね。
恥ずかしいですが、今新聞のTV欄を読んで初めて知りました。
書込番号:1104714
0点


2002/12/03 00:25(1年以上前)
私が理解した範囲では、
1. デジタルWOWOWには、3チャンネルあり、うち1チャンネル(191ch)は、アナログWOWOWと同じである。つまり、デジタルWOWOWに契約変更すれば、従来の番組もHV番組も見ることができます。なお、現在デジタルパスポート特典でお得に契約変更できるようです。
ちなみにNHKの場合もアナログのBS1とBS2に同じ内容のものが、デジタルBSのチャンネルで用意されているようです。
あぁ、早くベガエンジン欲しい。。。
昨日、近所のY電機でパナのTH-32D30とデジタル放送番組(フィギュアスケート)の画質を見比べてみました。肌の色や観客席の様子などHD900の圧勝でした。ごくごく自然な感じの写り具合がなかなかよかったです。店員の208000円(税別、設置込み)の提示に迷っているうちに、隣で一緒に見比べていた家族が先に買って行っちゃいました。
自分は、... 結局買えませんでした。
書込番号:1105706
0点



2002/12/03 01:47(1年以上前)
私は欲張りか?さん、早速のお返事ありがとうございます!
なるほど、デジタルWOWOWは3chあるんですね。ちゃんとWOWOWマガジンに書いてありましたね!「ダブル契約特典」という所が気になってまして、アナログは見れないんだ、と勝手に思い込んでいました。これはデジタルTVとアナログTVを2つ持ってる人向けの契約なんでしょうかね。
NHKBSも同じようになっているのですね。なんか安心しました。
実は、私もパナのD30と迷っているんです。28インチですけど(ちなみにSONYも28インチ希望です)。でも店頭にD30の28型って置いてないんですよね。比較できないんだったらSONYにしようか、と思っています。私は欲張りか?さんかも昨日買いそびれたようですが、購入した際は是非感想を教えて下さい。
書込番号:1105944
0点


2002/12/04 00:12(1年以上前)
アイコンが若くなってました(^^;
D30の場合、28型のブラウン管は32型や36型で採用している「オールフォーカス・チューブ」ではありません。パナの今回の新製品における一番の売りの部分ですので、一応注意が必要かと思います。個人的な推測では、差別化というよりは、画面サイズに応じて最適なブラウン管を採用したということだと思いますが、まぁ、実際にご自分の目で確認されるのがよいかと思います。
HD900は、送料・設置費・リサイクル費・税込みで204000円のところがありました。あとは嫁さんとの最終交渉かなぁといったところです。
書込番号:1108263
0点



2002/12/04 02:01(1年以上前)
私は欲張りか?さん、再びありがとうございます!
D30 28型について
>画面サイズに応じて最適なブラウン管を採用した
この意見に全く賛同します。ただ実物を見ないことには言いも悪いも決めれないのも事実ですよね。どうして店頭に置かないのか不思議です。
ところで、私は欲張りか?さんの下の書き込みにある「BSチューナー内蔵ビデオにつないでアナログを見る」という方法は、結局デジタルでもアナログ放送をカバーするということなので必要ないと思っていいんですよね。念のためお聞きしました。
書込番号:1108581
0点


2002/12/04 04:01(1年以上前)
「あなろぐとでじたる放送」について。アンテナにはアナログもデジタルも有りません、ただのアンテナです。(笑
どんな番組が放送されているかは番組表見ればすぐ判りますよ。TV番組雑誌でもいいですし、せっかくInternetに繋がっているのですから局のwebサイトをサーチエンジンで見つけてもいいですしね。
BSデジタル放送関連のLinkは書込み番号1108581を表示して参考にしてみて下さいね。
書込番号:1108744
0点


2002/12/04 12:12(1年以上前)
>「BSチューナー内蔵ビデオにつないでアナログを見る」という方法は、
>結局デジタルでもアナログ放送をカバーするということなので必要ないと
>思っていいんですよね。
はい、必要ないと思います。
書込番号:1109325
0点



2002/12/04 23:35(1年以上前)
らんまさん、お返事ありがとうございます。
私はてっきりアンテナは「デジタルアンテナ」がデジタル放送を見れるアンテナだと思っていました。普通のアンテナよりちょっと高いですよね。変わらないんだったらあえてデジタルのほうを買ってしまったことを少しだけ後悔しています。そんな大げさなことではありませんが。BS放送についてはご指摘どおり自分で調べられることですね。ありがとうございました!
私は欲張りか?さんへ。三度、ありがとうございました!
書込番号:1110653
0点



テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)


店頭でソニーとパナの32型同士を見比べるとソニーのブラウン管の方がかなり大きく(面積が広く)見えます。メジャーで測れば済む事なのですが気が弱いもので、、、。実際に大きいのでしょうか?
0点


2002/12/10 07:29(1年以上前)
そうなんです・・・おおきいです(--)
こまります。
書込番号:1123203
0点



テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)


基本的な質問で申し訳ありません。
NHKなど、BSアナログとBSデジタルは番組構成が異なっているようで、両方が見れる環境を欲しいと思っています。
本機に限らず、BSデジタルチューナ内臓のテレビには、BSアナログチューナは搭載されてないようなのですが、BSアナログのNHKやWOWOWの番組を見る際には、皆さんはどのようにされているのでしょうか? BSアナログチューナ付ビデオなんかを繋がれているのでしょうか?
BSアナログとBSデジタルの両方を見たい場合には、BSデジタルチューナ非搭載のデジタルハイビジョン対応TVと単体のBSデジタルチューナを買った方がよいのでしょうか?
0点


2002/12/01 09:46(1年以上前)
果たして現在BSデジタルチューナー非搭載のハイビジョンが新品で手にはいるだろうか・・・
簡単なのはBS(アナログ)チューナー内蔵ビデオを通してBS(アナログ)は見る方法だろうな
書込番号:1101902
0点



2002/12/01 11:18(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
BSデジタルチューナー非搭載機としては、ソニーKV-32DX750や
ビクターAV-32X1500とかを検討しています。KV-32DX750は新作
ベガエンジンではないので、ビクターに心変わりしそうです(^^;
BSアナログを見るにはビデオなどを繫ぐということですか。
残念です。
実はBSデジタルチューナは、BSアナログもカバーしてくれ
るのかなぁ? と淡い期待を抱いていたので...
書込番号:1102086
0点



2002/12/01 11:36(1年以上前)
あれ文字化けしてる。。。
自己レスです。
色々調べていましたら、サイマル放送ということで、現行のアナログ放送
からの移行期を考慮して、デジタル放送の枠組みの中でアナログ放送と同
じ番組を放送しているようですね。
お騒がせして申し訳ありませんでした。安心しました。
書込番号:1102116
0点


2002/12/01 13:36(1年以上前)
ちなみに、BSアナログ放送は、地上波アナログ放送と同様に、2011年に
停止されるそうです。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021201AT1FI017929112002.html
書込番号:1102347
0点



テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)
このテレビですが、かなり重いため一人で設置するのは難しいと思います。
友達などに手伝ってもらいましょう。
接続や設定などは取説をよく読めばそれほど難しくありません。
書込番号:1072791
0点



2002/11/18 19:54(1年以上前)
そうですか。でしたらL30HX1、本体20Kgの液晶TVにします。有難うございました。2倍以上の値段しますが・・・・
書込番号:1074939
0点


2002/12/19 22:50(1年以上前)
通販で18.2万円(税・送料別)で購入して、今まで使っていた別メーカーのテレビ台に一人でセットしました。ガッチリとした体型の男性ならば可能です。
書込番号:1145245
0点



テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)


こんにちは。
わたしは和室にTVを置こうとしています。
埃が多いので画面に静電気防止処理がされているか気になったのでソニーのメールで問い合わせをしました。
回答は「静電気防止処理はされていません。」でしたが実際のところいかがでしょうか。
どんなに高画質でも埃がついてしまったら意味はないと思います。
松下のD30は静電気処理がされているそうです。
0点


2002/11/15 12:07(1年以上前)
掃除はしてないの?
汚れたら、ふいたら?
書込番号:1067367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)