

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)


BSデシタルテレビKD-32HD900 (32)の購入を検討しています。
量販店でどの程度の最安値が出ているか
情報をお願いします。
私の聞いた値段は、コジマで228000円でした
0点


2002/09/18 16:54(1年以上前)
近くのコジマでは表示価格27万円でした。値引き交渉をしたところ、6万も値引きしてくれたので、買ってしまいました。というより、今持っているのが壊れてしまい、買いに行ったのですが。両隣にHD800とパナの32D30がありましたが800よりは輪郭がきれいでした。パナは私的に好みの映像ではありませんでした(粗い)。もちろん同じ映像を並べてみて。
書込番号:950981
0点


2002/09/27 19:41(1年以上前)
今日近くの量販店でD30、HD600、HD900を見比べてきました。
昔、D20比べた時はSONYの方がきめ細かいと感じましたが、今回はあまり差がないと思いました。
D30の地上波の評判が良いですが逆に思ったほどではなかったですね。
それより誰かのレスにあったようにSONYのテレビにはバー・ノイズ?みたいなのが数本ありますね。
バックが白い放送ではかなり目立ちます。
今まで気付かなかったのに気になりだしたらずっと目に付きます。
書込番号:968615
0点


2002/10/08 18:40(1年以上前)
それはおそらくトリニトロン管のダンパー線だと思います。近くで見ると白っぽい映像でよく見えます。しかし、1メータ以上はなれてみて気になることはないと思います。ソニーはブラウン管ではないので構造上すべての物にあります。
書込番号:989910
0点


2003/01/08 20:08(1年以上前)
ソニーもブラウン管だとは思いますが。。。(笑)
ソニーはトリニトロン管で他社がシャドーマスク管だと思います。
三菱のダイヤモンドトロン管もソニーと同じ仕組みですが、電子銃がソニーは1本で三菱は3本なのが大きな違いですね。
基、三菱はPCにしかダイヤモンドトロン管を使ってませんが。
書込番号:1199256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)