KD-32HD900 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-32HD900 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-32HD900 (32)の価格比較
  • KD-32HD900 (32)のスペック・仕様
  • KD-32HD900 (32)のレビュー
  • KD-32HD900 (32)のクチコミ
  • KD-32HD900 (32)の画像・動画
  • KD-32HD900 (32)のピックアップリスト
  • KD-32HD900 (32)のオークション

KD-32HD900 (32)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-32HD900 (32)の価格比較
  • KD-32HD900 (32)のスペック・仕様
  • KD-32HD900 (32)のレビュー
  • KD-32HD900 (32)のクチコミ
  • KD-32HD900 (32)の画像・動画
  • KD-32HD900 (32)のピックアップリスト
  • KD-32HD900 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

KD-32HD900 (32) のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-32HD900 (32)」のクチコミ掲示板に
KD-32HD900 (32)を新規書き込みKD-32HD900 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画機で悩んでいます

2003/08/31 21:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 でじおじさんさん

デジタル放送を録画したいのですが,(平日録画して休日見る程度)IOデーターのAV-HDD HVR-HD80かHVR-HD120Sどちらかで迷っています。安いほうで良いとおもっているのですが

書込番号:1902666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/01 02:22(1年以上前)

私なら120S。
録画時間は長い方がやっぱり便利かと思います。

書込番号:1903660

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/09/01 09:15(1年以上前)

録画時間とは別に操作性は専用リモコンが使える120Sの方が良いです。

書込番号:1904028

ナイスクチコミ!0


530530さん

2003/09/04 20:54(1年以上前)

俺なら貧乏だから80だな
ソニーモードにすると
120Sのリモコンは使えないんじゃなかった?

書込番号:1913756

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/09/06 14:13(1年以上前)

530530さんの書かれた通りで,ソニーHDRモードにするとリモコンが使えませんでした。私のテレピはHD900ですが,D-VHSモードで使っています。

書込番号:1918496

ナイスクチコミ!0


rec好きさん

2003/09/10 17:56(1年以上前)

RecPotの80G使ってますが、見ては削除しという使い方ですのでまず困ることはないです。確かに120Gや240Gのほうが録画時間は長いのですが、そうそう長い時間TV見るのも疲れますから80Gの7時間というのはある意味適度ですよ、それに値段も安いし!!

書込番号:1931221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

降雨対応放送

2003/09/08 19:38(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 ふれっくすさん

どなたか原因が分かる方、お教え願います。
住まいは関東です。KD−32HD900を購入し3ヶ月。BSで毎日
メジャーリーグを観戦しておりました・・・
が、9/3に関東圏を襲った雷雨以降、NHK BSだけが「降雨対応放送」
表示で画面もぐちゃぐちゃ!晴れた日もこの症状は直りません。
でも、他放送局は全く何ともないんです。
何ででしょう?故障ですかね?

書込番号:1925720

ナイスクチコミ!0


返信する
"グラ"ディエーターさん

2003/09/08 19:59(1年以上前)

その症状は分かりませんが、コンセント抜いてもダメっすか?
降雨対応放送の設定を切ってみるとか、確か出来たはず・・・

書込番号:1925775

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/09/09 09:00(1年以上前)

アンテナレベルはどれくらいでしょうか。接続部分に水が入ったとかいうことはないでしょうか。

書込番号:1927431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふれっくすさん

2003/09/09 09:06(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。
実は自宅はマンション住まいでアンテナは共同なんです。
ですからアンテナ調整は勝手にできないんですよ・・・
まず、コンセント切りをやってみます。
だめならマンション管理会社に相談してみます。

書込番号:1927444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上波チューナー(デジタル)

2003/08/10 21:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 1021さん

地上波チューナー(デジタル)いつですか。
           単体での(発売)

書込番号:1843895

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2003/08/11 00:20(1年以上前)

早いやつで来月頭の予定。7〜8万円くらいだそうです。

書込番号:1844472

ナイスクチコミ!0


1021さん

2003/08/11 08:51(1年以上前)

メーカー別の詳しい発売日は

書込番号:1845086

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2003/08/13 21:24(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面横一線の色むらについて

2003/07/27 20:00(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 SONYひいきさん

何方か同じような症状がでていた方で、改善なされた方
または、原因が想定できる方が、いらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?症状は以下の通りです。

1.ブラウン管に1センチ位の帯状の色むらが横一線にできる。
2.背景色が白い、または色が薄い場合鮮明に見える。
3.通常のCATV受信でも、DVD再生でも同様に
  おきる。
4.関連症状として、画像の上下ぶれも起きる。
5.磁気等の影響による色むらではない。
某家電量販店のテレビ専門メカニックさんにも
見ていただきましたが、今まで事例がなく検討
がつきませんでした。

ブラウン管が何かしらを拾っているらしい・・
とのことですが、検討もつきません。
ちなみに一度目は初期不良交換の対応をして
頂きましたが、再度の新品でも同様な状況です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:1802604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質調整・・

2003/07/17 23:30(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 海777さん

このテレビを購入して早3ヶ月、それなりに気に入っていますが
画質調整で何か良いアドバイスありましたら
教えて頂けないでしょうか? お願いします。
(以前どなたかが調整例を書いてくれていたと思うんですが、
 見つけられませんでしたので宜しくお願いします)

書込番号:1770749

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr. GEROさん

2003/07/18 10:48(1年以上前)

私は音研さんの1200118の投稿を参考にしています。
ただし,この設定では色が濃すぎるように思いますが。

書込番号:1771962

ナイスクチコミ!0


スレ主 海777さん

2003/07/21 13:20(1年以上前)

Dr. GEROさん、お返事ありがとうございます。
私も音研さんのを参考に調整しようと思います。
参考までに、Dr. GEROさんはどのような調整をなさっているんですか?
もし良かったら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:1782053

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/07/23 15:59(1年以上前)

ご指名頂いたのに遅くなりまして失礼しました。
私が通常使っています設定で,音研さんと異なるところは以下の通りです
(高品質のハイビジョン映像の場合)
色の濃さ : 初期値のまま
色あい : +3
シャープネス : 初期値のまま(値を忘れました)
NR : 弱
VM : 弱か中
色温度 : 2

ノイズの多い地上波の場合の変更個所
NR : 強
VM : 切
ディテール強調 : 切
すっきり : 100
くっきり : 1

書込番号:1789515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/07/13 21:16(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 onechanさん

今日、設置しました。きめ細やかな画質、豊かで自然な音質、そして上品なデザイン、ほんとに買ってよかったテレビです。液晶テレビには無い深みのある画質がいいですね。
ところで皆さんに質問です。アンテナレベルが25位ですが、これは普通でしょうか?BS/110度CSアンテナを使用しています。勿論画像等は問題ありません。
宜しくお願いします。

書込番号:1757376

ナイスクチコミ!0


返信する
530530さん

2003/07/14 23:17(1年以上前)

少し1〜2低いです

書込番号:1761199

ナイスクチコミ!0


スレ主 onechanさん

2003/07/16 19:27(1年以上前)

530530さん、情報ありがとうございます。
受信レベルが劣って無いようで、良かったです。

書込番号:1766791

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/07/17 17:43(1年以上前)

私のところはパナソニックの45cmパラボラ・同軸ケーブル約10m・3分配で28〜29位です(晴天時)。厳密にはアンテナレベルよりC/N比の方が重要だそうです(過去の投稿より)。

書込番号:1769614

ナイスクチコミ!0


スレ主 onechanさん

2003/07/18 22:58(1年以上前)

Dr. GEROさん、情報ありがとうございます。
今晩は雨のためか、レベルが22と低いです。
でも愛と青春の旅たちの放送はばっちり見ました。
また宜しくお願いします。

書込番号:1773669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KD-32HD900 (32)」のクチコミ掲示板に
KD-32HD900 (32)を新規書き込みKD-32HD900 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-32HD900 (32)
SONY

KD-32HD900 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-32HD900 (32)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)