

このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月5日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月1日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月1日 19:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月2日 03:03 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月24日 01:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月25日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

2002/04/04 21:01(1年以上前)
もちろん可能です
書込番号:638719
0点



2002/04/05 19:50(1年以上前)
なるほど、そうなんですか。その場合、画質はどうなんでしょうか?
書込番号:640420
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


テレビをかえたのでリモコンの設定をかえたいのですが
リモコンの説明書を捨ててしまったので設定がわからないのですが
OHWというメーカーですがメーカーホームページを知っている方がいれば
教えてください。
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


大阪市内にある上新電気でさえ268,000円で販売。
何やらメーカーの対策が入っているそうな。
店員に「デザインが新型ソニーのアーク型でない。新製品でも出る計画あるの?」と聞くと「新製品ですのでそんなことはありません!との返事。
新製品と言っても去年の9月下旬の発売から半年経った。
値引き対策を入れていることから考えると、ハイビジョンTVの売れ行きを探りながら販売するソニー戦略の一つであると推察する。
対策を入れて早く在庫を売ってしまおうとする姿が見え隠れする。
画質に全く申し分ないのだから、デザインを気にしない人には良い買い物と思う。
私は逆に、どうせ買うなら10年は使得ると考えるともう少し待って、ベガシリーズのような繊細なデザインのハイビジョンTVの登場を心待ちにしています。
この件に関して何か新しい情報をご存知の方、レスお待ちしています。
現在ソニーのTVを使用しているソニーファンの一人として。
0点


2002/03/31 22:29(1年以上前)
KD-36HD800もベガですよ。あと個人的な見解ですが、10年使うことを考えるならむしろ癖の無いKD-36HD800などを選んだ方がいつまでも見劣りすることがななくていいのではないでしょうか。今アークデザインのテレビを買って、あと数年してからもっといいデザインのテレビが出たらがっかりしませんか?
書込番号:631134
0点


2002/04/01 11:23(1年以上前)
私も36HD800でとても満足しています。最初はアーク型WEGAに目を惹かれたのですけど、やはり何年かたつと妙に古く感じそうな気がしました。
HD800のソリッドな感じが今のところ気にいっています。
書込番号:632106
0点



2002/04/01 19:16(1年以上前)
ポルシェさん、B-Kさん、早速のレス有難うございます。
お二人のおっしゃる「癖の無い」「ソリッドな感じ」というご意見
なるほどと思いました。ある意味ではデザインは一過性のもの。性能は
ずっと使うもの。何だか悩んでいたことがお二人の意見でスッキリしました。
有難うございました。
ソニーファンのステイタスを見させて頂いたような気がします。
私も仲間に入れるよう購入を検討します。
書込番号:632766
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


KD-36HD800の購入を前向きに考えています。
確かにNetやYahoo等オークションの方が安いのですが、ヤマダ電気やビックカメラ等の、お店での価格情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。特にヤマダ電気など全国にお店があるところは、何店なのかも教えていただけると助かります。
一昨日周った(横浜ローカルですが…)限りでは、今のところ、何れも税抜きで、
・ヨドバシカメラ(横浜駅前/京急上大岡) \297,800&ポイント10%
・www.yodobashi.com \294,800&ポイント10%
・ビックカメラ(横浜駅前/bicbic.com) \297,800&ポイント10%
・コジマ新杉田駅前 \288,000
・ヤマダ電気テックランド横浜本店 \265,000&ポイント無し
でした。
ヨドバシカメラ,ビックカメラは、これ以上1円も下げれないと聞く耳もたず。
コジマは、ヨドバシの現金ポイント分を言ったり、以前26.4万円で売っていたはずと言っても、これ以上下げる事は出来ないと同じく聞く耳もたず。但しクレジットカードは使用可。
ヤマダ電気は、最初27.0万⇒26.5万だったのですが、他店で26.4万で3000ポイント付いていたと言って、26.0万円までは下げる事が出来ると好印象でした。
何れも配送料は無料でした。
よろしくお願い致します。
0点


2002/03/29 20:17(1年以上前)
3月始めに購入しましたが、さいたま市にあるデン吉で240000にて購入しました。もちろん送料、取り付け費無料です。
書込番号:626634
0点



2002/03/31 09:45(1年以上前)
情報ありがとうございます。
今日また周ってみて、結果をまた報告します。
書込番号:630016
0点



2002/04/02 03:03(1年以上前)
結局、ヤマダ電気テックランド横浜本店で無事購入しました。
ヤマダ電気オリジナルのSONY36インチ用TV台とのセットで、TV本体の値引き
はあまり望めませんでしたが、TV台の方を値引きしてもらい、トータルの価
格で決めました。
コジマ新杉田駅前店では、やはり話にならずというか、他店のチラシを持って
いっても価格を下げようとせずに妥協してくる態度は許せませんでした。
洗濯機もそうでしたが、二言目には原価を割るというコメントは、マニュアル
でもあるんでしょうかね。
ともかく、これから充分楽しみたいと思います。
書込番号:633643
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

2002/03/23 21:27(1年以上前)
>SONYのブラウン管はOEM供給してますかね?
してますよ、トリニトロン。
書込番号:614167
0点


2002/03/23 21:28(1年以上前)
PC用だけど・・・TVは知らない。
書込番号:614168
0点


2002/03/23 22:25(1年以上前)
AIWAのテレビは、トリニトロンではないのですか?
AIWA製品は全般的にSonyと同じですけど。
書込番号:614296
0点

aiwaは一時期ソニーのブラウン管使ったものもあったが、今は不明。
全くもってMDのメカ互換性もない。TVリモコンもしかり。
MDの充電器が同じだったことがあったぐらい
書込番号:614804
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


先日KD−36HD800を購入して,現在,配達を待ってます。
ついでにラックも購入したんですが,後ろ面の幅が狭いような気がします。
(ラック側の)
そこで,所有してる人にお聞きしたいんですが,画面とは,反対側,後面の
幅を計って,教えていただけないでしょうか,テレビが来るまでに,
ラックを,加工するつもりです。
宜しくお願いします。
0点

はじめまして 早速計ってみました
後面の上部で60センチくらいですね。
僕はヤマダ電気のオリジナルのラックでかなり後ろを
絞ったタイプですがまだ少し余裕があります。
書込番号:609727
0点



2002/03/21 21:28(1年以上前)
レスありがとうございます,今ラック計りましたが,
後ろの穴の部分は,幅48センチでした,左右6センチずつ広げる加工が必要のようです,何でそんな事になるかというと,ラックの奥行きが,55.5センチしかないから4センチ分だけ後ろに出すつもりです,今時,後ろに壁のあるラックは,見た目はいいけど,設置が大変です,他に良いアイデア有りましたら教えてください,60センチ幅があれば,間違いなく入りますよね,明日ぐらいには,加工するつもりです。
書込番号:609833
0点


2002/03/22 08:34(1年以上前)
60cmでぎりぎりですよ。
私は純正ラックは収納性に問題があるので他を探しました。購入したのは奥行き60cmのものですが、ぎりぎりというか若干後ろがでています。ラックは壁から10cm程度離して設置してあります。
理由1はTVは前面に重量の大半があるので、前面に余裕を持たせないと危ない。前にはみ出して置くことは不可能です。
理由2は配線の関係でTVの後ろに5cm程度のスペースが必要なことです。
書込番号:610716
0点



2002/03/22 20:50(1年以上前)
今日,念のため,電気屋で後ろの常態を見てきました,一番後ろの面から台形状に大きくなって,途中で角度がきつくなって前面に繋がっているようでしたとりあえず横幅60センチで加工しようと思います。実際にテレビが無いだけにうまく入るか何とも言えませんが,,,
テレビの前面は,やはり少しあけたほうが良いのですか,ギリギリでも,まさか,落ちませんよね。
書込番号:611952
0点


2002/03/23 23:40(1年以上前)
60センチでぎりぎりですか、私もいま注文していて届くのを待っていますが、
48センチの台を買ってしまった・・・。
書込番号:614492
0点



2002/03/25 20:10(1年以上前)
後ろに,壁が無ければ,45センチでも,大丈夫ではないですか。
私も、始は,45センチを買うつもりでした
書込番号:618232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)