KD-36HD800 (36) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-36HD800 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-36HD800 (36)の価格比較
  • KD-36HD800 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD800 (36)のレビュー
  • KD-36HD800 (36)のクチコミ
  • KD-36HD800 (36)の画像・動画
  • KD-36HD800 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD800 (36)のオークション

KD-36HD800 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月15日

  • KD-36HD800 (36)の価格比較
  • KD-36HD800 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD800 (36)のレビュー
  • KD-36HD800 (36)のクチコミ
  • KD-36HD800 (36)の画像・動画
  • KD-36HD800 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD800 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

KD-36HD800 (36) のクチコミ掲示板

(972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-36HD800 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD800 (36)を新規書き込みKD-36HD800 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色ずれがあるのですが。。。

2002/01/21 03:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

HD800を購入し、ハイビジョン映像を見ていると若干色ずれがあるようです。
磁気の影響かとも思い、向きを変えたりしてみましたが、変化がありません。
これは、メーカーに言えば直して貰えるのでしょうか?

書込番号:483652

ナイスクチコミ!0


返信する
MKKさん

2002/01/22 18:29(1年以上前)

地上波でも同じ症状が出ますか?
もしそうならコンバージェンスのずれが原因です。
これを修正するにはサービスモードを使うのですが、一般人はいじらない方が良いので、一度メーカーに相談されることをお勧めします。

書込番号:486627

ナイスクチコミ!0


れいゆさん

2002/01/23 12:43(1年以上前)

地上波は鮮明じゃないんで目立ちません。
ところで「サービスモード」って何でしょうか?

書込番号:488165

ナイスクチコミ!0


MKKさん

2002/01/23 21:15(1年以上前)

サービスモードというのは、TV本体に内蔵されていて、そのTVについて細かく設定できる機能です。特定のコマンドを入力すると、画面や各種機能の調整が細かく設定できます。
主にサービスモードは工場出荷時の調整に使われたり、サービスマンが画面の調整に使ったりする機能なので、専門の知識がないと扱えません。ヘタに弄ると2度と使えなくなる場合があるのです。

書込番号:488900

ナイスクチコミ!0


mmx234さん

2002/01/23 23:13(1年以上前)

この操作を知ろうと思わないほうが良いです!!
MMKさんも書いてますが、2度と使えなくなるどころか、
サービスマンも直せないものになる可能性があります。
特にHDTVは、4:3に比べて調整項目が複雑になっていますので、
素人見には何が何かわからないと思います。(特にソニーは)
現在はサイトでも紹介してるところもありますが、見る程度にしておいたほうが、いいですよ!!(自爆経験者!!)

書込番号:489187

ナイスクチコミ!0


TKZさん

2002/01/25 00:37(1年以上前)

僕もコンバージェンスのズレが気になりサービスマンモードで調整しました。

横方向のみ調整可能で、HD800の場合は以下の項目のようです。

D-CONV
0 SBHS 左右シフト
1 YBWU 上
2 YBWL 下
3 RSAP 右
4 RUBW 右上
5 RLBW 右下
6 LSAP 左
7 LUBW 左上
8 LLBW 左下
9 CADJ 中央

調整時は画面にクロスハッチパターン(マス目)を表示しておかないと難しいです。
ちなみに僕はプレステのナムコミュージアムVOL5で表示しました。(@^∇^@)

書込番号:491278

ナイスクチコミ!0


れいゆさん

2002/02/04 03:05(1年以上前)

サービスマンに来てもらいました。すると何と、サービスモードではなく裏を開けて直し始めました。
「リモコンでは直らないの?」と尋ねると、「ハイ」と言われました。
このサービスマンはモグリなんでしょうか?

書込番号:512811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 タテチンさん

この掲示板でお尋ねしてよいことかどうかと思いますが他にいいサイトを知らないのでお答えできる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
36HD800とパイオニアのホームシアターXV-DV33を接続しています。36HD800のデジタル光出力とXV-DV33のデジタル光入力を接続し、36HD800側の光デジタル出力をPCMではなくオートにすると音声が聞こえないのです。PCMにすると音は聞こえますが、BSデジタル放送の5.1ch放送を見て(聴いて)もサラウンドになっていないようです。もちろんXV-DV33側のサラウンドを「オート」にしたときのことです。36HD800の取説に「ACCデコーダー内蔵のアンプなど」と断り書きがあるのですが、これはXV-DV33がACCデコーダーを内蔵していない、ということなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:483253

ナイスクチコミ!0


返信する
simeonさん

2002/01/21 22:09(1年以上前)

残念ながらその様ですね。XV−DV33にはAACデコーダーは搭載されていないようです。
ところでXV−DV33にアナログ5.1チャンネル入力端子は無いのでしょうか?
あればHD800とアナログ5.1音声接続ができると思うのですが…
ただ、その場合もAVセンタのスピーカーコンフィグレーション機能が働かないと、サブウーファーに低音部分を回してやる事ができず、サテライトスピーカーにフルレンジの信号が入ってしまって低音の迫力が足りない、ということになってしまうようです。

書込番号:484972

ナイスクチコミ!0


スレ主 タテチンさん

2002/01/21 23:14(1年以上前)

simeon さん
早速のレスありがとうございました。
> ところでXV−DV33にアナログ5.1チャンネル入力端子は無いのでしょうか?
ないんですよ。昨日遅まきながら書店でAV雑誌を購入して研究してみてるんでが、ACCソースに対応しているAVアンプというのはかなり高価なものに限られるようです。じゃあ、XV-DV33についている光デジタル入力というのは一体何に用いるものなのからん?CDプレーヤー機能は本体が持っているし。MDプレーヤーなんかを接続するためのものなのですかね。
購入してまだ1ヶ月たっていないXV-DV33ですが、お金を貯めてデジタルアンプを購入しますか…(TT)。私にしては衝動買いでした。

書込番号:485172

ナイスクチコミ!0


simeonさん

2002/01/22 00:37(1年以上前)

欲しくなると矢も楯も溜らず、ということは往々にしてありますので…
あまり落ち込まれず前向きにお考えください。
AACデコード対応AVアンプとしてONKYOのTX-DS595は如何でしょう?
元々低価格な上、発売してから時間も経っていますから
結構お買い得ではないかと思います。

書込番号:485417

ナイスクチコミ!0


スレ主 タテチンさん

2002/01/23 00:03(1年以上前)

> simeon さん
慰めてくれてありがとうございます。
今日会社帰りに新宿のヨドバシカメラのAV館に行ってきました。確かにONKYO、DENON(デノンて読むんですね、今。昔は(年がばれる?)デンオンて言ってました…)はソニー、パイオニア、ヤマハなどと比べるとお手ごろでした。
早速いくつかカタログももらって来て。しばらく研究してみます。

書込番号:487327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター

2002/01/17 20:23(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 80さん

HD800シリーズにAVアンプ等を接続している方、どんなシステムを構成していますか?皆さんのおすすめシステムなどを教えてください。

書込番号:477139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

貧乏人より

2002/01/17 14:21(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 Hibiginさん

Hi-TVが来まして、1ヶ月が過ぎたら、BS-NHKのみ(機器の設置を連絡してくださいとのメッセージが出るようになりました。)受信料を払ってないのですが、お金に余裕があれば連絡できるのですが・・・皆さんは、どうしていますか?もちろん払っていることとは思いますが・・・
下種な相談で申し訳ありません。

書込番号:476678

ナイスクチコミ!0


返信する
鴨ネギ太郎Aさん

2002/01/17 14:33(1年以上前)

建前は払う義務・・・強制ではないですから払う必要はありません。
あなた自身が払ってでも見たい「価値がある」と判断したら払えばいいでしょう。ワタシは払ってません、払う気もありません。督促状など無視して問題ないし、あんなもの何の執行力もないですし

書込番号:476689

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2002/01/17 15:46(1年以上前)

私も同じ状況です。
ケーブルテレビに加入(半年前)したらBSが見れるから、つい最近受信料を払えと言われました。
ちょっと納得いかない感じです。
だから、親がいないと言っていつも追っ払っています。
NHKもBSの中身を工夫して欲しいですね。
あんなものにお金を払う価値があるとは私には思えません。
スカパーの方が10倍いいと思いますが。

書込番号:476768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hibiginさん

2002/01/17 15:54(1年以上前)

皆さんさっそく貴重なご意見ありがとうございます。フリーダイヤルに連絡を入れるとどういうことになるのですか? 色々と聞かれるのでしょうか? 後で集金に来るのでしょうか? 連絡入れた方、ご意見をお聞かせください。当方は連絡するか迷っています。宜しくお願いします。

書込番号:476775

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2002/01/17 16:03(1年以上前)

私見ですが、払い必要ないと思います。
以前BSアンテナと立ててBS放送を受信していたことがあったのですが、いつも「主人がいない、親がいない」と言って追っ払っていました(通算2年間)。
アンテナ立てなければ、ばれませんし。
アンテナが立っているのをアルバイトの人が見つけて、料金を支払わせることに成功すると報酬が支払われる仕組みになっているという話を聞いたことがあります(コジマ電気店員及び工事関係者)。
料金支払いシステムに問題があるのですから、払う必要ないと思います。
法律的にも問題ないと思いますし、問題あればNHKが受信できなくすればいいわけですから。
まあ参考にしてくださいませ。

書込番号:476788

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2002/01/17 17:29(1年以上前)

高価なテレビを購入するお金はあっても、受信料は払えない
いいねぇ、そういうの
別に払わないのは勝手だけど、こんなとこに書き込む内容とも思えません
いちおう、公共の場だと言う事を、いい年してるなら認識しよう

書込番号:476898

ナイスクチコミ!0


高木さん

2002/01/17 19:47(1年以上前)

>フリーダイヤルに連絡を入れるとどういうことになるのですか?
確か、B-CASカードの番号を聞かれて「データを入力します。
もうすぐ消えますから」とか言われ、メッセージは消えます。
以前からアナログBSで払ってましたので、それで受信料集金に
来るかはわかりません(役に立たずにすみません)。

書込番号:477091

ナイスクチコミ!0


貧乏でなくてもさん

2002/01/17 22:33(1年以上前)

確かにいい番組も制作していますし、災害時などにはそれなりの役目を負って
いることは認めますが...。
そもそも電波という公共の媒体を独占し、勝手にタレ流していながら、未だに
国営放送感覚で「金払え」などとは、笑止千万。無視すべし!
対応:「払う気はありません、問題があれば告訴してください。」でOK。
理論武装するなら、「NHK受信料拒否の論理(本田勝一)」とか。年がバレ
てしまいそうですが...。

書込番号:477396

ナイスクチコミ!0


つまらん会話さん

2002/01/17 22:49(1年以上前)

払う払わないのつまんない論議してないでちゃんとした答えしたら?
連絡をするとメッセージをはずして貰えます。
それは払ってる払ってないを関わらずはずして貰えます。
確かに集金に来るかもしれませんが、払ってないからまた出るということはないようです。
その辺はNHKも柔軟に対応してるようです。

書込番号:477423

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hibiginさん

2002/01/18 07:24(1年以上前)

正直言いましてこんなに反響が有るとは思いもしませんでした。
皆様のご意見を伺って受信料を納めていない方がこんなにいるとは・・・。
早速今日にでもフリーダイヤルに連絡することにしました。
あくまでも受信料は納めたいのですが・・・貧乏なため・・出世払いで
お願いできたらと思っています。
またその後の報告をします。
ありがとうございました。

書込番号:477930

ナイスクチコミ!0


テレビボーイさん

2002/01/22 07:19(1年以上前)

ある一部の方、最高のテレビを買いながらやっていることはかなりレベルが低いのでは、
誰だって金は払いたくないさ、無駄な金は使いたくないさ
NHKの存在意義について考えよう、なぜNHKは料金を取るのか、なぜ民法は無料なのか、
世の中に流れる情報という物は必ずどんな物でも何らかの息のかかった物だ。 それは国であり、スポンサーであり、政治家、資本家、テレビ局、制作者、出演者、視聴者である。
私たちが息のかからない純粋な情報を得るためにもNHKは必要である。 NHKが100%純粋であるとは思わないが、かなり中立であると思う。 いい番組を作っているし全国ネットで放送メディアも多数持っている。 NHKも視聴者がもっと料金を払いやすくするためにコスト意識を持って料金の引き下げをしてほしい。

書込番号:485788

ナイスクチコミ!0


れいゆさん

2002/01/23 12:54(1年以上前)

http://www.ba.wakwak.com/~funpanpapa/

ここを見ると払う気が無くなります。。。

書込番号:488191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/27 02:10(1年以上前)

自分は NHK見るほうなので、ちゃんと 払っています。
見るなら払う、見ないなら払わないというのが普通だと思います。

書込番号:495614

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/01/27 05:23(1年以上前)

http://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM
ここの第32条辺りを見て下さい。
裏技も有るが書けません。

書込番号:495794

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/01/27 05:43(1年以上前)

付け加えて。
大した金額では無いような気もする。
パチンコだと30分ももたんでしょ。うちは全部有るけど、
「空完璧」でも高く感じる今日このごろ。同じのしかやってないし。

書込番号:495799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新型機種について

2002/01/15 22:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

ワ−ルドカップの為になんとかデジタルハイビジョンが欲しいのですが、ベガ
がやはり一番ハイクオリティ−だと感じました。ですが、HD800で良いのか、それとも5月位までに新型がでるのか見極めが難しく、悩んでいます。
もし、いつ頃でるかとか、新型の仕様変更の情報があったら教えてください

書込番号:473967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/16 01:57(1年以上前)

HD800は 10月ごろのモデルなので 新型が 半年後として
4〜6月頃出ると思います。

書込番号:474214

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/01/16 04:55(1年以上前)

それはないのでは?cs110度のダウンロードがあるみたいなので?
よってHD900が出るのは9〜10月またはHD850/880となり
マイナーチェンジぐらいになるのなら早いと思う。

書込番号:474334

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/01/17 01:07(1年以上前)

マイナーチェンジはまずないので10月でしょう

書込番号:476018

ナイスクチコミ!0


DEL PIEROさん

2002/01/22 23:25(1年以上前)

ずばり3月
KD-36HD900 です  SONYの関係の方から伺っています
楽しみですね ただ詳細をここで言えないのがとても残念ですが・・・
どうしても知りたい方は当方まで

書込番号:487218

ナイスクチコミ!0


DEL PIEROさん

2002/01/22 23:29(1年以上前)

ほんまかいな

書込番号:487231

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD900さん

2002/01/28 12:02(1年以上前)

3・・3月とは・・・
新型がそんなに早く出るとは・・・回答ありがとうございます。
でも3月とはほんとうですか。それはやはり、ワールドカップ商戦
ということかな?どの程度真実に近い情報なのですか、あと仕様変更等は?

書込番号:498277

ナイスクチコミ!0


ただいま選定中さん

2002/01/28 23:26(1年以上前)

HD800のまま、「一部変更(CS110対応?)」でしょう。

根拠はソニーだけの話ではないので、別途「テレビ(全般)についての情報」
に新規スレッドで。

書込番号:499519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

BSデジタル

2002/01/07 04:13(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 ミルノさん

BSデジタルチューナー内蔵ということですが
アナログは見れないのでしょうか。
またアンテナはアナログのままでも平気でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:459647

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/07 07:41(1年以上前)

チューナーがあれば可能です。

アナログのアンテナは、よほど古いものはゲインが低いものもありますが、そ
うでなければ大丈夫でしょう。

書込番号:459718

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミルノさん

2002/01/07 17:08(1年以上前)

idealさん、ありがとうございました。
ということは、BSデジタルを見るときはBSデジタルチューナー、
今までのアナログBSを見るときはアナログBSチューナー
ということでしょうか?

書込番号:460243

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/01/07 19:26(1年以上前)

BSアナログチューナーをアンテナ〜BSアナログチューナー内臓ビデオ
〜BSIF入力端子へつなぐと裏録でき見ることもできるため便利です。

書込番号:460437

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2002/01/07 22:36(1年以上前)

アナログBSで放送している内容は、全てBSデジタルでも放送しています
から、よほどのことがない限りもうアナログBSは要りません。

(よほどのこと=アナログBSのPCM音声でないと気に入らない、アナログWOWOW
しか契約していない、デジタルBS1・BS2の画質が気に入らない、etc.)

書込番号:460744

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/08 00:56(1年以上前)

BSデジタルチューナーは1台しか持ってないので、(ビデオ内蔵の)アナログBS
チューナー活用しています(^^;

書込番号:461017

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミルノさん

2002/01/08 21:27(1年以上前)

みなさん、とても貴重な意見ありがとうございました。
アナログBS放送がBSデジタル放送で同じ番組だとは知りませんでした。
また、裏録も参考にさせていただきます。

書込番号:462292

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/09 02:57(1年以上前)

BS7,9,11は、それぞれBSデジタルのBS1(101ch),BS2(102ch),BS hi(103ch)
とのサイマル放送、BS5はデジタルWOWOW(191ch)のサイマル放送ですね。

書込番号:462794

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KD-36HD800 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD800 (36)を新規書き込みKD-36HD800 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-36HD800 (36)
SONY

KD-36HD800 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月15日

KD-36HD800 (36)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)