テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
>日立製作所、松下電器産業、オランダのRoyal Philips Electronics、
>米Silicon Image、ソニー、フランスのThomson Multimedia、東芝、の
>7社が,民生電子機器向け次世代デジタル・インタフェース仕様
>「High Definition Multimedia Interface(HDMI)」の策定を進める
>ワーキング・グループを結成したらしい。
>HDMIはDVI(Digital Visual Interface)をベースにし,
>デジタル・テレビ,DVDプレーヤ,セットトップ・ボックスや,
>その他のデジタルAV製品での利用を想定する。
>高解像度ビデオとマルチチャネル・オーディオを,
>圧縮せずにクオリティを維持したままデジタル形式で転送する。
>オーディオとビデオを1本のケーブルにのせるため,
>既存のアナログ方式のAVケーブルのような煩わしさがない。
>HDMIでは,デジタル・カムコーダなどに適した小型のコネクタを使用する。
>また,家電製品の業界団体Consumer Electronics Association(CEA)の
>標準規格EIA/CEA-861xに対応する。
ということらしいけど、つまりデジタルプログレでしかもRGB映像で
テレビ、DVDなんかををマンキツできるということらしい。
で、メーカーに希望するAV機器なんかをどんどん書き込んでみましょう。
例えば、無線を使ったドルビー5.1CHシステムなんかいいよね
線が邪魔にならないから移動自由だし。
あとは、デジタルプログレRGBで映像をみれるということでマンセー最高!
いつになるかわからないけど、SONYさん、お願い〜ね☆
KD-36HD800に秘密のインターフェースないの?
書込番号:784181
0点
2002/06/21 20:17(1年以上前)
プレステ3さん よかったね。現実になるかどうかわからないけど。
書込番号:784778
0点
2002/06/25 09:55(1年以上前)
もうそいつの話題は引きずらないでおこうよ(^^
書込番号:792246
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KD-36HD800 (36)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/07/13 8:45:51 | |
| 11 | 2010/01/19 13:52:11 | |
| 8 | 2007/05/01 20:37:53 | |
| 5 | 2003/09/15 23:09:09 | |
| 2 | 2003/09/09 20:41:24 | |
| 0 | 2003/08/29 1:49:34 | |
| 1 | 2003/07/13 18:24:42 | |
| 0 | 2003/05/14 22:15:48 | |
| 0 | 2003/05/03 11:28:56 | |
| 4 | 2003/03/29 15:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


