KD-36HD800 (36) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-36HD800 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-36HD800 (36)の価格比較
  • KD-36HD800 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD800 (36)のレビュー
  • KD-36HD800 (36)のクチコミ
  • KD-36HD800 (36)の画像・動画
  • KD-36HD800 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD800 (36)のオークション

KD-36HD800 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月15日

  • KD-36HD800 (36)の価格比較
  • KD-36HD800 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD800 (36)のレビュー
  • KD-36HD800 (36)のクチコミ
  • KD-36HD800 (36)の画像・動画
  • KD-36HD800 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD800 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

KD-36HD800 (36) のクチコミ掲示板

(972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-36HD800 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD800 (36)を新規書き込みKD-36HD800 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障?

2002/04/30 13:59(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 WWWEGAさん

同機種所有されている方に質問です。本体前面のBS/CS電源ランプは電源を切っても(スタンバイ)点灯してますか?私のは長時間点灯してます。取説にはBSアンテナ設定でオート、ONの場合は電源を切ると供給しないと表記されてます。(138ページ)又、衛星ダウンロード中は点灯すると書いてあり(204ページ)注意書きに本機の電源を入れたり、主電源を切ったりしないでと書いてあります。これは取説の説明不足なのか、故障なのか気になります。同じ症状の方いましたらご教示頂ければ幸いです。

書込番号:685054

ナイスクチコミ!0


返信する
nleさん

2002/05/01 00:17(1年以上前)

BS電源ランプは、本体内のチューナー部への電源供給を反映しておりアンテナ設定とは別と思われます。
取説211ページの一覧を見る限りでは、スタンバイ中はBS電源ランプが消灯するように思えます。
うちのKD-32HD800も、BS電源ランプが消灯しません。購入後何回かダウンロードがあったので、仕様が
変わった可能性もあります。私は、ダウンロード待ち以外は主電源を切っていたので気付きませんでした。
気になるようでしたら、ソニーの窓口に質問されては如何でしょうか?

書込番号:686193

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/05/01 23:44(1年以上前)

自己レスです。昨夜、別の書き込みをしていた20分程の間にBS電源ランプが消えていました。
ダウンロードがあるかどうか、判断してからBS部の電源が切れるようですね。

書込番号:688138

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWWEGAさん

2002/05/03 01:17(1年以上前)

nleさん ご返答有り難うございました。念のためソニー修理窓口に相談しましたが何度かたらい回しにされ2時間後位に回答を頂きました。その方の話によるとBS番組表などのデータは膨大でダウンロードに2〜3時間位掛かるとの事でした。ダウンロード終了後電源が切れるようです。確かに夜電源を切って朝確認するとランプは消えてました。故障ではないようですのでほっとしました。何せ購入後4日しか経っていませんでしたので。

書込番号:690396

ナイスクチコミ!0


rozさん

2002/05/16 04:42(1年以上前)

家のは永遠に点灯しています。
気のせいかもしれませんが、110度CSの
ダウンロードした頃からのような気がします。

書込番号:715599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レックポット

2002/04/28 01:59(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 いまださん

アイオーデータから待ちに待ったレックポットが出ますね↓
http://www.iodata.jp/products/video_rec/2002/recpot.htm
i-Link対応が悪いSONY製品には朗報ですね。

ワールドカップに間に合うかな。
早速注文しよっと。
幾ら位かな。

--------------------------------
■超高画質!! BSデジタルハイビジョン放送をHDモードで7時間※1以上録画。
■SDモードで21時間以上※1 の長時間録画に対応!
■業界初となるD-VHS互換モード、SONY製チューナー(内蔵TV)対応モード搭載!!
■松下電器産業(株)AVHDD使用。ハードディスクならではの高速頭出し。
■BSデジタルチューナーなどを通してD-VHSへダビング可能。
■i.LINKケーブル1本で簡単接続/簡単増設。
■BSデジタル機器の付属リモコンでダイレクト操作が可能。
■EPG予約録画対応、DTCP著作権保護対応、110゜CS対応。
■デジタルWOWOW、STAR TV録画可能。(複製制限がない放送に限る。)

※1:HDモード(High Definition):28.3Mbps 約7時間、SDモード(Standard Definition):約7Mbps 約21時間

"AVHDD"は松下電器産業株式会社の登録商標です。

書込番号:680147

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/04/28 05:57(1年以上前)

http://www.satellite.co.jp/hvr-hd80.html

書込番号:680332

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまださん

2002/04/28 17:29(1年以上前)

情報有り難うございます。
5万円ですか。SONY純正と比べると安いですねー。
早速注文しました。
次回入荷は5月中旬とのこと、ワールドカップに間に合いますね。

書込番号:681046

ナイスクチコミ!0


がっちゃん♪さん

2002/05/02 01:41(1年以上前)

秋葉原中を探しても扱っている所を見つけられず、I/Oデータのショールームで聞いたら「ビデオキャプチャーボードを扱っているパーツコーナーか家電店のビデオコーナーで探して下さい」と言われました。
「I/Oデータというブランド上特殊な所にしかないかも・・」とも
結局ネットで扱っていそうな所で問い合わせし48,405円(税・送料込)で購入しました。

書込番号:688443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の左右端が・・・

2002/04/24 13:50(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

購入して2週間位使っています。ハイビジョンは非常にきれいで満足しています。ところで最近気づいたのですが画面の左右端5cm位が暗く映ります。電源を切った状態でブラウン管を見ても左右が黒く見えます。こういうものなんでしょうか?

書込番号:673674

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2002/04/25 01:33(1年以上前)

それって新品ですよね?愚問ですが・・・
通常新品であればそんなことはないはずですよ。

例えば地上波などで、画角を4:3モードのまま長時間(数百時間単位で)つけっぱなしにすると似た現象が起こることがあります。

まさか不良品回収後、ブラウン管の再利用などということはしていないでしょうが、どのみち正常な状態ではありませんので、一度販売店なりメーカーなりに問い合わせてみることをお薦めします。

書込番号:674820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の歪み

2002/04/18 09:26(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 SONY2000さん

先月購入しましたが、購入時から画面の左側の5センチぐらいの範囲が、縮小される。表現が難しいのですが、テロップ文字が横に流れていくと、その場所だけ文字が縦長になる。要は水平直線性が悪いのですが、皆さんはそういったことはないでしょうか。又、これはサービスマンモードの調整で直るものでしょうか。

書込番号:662767

ナイスクチコミ!0


返信する
NGOさん

2002/04/19 22:37(1年以上前)

SONY2000さん、はじめまして。
実は僕のやつも左側隅が歪んでいるみたいな感じです。文字が消えていく際
変形して消えます。一度ソニーのサービスマン来ていただいたのですが
歪はないとのことでした。いや確実に特に明るい絵の時ははっきり
分かります(笑)やっぱり36型にもなると隅までは厳しいんでしょうかね。
それでもソニーの画像は文句なしです! いい仕事しています。

書込番号:665466

ナイスクチコミ!0


NGOさん

2002/04/19 22:40(1年以上前)

すいません、男です。

書込番号:665472

ナイスクチコミ!0


SONY200さん

2002/04/23 13:33(1年以上前)

NGOさん、はじめまして
私だけではないということで、安心しました。
結局民生用の許容範囲ということですか、画質がいいだけに残念です。
パソコンにD4端子接続して、格子線を表示させて見たらはやりその場所だけ歪んでいます。同じくSONYの20型のPVWという業務用のモニタを使用しているのですが、こちらにはひずみはありません。

書込番号:671814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もう壊れた!

2002/04/16 19:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

昨年の10月頃だったかな? 発売されて直に買ったKD-36HD800がもう壊れた。
ソニータイマーも半年に短縮か?
TVを見てたら、いきなり画面が真っ暗になり音声のみが聞こえるだけ。
チャンネル変更しても電源を切っても症状は同じ。マジかよ、頼むぜって感じです。
同じ症状出たヤツいないのかな?
あっ、使用してみて悪くはないですよ。うちは、同時期にパナのTH-36D20も購入したんですが、こっちよりも断然いいかな。取りあえずご報告。

書込番号:659885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/17 17:38(1年以上前)

保証期間内だし何とかなるが気になりますね
CRユニットが死んだとか

書込番号:661586

ナイスクチコミ!0


Castaliaさん

2002/04/21 03:00(1年以上前)

>S.Tさん
私も昨年12月購入しましたがつい先日ほぼ同じ現象が発生しましたよ。
私の場合リモコンで電源を入れると地上波は画面が出なく音しか出ない。
BSデジタルに関しては画面も音も出ない。
主電源を何回か入り切りすると正常に動作するようになるというもの。
初期不良期間外でしたがなんとか本体を交換してもらえるように交渉して本日
新しいHD800が来たのですがなんとこれも初期不良発生!
今度のはBSのNHK1とNHK2だけが色を塗りつぶしたような表示のされ方をすると
いうもの。衛星受信レベルは23だしケーブル抜き差しその他もろもろやって
みましたが効果なし。またD-VHSでi-link再生するとこれも同じような表示
のされ方をする。最初の1台目ではこんなことなかったのに・・・・
とりあえずまた交換してもらうように頼みました。
SONYに対してはかなり不信感高くなってます。
昨年末製造のものは不具合発生率高いんでしょうかね?

書込番号:667717

ナイスクチコミ!0


WINE BIRD KAZUYAさん

2002/04/22 09:16(1年以上前)

シリアル番号何番ですか自分のも確認してみます

書込番号:669841

ナイスクチコミ!0


Castaliaさん

2002/04/22 16:01(1年以上前)

私のはKD-28HD800なんであんまり参考にはならないかも知れませんが
製造番号:20051??
です。
下2桁は一応伏せさせていただきます。

書込番号:670265

ナイスクチコミ!0


くにおとりきさん

2002/04/23 21:03(1年以上前)

自分もHD800ですが2台共に同様の事が有り、
現在サービス待ちです。
センターに問い合わせたところそういった報告は無いという事です。
(今回の様に再現性の低いものは交換しても
検査せずに処分という事だからかもしれません。)
自分もこうなると交換してもその後が心配なので
対処に迷っています。
交換された皆さんはその後どうでしょうか?

話は変わりますが、HD800のAVマルチ接続(RGB、色差共)
PS2のプログレ対応ゲームソフト(鉄拳4)のプログレ表示確認しました。
因みにHD700はダメです。
(SONYさんのお話だとHD800のほうが誤動作でプログレ表示は
実際されてないという事です。)
HD800をある方法で周波数表示させてみましたが
実際RGB、色差共31.5khzは出ていますので誤動作ではないんでは?
以上、PS2もお持ちの方はためされてみては?

書込番号:672422

ナイスクチコミ!0


くにおとりきさん

2002/04/24 00:19(1年以上前)

一部訂正です。
その後改めて電話をいただいたのですが
AVマルチ接続の件
HD800の誤動作発言は間違いだそうです。
(そんな事言うはずが無い!とまで)
正式な回答はHD800での接続は保証されていて
HD700はその為の回路をもっておらず接続不可との事でした。

PS2も使う方はHD600も含めて確認してから買う事をお勧めします。

書込番号:672923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AAC

2002/04/09 23:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 hatimaruさん

今度KD−36HD800を買うことになりました。AVアンプとスピーカーも買おうと思っています。HD800の仕様説明に「光デジタル音声出力端子(AAC/PCM出力)」搭載とありますがこの場合AVアンプはAACを搭載していないものでもBSデジタル放送を5.1chで再生できるのでしょうか?

書込番号:648248

ナイスクチコミ!0


返信する
zeeeexさん

2002/04/10 10:20(1年以上前)

AACデコーダが無いと無理

書込番号:648822

ナイスクチコミ!0


であーるさん

2002/04/10 12:06(1年以上前)

AVアンプに5.1チャンネルのアナログ音声入力端子があれば、AACデコーダーがないアンプでも5.1チャンネルで再生可能です。

書込番号:648913

ナイスクチコミ!0


takumikさん

2002/04/10 22:23(1年以上前)

私もKD−36HD800が今週、配達される予定です。AVアンプは持っているのですが、hatimaru さん と同じ事を考えていました。であーる さん がおっしゃるようにアナログ端子で5.1チャンネルをつないだ場合は光デジタル音声出力からのアンプへの接続は必要ないのですか?ケーブルも結構高くつきますから。

書込番号:649786

ナイスクチコミ!0


ららららんさん

2002/04/11 18:40(1年以上前)

アナログで繋ぐなら、光ケーブルもAACデコーダーも要らないよ
アナログ端子にAAC圧縮出力は無理です(笑)

書込番号:651160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KD-36HD800 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD800 (36)を新規書き込みKD-36HD800 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-36HD800 (36)
SONY

KD-36HD800 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月15日

KD-36HD800 (36)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)