KD-36HD800 (36) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-36HD800 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-36HD800 (36)の価格比較
  • KD-36HD800 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD800 (36)のレビュー
  • KD-36HD800 (36)のクチコミ
  • KD-36HD800 (36)の画像・動画
  • KD-36HD800 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD800 (36)のオークション

KD-36HD800 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月15日

  • KD-36HD800 (36)の価格比較
  • KD-36HD800 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD800 (36)のレビュー
  • KD-36HD800 (36)のクチコミ
  • KD-36HD800 (36)の画像・動画
  • KD-36HD800 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD800 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

KD-36HD800 (36) のクチコミ掲示板

(972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-36HD800 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD800 (36)を新規書き込みKD-36HD800 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

KD-36HD800 にお奨めの プログレDVDプレーヤー

2002/05/25 18:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 Tom Joadさん

はじめまして。 いつも参考にさせて頂いてます。
プログレッシブ対応DVDプレーヤーなのですが、みなさまはどの機種を
使われていますか? 僕はTVと同時に パイオニア のS737 を購入したのですが、
例の赤線が目立ち、とても耐えれませんでした。 (現在はパイオニアのサービス
の方が引き取ってくれました。) パイオニアのサービスの方が言うには DRC 回路
と当たっているのでは、、と言ってました。パナの R91 も同症状が出たと聞きます。
みなさんはどんな機種使って DVD を楽しまれているのでしょうか?

書込番号:733933

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/05/25 19:11(1年以上前)

>Tom Joadさん

 KD-28HD800使ってるんですがRD-X1で録ったRAMの再生用にRP91買いまし
た。現在は旅に出てる?ので検証出来ないんだけど赤線云々の話はどこで
聞きました?確かにDRCとプログレは干渉する場合あるとは思いますが。

書込番号:733966

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom Joadさん

2002/05/25 19:48(1年以上前)

さっさくのリアクション感謝です。 RP91 ですが、パイオニアのサービスが
本社の方で KD-36HD800 を入手して 737 の検証して症状確認した際に
他社製のプログレ機での検証する為に、RP91 でも同症状確認したとの事でした。
症状の程度は聞きませんでしたが。 RF91 が狙い目かなと思っていたので
ショックでした、。ただ自分の目で見たわけではありませんので、。
使用されている方のご意見をお聞きしたいです。
ちなみに、パイオニアは S747 でも改善されていませんでした。(サービスマン
と僕の自宅で確認)

書込番号:734019

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/05/26 00:56(1年以上前)

DRCといっても、プログレッシブ信号に対しては倍密化処理をせずほぼストレート表示のはずですが?
それでも、特定のI-P変換アルゴリズムとは相性が悪いのでしょうか?

書込番号:734581

ナイスクチコミ!0


MORI sanさん

2002/05/27 13:10(1年以上前)

貴方もですか。
世の中プログレ、プログレと騒いでいるのでどんなもんかなーと思い電気屋さん巡りをしていたら、ドンキホーテにXV-D721が19990円で売っていたので、すかさず購入。
しかし、何やら横縞が....う
D端子が一番ひどくて、次に3コンポーネント、最後にコンポジットでも少し出てるみたいで、インタレスにしても程度の問題ですが、少々..
前から持っている東芝の安くて古い奴の方が断然綺麗です。
これは、好みの問題でなく誰が見ても古い機種の方に軍配が上がります。
ソニーに聞いてもたいした返事はないし、ビクター曰くプログレだから綺麗と言うのは嘘、と言うし頭にきてトレジャーファクトリーに売り飛ばしました。
(ビクターさんごめんなさい、多分悪いのはソニーの方です)
ソニーにぎゃふんと言わせるために、ソニー製のDVDを購入予定です。

そこで提案なのですが、ソニー製テレビとDVDの相性をみんなで出し合えば、
このような無駄も無くなるのでは?


書込番号:737407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom Joadさん

2002/05/27 19:31(1年以上前)

nleさん、MORI sanさん、リアクションありがとうございます。
難しいですよね、プログレッシブDVD選び。 みなさんのお使いの組み合わせ状況
をお聞きするのが一番と思いスレ立たせて頂きました。
店頭で SONY DVP-NS500P をグラディエーターで試しましたが、
とても納得出来る絵じゃなかったです。
値段も落ちて来た 9000ES くらいじゃないと駄目なのですかねぇ。

>ソニー製テレビとDVDの相性をみんなで出し合えば、

是非ともお聞かせ頂きたいです。

書込番号:737914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD800とHD600

2002/05/26 19:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 〜ゆうり〜さん

今回TVを買い換えようと思っているのですが、
HD800かHD600だったらどっちの方がいいのでしょうか?
実際に持ってる方や詳しい方いましたら
意見聞かせてください。

書込番号:735967

ナイスクチコミ!0


返信する
あみパパさん

2002/05/26 21:36(1年以上前)

HD600がHD800に勝ってるところってないのでは?
金額的に2万円程度の差なら、迷わずHD800のほうがいいと思います!
私も一時迷いましたが、HD800にはAR.t(低反射)スクリーンを使ってまして、日中、部屋が明るくても反射が気になりません!HD800を選んでよかったと思ってます。

書込番号:736262

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜ゆうり〜さん

2002/05/26 23:29(1年以上前)

あみパパさんレスありがとうございます!たしかにスペック的には全然800ですね、なんか600は新発売だったので気になってたけどやっぱり800にします。

書込番号:736484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AAC信号って?

2002/05/21 18:51(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 北の来たさん

これ HD800 に
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108/01-0823/

これ HTZ-77DV
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108/01-0823/

つけてBSデジタル(ワールドカップ)見ると
音声ってサラウンド(5.1)で聞けますか?

って 両方もう買っちゃったんで
聞けないと困るんだけどAACとか言うのなくても
ソースがAAC信号の番組じゃなければ5.1OKなんですよね?
ね?

書込番号:726189

ナイスクチコミ!0


返信する
なんの南野さん

2002/05/21 19:47(1年以上前)



??????

書込番号:726282

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/05/22 00:32(1年以上前)

気を取り直して、レスします。
AACデコーダーの無いアンプにデジタル接続する場合、HD800のデジタルメニューの各種切換にある
光デジタル出力を「PCM」に設定してください。2chになりますが、音が出ないという事態は回避できます。
アンプにAACデコーダがなくても、5.1chアナログ入力があれば、HD800の 5.1chアナログ音声出力から
つなぐ技もありますが、HTZ-77DVには5.1chアナログ入力ないのですね。
BSデジタル放送にはモノラルから5.1chまでありますが、音声はAAC信号のはずです。
ところで、ワールドカップはサラウンド放送されるのですか?

書込番号:726962

ナイスクチコミ!0


aaapさん

2002/05/22 00:51(1年以上前)

デジタルハイビジョン放送でも、
AACなどの5.1CHで放送されているコンテンツは
まだほとんど無いのでは?
ほとんどのものがただの2CHステレオだと思います。

ワールドカップとはいえ、ただの2CHでは?
バーチャルサラウンド アンプを使うしかないのでは?

書込番号:727000

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の来たさん

2002/05/22 08:17(1年以上前)

教えていただいてありがとうございました
とりあえず音は出るようなので安心しました
ペコリ

書込番号:727405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KD-36HD800

2002/05/19 10:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 テレビ検討中さん

ヨドバシカメラとコジマでKD-36HD800を見てきました。ハイビジョンの映像を見ましたが、映像がとてもザラザラ(ノイズっぽい)しており、なぜこんなテレビのが評判がいいの???と思いました。松下製の薄型ブラウン管を使ったテレビは映像のザラつきがなくてキメ細かく見え、これぞハイビジョン!と感じました。ちなみに私はマニアではありませんし、アンチ・ソニー派でもありません。

書込番号:721463

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/05/19 17:31(1年以上前)

>テレビ検討中さん

 設定の問題じゃないですかね?ハイビジョンに限って言えばHD800は良
い製品だと思いますよ。

書込番号:722038

ナイスクチコミ!0


とどたろうさん

2002/05/19 20:57(1年以上前)

我が家のKD-36HD800は地上波も十分にきれいですよ。店頭ではすべての機器に同じ電波は入っていないので例え同じ機種でも大きく表示が違ってしまう事もあります。自宅の受信状態が良いのであれば画質は指折りです。

書込番号:722447

ナイスクチコミ!0


aaapさん

2002/05/19 22:45(1年以上前)

私は各社のHDTVを全部見て、
SONYのHD800がダントツにきれいだったので、
迷うことなく購入を決めました。


書込番号:722685

ナイスクチコミ!0


何だかなーさん

2002/05/20 05:51(1年以上前)

どう見てもHD800の画質のほうが綺麗じゃん!

書込番号:723235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/20 06:29(1年以上前)

分岐配線が徒となっている可能性あり

書込番号:723262

ナイスクチコミ!0


ぱりぱりさん

2002/05/20 07:35(1年以上前)

世の中には柴田理恵と菊川怜を見比べて、柴田理恵を好んで選ぶ人もいるということです。

書込番号:723295

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ検討中さん

2002/05/20 21:23(1年以上前)

みなさんresありがとうございます。アンテナの分配の状態によって画質が変わってくるのでしょうか?デジタルで復調しているならば一定以上の電界強度であれば、画質は同じになると思っていたのですが。画質の件ですが、もう1回電気屋さんに行って来て現物を見てきます。

書込番号:724437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい

2002/05/20 12:13(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

10年使ったTVとサンスイのアンプが、やっと壊れてきたので、新しいのに買い換える予定です。そこでTVは色々見比べた結果HD800にしようと思いますが、アンプをこの際AVアンプに検討中です。そこでONKYOのTX-DS898・YAMAHAのDSP-AX3200・DENONのAVC-3550Nの中で思案中です。スピーカーなどはアンプとセットで購入する予定です。
現在はBS内臓TV・BS内臓VTR2台・WOWOWとスカパーのデコ-ダーが単体であります、アンテナも2台です。宜しくお願い致します。

書込番号:723576

ナイスクチコミ!0


返信する
うまいのちさん

2002/05/20 19:57(1年以上前)

バカさんの内容を読むとテレビの方はほぼ決まりで、あとはスピーカーとアンプのようですが、この価格.COMのシアターセットの方に相談してみては?プロの方がたくさんいると思いますよ!

書込番号:724273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いのないか

2002/05/18 19:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 テレビほしいさん

どこかのヤマダ電機に安いの知りませんか

書込番号:720153

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/18 19:22(1年以上前)

知らん
自分で調べてみてくれ

書込番号:720164

ナイスクチコミ!0


よねよねさん

2002/05/18 20:07(1年以上前)

汗かきな

書込番号:720242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KD-36HD800 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD800 (36)を新規書き込みKD-36HD800 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-36HD800 (36)
SONY

KD-36HD800 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月15日

KD-36HD800 (36)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)