KD-36HD900 (36) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-36HD900 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-36HD900 (36)の価格比較
  • KD-36HD900 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD900 (36)のレビュー
  • KD-36HD900 (36)のクチコミ
  • KD-36HD900 (36)の画像・動画
  • KD-36HD900 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD900 (36)のオークション

KD-36HD900 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-36HD900 (36)の価格比較
  • KD-36HD900 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD900 (36)のレビュー
  • KD-36HD900 (36)のクチコミ
  • KD-36HD900 (36)の画像・動画
  • KD-36HD900 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD900 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

KD-36HD900 (36) のクチコミ掲示板

(676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-36HD900 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD900 (36)を新規書き込みKD-36HD900 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続・・・

2003/01/05 01:28(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 しんじついちろーさん

はじめまして。早速なんですが質問です。このテレビにビデオデッキ(パナのNV-SXG550)とシアターセット(ソニーDAV-S880)とDVDレコーダー(東芝RD-XL40)って同時につなげれます?カタログとか見てもあまり分からないもので・・どなたか分かる方ご教授お願いします!

書込番号:1189555

ナイスクチコミ!0


返信する
mokomokomokoさん

2003/01/05 11:30(1年以上前)

ビデオ入力 4系統4端子(S2映像入力4系統4端子)
コンポーネント入力2系統2端子(D4映像入力1系統1端子)
AVマルチ(RGB/Y色差)入力端子1系統1端子
BS/CS/ビデオ出力1系統1端子(S2映像出力1系統1端子)
i.LINK端子(前面1端子/背面2端子)3端子
センター入力端子 1系統1端子
光デジタル音声出力端子(AAC/PCM出力)
音声出力端子 1系統1端子

こんだけ有るんだから繋げるっしょ

DAV-S880にVCRやDVDRecorderを接続して、そこからTVに繋いでも良いし

書込番号:1190443

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんじついちろーさん

2003/01/05 11:46(1年以上前)

なるほど!DAV-S880にDVDレコーダー等を繋いでTVにまわす方が良さそうですね!ありがとうございました!!

書込番号:1190486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな症状あります?

2003/01/03 09:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 HD900買いましたさん

先日購入して画質等ほぼ満足なんですが、たまに画面下から上にむかってゆっくり上がっていく黒っぽい(または白っぽい)ラインのようなのが出るときあるんですが、これは故障でしょうか。しばらくすると消えるし、電源を入れなおすと消えるときもあるんですが。電源リップルではという人もいるんですが、周囲に影響を及ぼすようなものも見当たらないし。こんな症状経験した方いらっしゃるでしょうか。

書込番号:1184417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブーン音

2002/12/28 18:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 まさたまさん

電源をスタンバイ状態にしていても、しばらく見ないでいて電源を入れるとブーンと結構大きな音がするのですが、これって皆様のHD900も音が大きいのでしょうか?変な質問ですいませんが誰か教えて下さい。

書込番号:1169754

ナイスクチコミ!0


返信する
noburouさん

2002/12/28 22:01(1年以上前)

色むら防止のため画面を消磁している音です。トリニトロンは他社の物より音が大きいと言われています。音や映像に異常が無ければ、大丈夫だと思います。
この事は、取扱説明書や添付されてる紙にも書いてあるのでそちらを参照されてはいかがでしょうか?

書込番号:1170270

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさたまさん

2002/12/30 09:22(1年以上前)

noburouさんありがとうございました。説明書のほうを見てみたいと思います。これで安心して年を越せます。本当にありがとうございました!!

書込番号:1174235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像調整

2002/12/26 12:22(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 H・T君さん

先日このHD900シリーズを購入しました。画質にはかなり期待していたのですがビデオ・DVDの画質に違和感を感じます。画像調整をしていますがいまいちうまくいきません。
みなさんはどの程度の画像調整をしていますか?(ピクチャー、明るさなど)詳しく教えてください。

書込番号:1164236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSの音声が遅れる

2002/12/24 22:48(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 なむんさん

この製品を10日ほど前に購入しました。
購入してから気づいたのですが、BSの音声が映像に対してほんのちょっと遅れているのです。これはこの製品の特徴なのでしょうか。それともBSの特徴なのでしょうか。
ちなみに地上波は問題ありません。

書込番号:1159808

ナイスクチコミ!0


返信する
noburouさん

2002/12/28 22:06(1年以上前)

MPEG-2





























































だからでは無いでしょうか?
確かDVDもMPEG-2だから若干音がずれてると思います。
何故ずれるかは知りません。

書込番号:1170284

ナイスクチコミ!0


noburouさん

2002/12/28 22:08(1年以上前)

キーボードがワイヤレスなので暴走してしまいました。
すみません。

書込番号:1170288

ナイスクチコミ!0


スレ主 なむんさん

2002/12/30 14:06(1年以上前)

noburouさんご返答ありがとうございます。
なるほど、mpeg2のせいなのですね。きっと他のテレビでも同じなんでしょうね。安心しました。

書込番号:1174765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BS/CS電源ランプ

2002/12/24 16:16(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

KD−36HD900を先日購入しました。
画質等非常に満足しております。
ただ、一つ気になる事があるので質問です。

リモコンでスタンバイ状態にしても、BS/CS電源ランプが
ずっと点灯したままになりますが、これは故障でしょうか?

別にダウンロード中でもないようなのですが、
今まで一度も消えた事がありません(主電源スイッチを切れば消えますが)。

書込番号:1158762

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 16:20(1年以上前)

昔のBSアナログビデオにはBS電源があったよ
ファームの更新とかBSデジタルではサポートされたからじゃない?

書込番号:1158775

ナイスクチコミ!0


がっちゃん♪さん

2002/12/25 00:10(1年以上前)

KD-32HD800を4月購入して使用しています。私も購入当初同様の症状でおかしいなと思っていましたが、その後3回の衛星ダウンロード(バージョンアップ)で直りました。何のアップデートかは分かりませんが、対策ソフトそのうちあるかもしれませんよ!

書込番号:1160165

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINTIAさん

2002/12/26 14:17(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
800でも同じ症状が出てたとは知りませんでした。
ファーム更新を待つ事にします。
それまでは、主電源で対応したいと思います。

書込番号:1164468

ナイスクチコミ!0


RETIRED-MANさん

2002/12/29 11:53(1年以上前)

私も、KD−36HD900を先日購入しました。あなた同様、画質等非常に満足しています。
さて、あなたのご報告の、主電源スタンバイ状態でのBS/CS電源ランプ常時点灯の問題は私も経験しましたが、自力で解決しましたので、
ご参考までに、その状況をお知らせします。

改善前の衛星アンテナの接続法:
BSアナログチューナ内蔵ビデオデッキを経由し、DH900に接続する。
ここで、ビデオデッキのBSコンバータ供給電源スイッチは”入”の設定
になっていた。一方、HD900の方のBSコンバータ供給電源スイッチは工場初期設定の”オート”のままになっていた。

改善後の衛星アンテナの接続法:
ビデオデッキのBSコンバータ供給電源は”入”の設定のままとする。HD900の方は”オート”ではなくて、”切”に変更する。

上記改善策で、問題が解決しました。

なお、衛星アンテナからのBSアナログチューナ内蔵ビデオを含めた接続方法に関しては、マニュアルでの推奨は上記のようなシリアル接続でなくて、電波分配器によるパラレル接続です、
ただ、今回は分配器の手持ちが無かったので、古いテレビでやっていたようにシリアル接続にしているわけです。

書込番号:1171840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KD-36HD900 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD900 (36)を新規書き込みKD-36HD900 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-36HD900 (36)
SONY

KD-36HD900 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-36HD900 (36)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)