KD-36HD900 (36) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-36HD900 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-36HD900 (36)の価格比較
  • KD-36HD900 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD900 (36)のレビュー
  • KD-36HD900 (36)のクチコミ
  • KD-36HD900 (36)の画像・動画
  • KD-36HD900 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD900 (36)のオークション

KD-36HD900 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-36HD900 (36)の価格比較
  • KD-36HD900 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD900 (36)のレビュー
  • KD-36HD900 (36)のクチコミ
  • KD-36HD900 (36)の画像・動画
  • KD-36HD900 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD900 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

KD-36HD900 (36) のクチコミ掲示板

(676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-36HD900 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD900 (36)を新規書き込みKD-36HD900 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 KD36-HD900はSD画質、DVDを奇麗に見れますか?

2010/09/15 02:18(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 rumine3さん
クチコミ投稿数:7件

36型なりで最も奇麗にSD画質、DVDを奇麗に映すブラウン管TVがあれば教えて頂けないでしょうか?

sonyのHD36HR500を購入しましたがHD画質を奇麗に映す設計のようで液晶TVのようにぼやけてみえました。

昔、sonyのKV36DRX9を持っていましたがこちらの方がくっきりと奇麗に映っていました。

SD画像規格のTVだからだと思います。

できれば、スーパーファインピッチ搭載モデルの36型でみたいのですが、HD900がSD画質を奇麗にみれるのか、不明です、ご存知でしたら教えて下さい。

DVDは最新のものでPS3のアップコンバートの使い方も色々、知っています。

市販のものはアップコンバートされないのも知っています。

D端子で接続しています。

宜しくお願い致します。

書込番号:11911762

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

見つけました

2008/07/20 21:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

クチコミ投稿数:28件

KD-36HD900を中古で見つけました。画面に細かい傷(コーティングのはがれ)が有るのと、B-CASカードが無い点が気になります。28000円前後でした。
ブラウン管特有の重さと今となっては時代遅れな部分などを考えてもこの商品を買って地デジチューナーを追加購入し使うべきか迷ってます。
今の液晶やプラズマと比べて綺麗な画質が楽しめるのか、、、
お使いの方アドバイス頂ければ嬉しいです。

書込番号:8104446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/07/22 14:55(1年以上前)

B-CASは取り寄せれば済む事なのでなんとでもなりますが、問題は程度ですね。
完動品でちゃんと映る物でその価格なら買い得だと思いますが、何分中古は個体差が
大きいので何とも・・・。

画質は、この製品が販売されていた当時の液晶・プラズマを明らかに凌駕して
いましたが、現行の液晶・プラズマと比較すると一長一短でしょうね。
しかし、部分的に劣る面があっても、2万8千円では文句は言えないと思います。

購入を検討するなら、その商品の状態をよくチェックしてください。

書込番号:8112452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/29 12:55(1年以上前)

こんにちは
>当たり前田のおせんべいさん

お返事ありがとう御座いました。
欲を言うと地デジチューナが付いているタイプだと即買いだったのですが、、、。
程度は10点評価で6点といったところでしょうか。

ちなみに未だ売れていません。
やっぱりネックは重さかな、、、(笑)。

書込番号:8142102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋で一番安い店

2004/10/17 18:22(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 ハクナ・マタタさん

どこですかね〜なんか15万で買ったひともいるみたいですね、○マダがいいのかな?それともGIGA○?大須で安いとこあるかなぁ?
だれか情報ください。
 あとプロジェクションTVはどこかに展示してないのかな?見てみたいんだけど・・・

書込番号:3395289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーを買おう

2004/09/23 23:53(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 いっさままさん

教えてください。
東芝のHDDつきDVDを購入しようと考えていました。
お店に行ったら、このTVはTVから予約できますよ。とのこと。
ってことはEPEG昨日とかついてなくてもいいのかなぁ??
あとやっぱり同じメーカがいいのかしら・・・

どなたか、DVDつないでる方、状況教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3305120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2004/09/24 06:56(1年以上前)

>このTVはTVから予約できますよ。とのこと。

AVマウスのことかな?
DVDレコーダーに対応したのは、HR500からです。
HD900は、対応していません。
ビデオデッキ、SONY製HDDレコーダーだけです。

DVDレコーダーは、SONY製でも対応していません。

書込番号:3306036

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/09/24 08:28(1年以上前)

東芝のDX100と東芝のDVDレコーダを組み合わせるとタイトル等を自動的に記録してくれます。
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/popup/net/net07.htm
(対応機種は8月までの発売機種なので、9月以降発売のものはメーカーに問い合わせてください)

ただ、DX100は過去ログにありますが、BS1,2の映像の幅がおかしいことがあるので直してもらう必要があるかもしれません
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20407010507

書込番号:3306196

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっさままさん

2004/09/24 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

AVマウスはついていまいたが、関係ないんですね。
けっきょく、DVDデッキのほうから予約という形になるのですね。

現在東芝の RD-XS34の購入を検討してます。
ネットに接続させてないもので、テレビ朝日系列からの電波で
EPEG受信できるみたいなので。
ほんとうはXS43か53がいいんですけど・・・

でもでも、まだまだ悩んでいます。

このデッキにはBSがついてないのですが、
TVから予約できないということは、
このTVで見れるBSフジとかはとれないということなんでしょうか?

昨日だんなには、BSフジって書いてるけど、CSだよっていわれて
ますますわからなくなりました・・・。

書込番号:3306771

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/09/24 21:15(1年以上前)

もう買っておられたのですね・・・
勘違いして恥かいてしまいました・・・

本題に入りますが、
テレビのEPGで予約録画の設定をして、DVD側も手動で予約録画の時間を設定すれば、BSデジタルも予約録画できます。
(テレビのAVマウスの機器の設定は適当でいいです、要は予約した時間にテレビから映像が出力されればいいのですから)

書込番号:3308473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2004/09/25 10:13(1年以上前)

HDDレコーダーで、容量も少ないですが、VRP-T3も検討してみてはいかがでしょう。メーカー純正だし、今が底値ですよ。

書込番号:3310755

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっさままさん

2004/09/26 20:49(1年以上前)

バカボン2さんごめんなさい。
けっきょくRDX43を購入してしまいました。せっかくの案内ありがとうございます。

ところで、TVのほうはD4端子だったのですが
デッキはD1.2となっています。
それってやっぱりさせないということ???
それとも、刺しても問題ないのかしら?

どこか、こういうこと詳しく書いてるサイトがありましたら
教えて下さい。

まだ説明書を読んでる段階なので
きちんと機械と向き合ってはいないのですが
やっぱり自分で配線は難しいかな・・・

書込番号:3317603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2004/09/26 23:43(1年以上前)

D4端子は、ハイビジョン対応。
D1.2は、ハイビジョンに対応していないだけで、そのままつないでも大丈夫です。

これ以上のことは、RD-XS43、53のほうに行ってきたほうが良いでしょう。親身になって教えてくれるでしょう。
ただ、TVとの接続よりも、パソコンとの接続のほうが、はるかに難しいはずです、ネット環境の組み方によって必要な機器が違いますから。

がんばってください。

書込番号:3318548

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっさままさん

2004/09/27 23:02(1年以上前)

ご指導ありがとうございました。

まだ接続できてませんが、頑張ってみたいと思います^^

書込番号:3322396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン

2004/09/14 10:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 シン2849さん

本商品にぱそこんを接続して使うことって可能ですか?

書込番号:3263006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSの1・2・3が写らない

2004/08/31 15:46(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 マンキッキさん

10日程前からBSの1.2.3(NHK)だけが写りが悪く、レベルも14〜16
です。4〜9までは、レベルも25前後あって問題なく写ってます。
対処方法があれば教えて下さい。使用期間は一年です。アンテナは
デジタル対応です。

書込番号:3207105

ナイスクチコミ!0


返信する
秋は眠いさん

2004/09/01 20:18(1年以上前)

NHKと民放それぞれのレベルは、以前はどのくらいあったのでしょうか。
10日程前からNHKのレベルだけが下がったと言うことでしょうか。

他の局は問題ないことからBSアンテナの方向のズレではなさそうですね。
BSアンテナのコンバーター部が故障してるのかな。
でもレベルは低いながらも受信できていますよね…
電気ノイズの影響かな。
家の中にノイズ源となる電気製品はありませんか?
100%とは言い切れませんが、テレビの故障ではなさそうです。たぶん…

対処方法は、アンテナを高性能なものに替える(一般的に45cm以上のものであれば十分です)
アンテナ線をシールド性の高いものにする、ブースターを使うぐらいかな。

ところでアンテナからテレビまでの経路に何か付けてますか?
例えば分配器など。
もしあるならBSデジタル対応の機器であることを確認してみてください。

アンテナの前に木があると、夏は葉が茂って電波を遮るためレベルが下がり、
冬は葉が落ちてレベルが上がるといったこともあります。
しかし11.99600GHz帯だけが受信できなくなるとは何とも不思議ですね。

書込番号:3211483

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンキッキさん

2004/09/02 17:10(1年以上前)

秋は眠いさんのおっしゃるとおり、分配器に問題がありました。アンテナの位置も変えて、直接TVに引きました。
レベルもすべて27位になって、綺麗に写るようになりました。
秋は眠いさん・・・電気屋さんですか?有難うございました。

書込番号:3214696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KD-36HD900 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD900 (36)を新規書き込みKD-36HD900 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-36HD900 (36)
SONY

KD-36HD900 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-36HD900 (36)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)