KD-36HD900 (36) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-36HD900 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-36HD900 (36)の価格比較
  • KD-36HD900 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD900 (36)のレビュー
  • KD-36HD900 (36)のクチコミ
  • KD-36HD900 (36)の画像・動画
  • KD-36HD900 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD900 (36)のオークション

KD-36HD900 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-36HD900 (36)の価格比較
  • KD-36HD900 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD900 (36)のレビュー
  • KD-36HD900 (36)のクチコミ
  • KD-36HD900 (36)の画像・動画
  • KD-36HD900 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD900 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

KD-36HD900 (36) のクチコミ掲示板

(676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-36HD900 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD900 (36)を新規書き込みKD-36HD900 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

36HD900買いました

2002/09/12 20:26(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 新介さん

36HD700から36HO900に買い替えました。リモコンが格段使い易くなっています。ハイビジョンはどちらも良く映ります。地上放送は普通サイズで見ております。よく映ります。ワイドで見ると画質落ちます。メモリステックはいいです。デジカメの画像確認に、とても便利です。CS放送見ようと思い買い換えましたが、見たいものがありませんでした(競艇)ショックでした。

書込番号:939417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

感動画質!!

2002/09/05 21:01(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 ソニ太郎さん

4日に36HD900が我が家にやってきました。
今までインターレースの32型を使っていたと言う事も有り、画質は感動物!地上波では力を出し切れない物の、DVDなどの情報量の多いソースにはベガエンジンの本領発揮!
先程プレステRGB接続でパトリオットを見たのですが、正直あまり期待していなかっただけに、その表現力にはビックリ。
単色で面積の広い部分も色むらが出ないばかりか、奥行きや立体感を感じさせる。(まあ他のプログレ大画面でゆっくり見たこと無いのでこんな物かもしれないが)
とにかく画像には満足!
音はONKYOのBASE-V10(S)、値段のわりには好い音出してくれます。AAC、ドルビーUも付いてるしね。
8畳の部屋ではこれで十分だと思ってます。・・金も無いし〜
今のところ不満点は、D端子が少ない、重すぎる、リモコンで他メーカのAVアンプが操作出来ない。(プレステ2も操作できませんでした)
ぐらいです。
スカパー2のBAZ好い番組です。

書込番号:926926

ナイスクチコミ!0


返信する
かすけ その2さん

2002/09/06 09:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。当方もハイビジョン購入を検討しているのですが今ひとつ思い切れずにおります。
SONYの800にするかPANAのD20にするか迷っているうちに各メーカー新機種の登場となりました。
田舎だと、実物を見ることも困難です。(いまだに展示していないし、カタログもありません)
さて、
>地上波では力を出し切れない物の、
私は、ハイビジョンが綺麗に映るのは当たり前と思っています。現行の地上波の再現性が機種選定の重要なポイント
となりますので、今回の900の地上波評価は残念です。
もうすぐ店頭に並ぶと思うので、じっくり腰を据えて検討します。

書込番号:927489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ太郎さん

2002/09/06 16:06(1年以上前)

私も理想はそうなのですが、もともと情報量の少ない地上波を映すには36ハイビジョンはオーバースペックかと。
パソコンで低解像度の画像を強引に引き伸ばした時をイメージしてもらうとわかりやすいと思います。
と言いましても地上波を大画面で高画質で見るのは私も夢です。
メーカーにより映像処理の仕方も違うので多少の差は出ると思います。
いい物が見つかりましたら教えてください。
永遠のテーマですね。
地上波デジタルに託すしか無いのでしょうか?

書込番号:927881

ナイスクチコミ!0


のりZさん
クチコミ投稿数:37件

2002/09/11 12:42(1年以上前)

タイトルとは関係ないのですが、ソニ太郎さんにお聞きしたいことが・・・。
部屋は8畳なんですよねぇ。36HD900を設置したときデカイと感じました?
現在、購入計画を練っているのですが、32インチと36インチでかなり迷ってます。
本心は36を欲しいのですが、部屋に置くと圧迫感を感じてしまいそうで・・・。
ソニ太郎さんの感想を聞かせてください。お願いします。

書込番号:936908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ太郎さん

2002/09/12 12:10(1年以上前)

見る位置とテレビまでの距離が3mとれれば問題無いでしょう。
初め若干感じてもすぐ慣れてしまいますよ。
ベガエンジンのポテンシャルが高いので36をお薦めします。

書込番号:938723

ナイスクチコミ!0


のりZさん
クチコミ投稿数:37件

2002/09/12 13:05(1年以上前)

なれますか・・・やはり、36は良いですよねぇ。
だが、我が家では3Mは微妙です。まずは部屋の模様替えから始めねば(爆)。
ソニ太郎さん、ご返答ありがとうございました。

書込番号:938793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KD-36HD900 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD900 (36)を新規書き込みKD-36HD900 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-36HD900 (36)
SONY

KD-36HD900 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-36HD900 (36)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)