
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月1日 18:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月18日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月14日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月28日 22:32 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月27日 01:54 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月10日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)


なぜかソニ-のHDシリ-ズは、もやもやかんが画像につきまとうのがきになります。みなさんは、ソニ-のハイヴィジョンが繊細できれいとおしゃいますが、わたしにはそうみえません。はっきりいってデジタルハイヴィジョンはたいしたことないと思います。またあほのひとつ覚えのよにソニ-のフラットブラウン管に各社みぎえならえしてますが、フラットより普通のブラウン管のほうがきれいと思います。やはり初代ハイヴィジョンのハイヴィジョンレ-ザ-デイスクとミュ-ズ方式の第一世代ハイヴィジョンテレビが一番繊細できれいと思います。
0点


2003/03/20 13:58(1年以上前)
525i信号のもやもやは原理的にやむを得ないと思いますが,ハイビジョン制作のハイビジョン番組ではもやもやは分かりませんでしたが。
ピュアフラットCRTは原理上周辺部の画質が低下するのは当然ですので,個人的には以前のトリニトロンの方を希望します。
アナログMUSE信号については,見ることができないので,画質については分かりません。
書込番号:1410709
0点


2003/04/01 18:18(1年以上前)
デジタルハイヴィジョンはそんなもの
アナログの勝ち
でも意味ない
書込番号:1449002
0点


2003/04/01 18:19(1年以上前)
ソニ-のハイヴィジョンが繊細できれいだよ
デジタルの中で
書込番号:1449004
0点



テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)


こちら九州の田舎なのですが、いま近所のヤ○ダ電気にて32型以上のテレビが全て表示価格より2割引というセールをやっておりまして、
36HD900が表示価格265000円の2割引で212000円になるのですが、これは田舎にしては安い値段でしょうか?
そして、このテレビの純正専用台を同時購入ということで33400円までしてくれるということでした。
みなさんどう思います?
0点


2003/03/17 20:28(1年以上前)
買いです。
私は発売当時に248000円で買い、当時ではかなり安い価格だったので半年でここまで安くなるとは思いませんでした。うらやますぃ・・
早くこのテレビの高級感と性能に酔いしれてください。
テレビ台の方は「家具屋で合う物を探してみる」と言うのも選択肢くわえてみてはいかがでしょうか。
その値段だと結構いい物あるかも。
書込番号:1402588
0点



2003/03/18 23:10(1年以上前)
ソニ太郎!さん、お返事(?)ありがとうございます。
買おうと思います。
テレビ台は純正に似たモデルで、安いものを家具屋さんで探そうと思います。
あー、楽しみー!
書込番号:1406368
0点



テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)


電波障害地域の方でCATVしか手段の無い人いますか?
地元のCATV会社に問い合わせたら、
地上波デジタルは、ダイレクトにこないんだって
変換(CH番号も変わる)してCATVの専用チューナでみるのが
今の時点での方向のようです。
アナログより電波障害の地域は狭まる可能性が大のようですが
アンテナまた立て直さないといけないのか、CATVのサービス
でみるしかなさそうです。
もし自前受信できないと...
・自分でチューナ選べないなってショック!
・チューナ内蔵TVがでてもD端子経由でみるってこと??
情報そろそろでないかな?
すべてがデジタルになれば、このTVの効果発揮なのですが
それ以前の問題でしばらく悩みそうです。TVのために引っ越す
ことも考えてしまうかもね
自分のAVライフに計画性がもてないのって本当に苦痛です。
0点


2003/03/14 01:55(1年以上前)
アナログより電波障害が減るどころか、むしろ増える可能性のほうが高いです。
アナログはまわりこんで電波が届くところでも、完全にアウトになる場合もある上に、うっかり電波の送信場所が変わったりするとますます…
MELSONさんはホストだけ見ると岐阜のようですが、
すくなくとも5〜6年はまともに地上波デジタル放送が全国的に流れることはないですし、
仮に流れたとしてもBSデジタルの焼き直し程度ですから、現実的にはまだまだ先の話だと思われます。
だいいち、5〜6年後なんていったら、どれだけ劇的なAV機器の進化がおこるかわかりませんので、杞憂だと思いますよ。
書込番号:1390550
0点



テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)


パナソニックのデジタルチューナーについていた、
番組表の同じ時間帯の次の日を見る機能がとても使いやすかったのですが、
HD900のチューナーにはそれが無く、
先の番組表を見るためには、ずっと右矢印を押して進めることになり、
その間は番組表も見えず、5日先とか見るときはすごく苦労します。
説明書に方法が書かれているかと探しましたが、
にも日にち変更キーのことは書かれていませんでした。
僕が見つけていないからなのでしょうか?
それとも最初から存在しないのでしょうか。
何か情報がある方は教えてください。
0点


2003/03/12 22:07(1年以上前)
恐らくこの機種にはそのような機能はないと思います。
書込番号:1386827
0点



2003/03/28 22:32(1年以上前)
番組表のソフトはバージョンアップしないのでしょうか?
今後の衛星ダウンロードで曜日だけとばす機能が入るとうれしいのですが・・・。
書込番号:1437325
0点



テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)


先週の日曜日に新宿のヨ○バシカメラのアウトレット館で144,000円で買いました。話によるともう一台あるとのことですが、展示するのは4月になるとのことです。安く買いたい方がいるなら、行ってみる価値はあると思います。ポイントは10%付き、保証もちゃんと1年ついてました。
0点


2003/03/11 05:52(1年以上前)
今・友人と大爆笑中です。
昨日、友人と地元のローカルな電気屋へ行ったら、
¥360.000で販売してました。2台買えますね。
書込番号:1381796
0点


2003/03/11 21:35(1年以上前)
144000円??そんなに安いわけないでしょ!!嘘は泥棒のはじまりだよ!!!!
書込番号:1383585
0点


2003/03/11 21:46(1年以上前)
話を聞いてきました。うそではありませんでした。
地方の方々はアウトレット館なるものをご存知なのですか?
書込番号:1383640
0点


2003/03/11 22:08(1年以上前)
確かに144000円は安いですけどあり得ない値段ではないですね!むしろ、360000円の値段で売ってる店があるほうに驚きました。
書込番号:1383743
0点


2003/03/13 09:31(1年以上前)
>[1383585]吉岡美穂 さん
私がもうひとりいる・・・
書込番号:1388044
0点


2003/03/15 14:43(1年以上前)
>私がもうひとりいる・・・
ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
同一人物のようでもありますが。
書込番号:1394934
0点


2003/03/27 01:54(1年以上前)
なぜ嘘つくの、うそつきは泥棒の始まりですよ。美穂さーん。
書込番号:1432379
0点



テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)


サイズでさんざん迷いましたが、皆さんのご意見を見て、やはり36型を買うことに決めました。
今あるオーディオラックの上に置こうと思います。DENON製の丈夫なやつで耐重量は大丈夫かなと思います。でも奥行きが56cmしかありません。36HD900のカタログを見ると60cmあるではありませんか。これで乗るでしょうか。足(多分4つあると思いますが)が56cmに入れば本体は少しはみ出しても良いと思います。どなたか足の間隔を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2003/03/09 00:47(1年以上前)
私のラックも奥行き56cmですが問題なく載っています。最低53cmあれば前方の全体がはみ出ないし、後方は足がはみ出ません。
書込番号:1374963
0点



2003/03/09 08:52(1年以上前)
ありがとございました。安心しました。
後は、だんなに、ラックに乗せるのをがんばってもらうだけです。
書込番号:1375651
0点



2003/03/09 22:01(1年以上前)
今日ついに買いました!!
一日かけていくつか回りましたが、ヤ○○電機で、\213,100で買いました。地方ですので、こんなもんでしょうか。
設置もしてくれるそうなので重い思いをせずにすみそうです。
書込番号:1377771
0点


2003/03/10 04:51(1年以上前)
\213,100は地方にしては安いですね。^^
京都府8日折込のヤ○○電機の価格は\248,000 値引き後、
約23万円でした。
21万円台で私も欲しいものです。
ただ安い店ならネットで見ますが、
購入後のサーポート◎でなければ、安心できません。
ヤ電気の永久長期保障に魅力を感じました。
☆近畿、大阪等で安いヤ○○電機の情報があれば、是非教えて下さい。☆
宜しくお願いします。
書込番号:1378876
0点


2003/03/10 12:35(1年以上前)
>ちくぜんのゆうこ さん
安いですねー、それでポイント付いたらここの最安値より安いですよ。
ちなみにお伺いしたいのですが、2階に設置したい場合でも可能でした?
私の場合はダメって言われました、かなり重いので…
仕方ないので力持ちの友人男性2人にお願いしましたけど(笑)
書込番号:1379438
0点



2003/03/10 22:41(1年以上前)
\213,100はポイント無しの価格です。
ちなみに、コ○マは\228,000(ポイント無し)。ヨ○バシは、\255,000(ポイント13%)です。(いずれも博多地区です。)
店員さんに「無料で設置までしてくれますか」と聞いたら、特に一階二階を聞かずに「はい」といってました。後で、おそらく配達担当者に渡す用紙に、「一階か二階か」「エレベータは有るか無いか」記入してました。記入するところがあるということは、してくれるのではないでしょうか。(違ってたらごめんなさい。)私のところは一階でしたのであまり気にしてませんでした。
永久保証は私もいいなと思いましたが、1年保証終了後でも入れるということなので今回はやめときました。
今週来るのが楽しみです!!
書込番号:1380883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)